やんごともなく

日常・・あぁ日常。
ブログに書くこと何もなし。

裁くのは魚か毒神か?一刀両断で捌く包丁レベル向上と本能すら乾く要塞砂漠とは如何に?

2015-08-21 09:41:39 | 日々の戯言
言うまでもなく一人暮らしは自分が動かなければ何も始まらない。


コップ一つだって使って放置したままテーブルから動かない。親切な小人も皆無。
でも誰かが要塞に来ると思えば(少しは)片付けるしコップも洗う。


んでせっかくなのでその来要塞した誰かの為に食事を用意する。これって結構楽しい作業。
食欲が湧くメニューや熱々の料理を提供して喜んでもらいたい。


んで何の話かと言えば昨日捕獲した新鮮なお魚の話。


独りだとどうしてもヤル気が出ないが今宵はムジナさんがノソノソと来るので
朝から魚捌いて準備を進めていました。


今回用意した魚はサバとカンパチとサバフグの三種でございます。


大師匠の計らいでお土産として頂いたお魚達を如何に美味しく食べようか?と悩んでおりました。
・・・別にワラクシは主夫ではござらぬよwww


ゲストの為に用意するのは当たり前~まぁ結局これって自己満足でもあるんだけど。
なーんてそんな味気ないへ理屈はともかく楽しく一晩お酒を飲めればイイだけッスけどね!サケッ


***


大師匠曰く「身が締まってたら刺身がオススメ♪」と言われたサバでしたが一晩明けたらやや柔らかくなってます。
なのでサバ味噌煮に決定。ん?もちろん作った事なんかないよ?


まずは三枚に下ろして

塩を振って水けを抜く

んで味噌で沐浴


一応ネットでレシピを見たのだがそもそも無い調味料もあり、あるもの適当にブチ込み毒神チューンしてみました!
でもホレ見た目はそれっぽいでしょう(←意味不明)味のインプレッションは後程。


次にカンパチ。


魚自体がミニマム君だったので身は極少量ですが味は大人カンパチに負けない風味がありんす!
これはそのままお刺身でご馳走様。


魚写すの忘れてたから刺身姿のみ


最後に河豚。あくまで無毒のサバフグだから素人でも調理可能なのでありヤバい河豚はダメ絶対よ!
それを三枚に下ろしてムニエルの予定でしたが一捻りして香草焼きに。


これがメッチャ美味い!ワォ!やっぱフグはフグでした!
文献によると万分の一で毒があるらしいけどそんなのはこの快感の前には死さえ受け入れるさ!(大袈裟)


こんなスパイスが100円で売っとる

焼くのはオリーブオイル使用で風味UP


一方のムジナさんは夏っぽくゴーヤと砂肝のアヒージョを作製中。


・・・余り苦味が得意でないが

ワタを抜いて茹でると苦味も軽減

ゴーヤも美味しいじゃん!


そんな訳で数多の魚達とゴーヤのアヒージョで素敵なディナーとなりました。
お土産ありがとう大師匠!マヂで美味かったッス!


***


片面5分づつ煮てそこから一晩冷ました自称サバの味噌煮が朝ご飯に登場。再生はレンジで数分・・・

ナンジャコリャ

意外や意外~普通に食べれるwww


いやいやまだ味に深みはないけど悪くニャイよ?この先はチューニングでどうにかできるレベル。
もう少し味噌を足してみればコクUPだと思う。でも基本的には美味しく出来た!適当万歳www


***


夕食が終われば獣は即睡眠に入る。本能のまま生きやがって・・・ナニカモンダイデモ?
私も極めてマイペースだがこの方も負けじとマイペースじゃのう


いつものことか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蓄積された疑問符を今宵は一... | トップ | 銀河の歴史がまた1ページ?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の戯言」カテゴリの最新記事