Nonsection Radical

撮影と本の空間

行き先調査

2016年11月02日 | Weblog
具体的都市名を出して無用の騒ぎを起こしたくないという気持ちもあるが、純粋に知りたいと思う気持ちが先立って、前もって他意のないことを断った上で書きたい。

神奈川県に相模原市という街があって、そこに橋本というターミナル駅があるんだけど、北へ行けば東京八王子、南へ行けば東京町田、神奈川横浜という各ターミナル駅へつながる国鉄横浜線の話。
この横浜線に橋本駅から乗ると真昼間であっても座れない。
座れないことに勝手に腹を立てているだけなんだけど(笑)、なぜ座れないのだと不思議に思うのだ。
当然朝晩のラッシュ時には通勤通学の人で南北とも混雑するのは当然なんだけど、そういう人たちが去った後の地方路線などは落ち着きを取り戻すものなのだが、南へ向かう電車は昼間だとガラガラで座れることが多いのに、北方向八王子に向かう電車は橋本到着時にはいつも座席が埋まり立って行かなければならない。
そして多くが終点八王子にまで行くのだ。
これが不思議でならない。
何をしに行くのだ?(笑)
確かに八王子では中央線につながり、あるいは京王線も乗り換えできるのだけど、それを利用するには中途半端な時間帯であっても横浜線は混雑している。京王線は橋本からも出ているし。
同様の時間帯であっても南行きの電車、町田=小田急線、横浜方面=新幹線、大都市横浜へ向かう人は多くはないのに。
乗客を見るとどうもこれといった特徴のある集団はない。学生やサラリーマンはすでに移動した後である。
八王子には駅前商店街はあるが、デパートはない。
駅前商店街は南方向の町田にも同規模以上のものがあり、おまけにデパートもある。
通常の感覚なら買い物へは南方向町田や横浜へ向かうのが普通だろう。
ではその買い物帰りかというと、そういう時間帯でなくても混んでいる。
とすれば、八王子(方面)へ行く人は何をしに行くのだろう。
余計なお世話であるが(笑)、当方は座れなくて困っている。
通常考えるべきなのは、自分と同じ理由で、というものだが、こちらは仕事がらみである。
そんな風体の人たちが乗っているわけではないのは見ればわかる。
なんとなく中高年が多い気もするが、やはり特別な年齢層があるわけではない。
終点駅まで行って、その後どこへ行くのかハッキリしない。
乗り継ぎをする人もいれば、街へ出て行く人もいる。
しかしなぜ南へ向かわず、北の果て(終点だからね)へ来たのか明確な理由が判明しない。
一駅二駅乗って買い物というのではなく、5駅10駅乗っての移動という南のターミナル駅通過してまでの理由が判明しない。
確かに八王子の駅前商店街はいつも人で賑わい、街も歴史ある興味深いところなんだけど、だからといって毎列車1000人単位で人を運び続ける理由が見えるわけではないのだ。
毎回、「あなたはどこから来て、何をしに行くのですか?」と問いかけたい衝動をこらえてつり革につかまっているのである。



新町の街並み
東京都八王子市新町
撮影 2016年10月12日 水曜日 09時20分
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御都合主義 | トップ | 暗示効果 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんてったって中央線 (bw02yoko)
2016-11-03 00:17:31
中央線に用事があるのじゃないですか?
例えば、立川とか三鷹とか吉祥寺とか。
返信する
用はない (satobo)
2016-11-04 18:20:33
中央線沿線の人が中央線を利用するのはアリですが、そこから離れた人がわざわざ中央線を利用する理由はないんですよね。
みんな神奈川県内で済ませられるんです。
返信する
目的は同じか? (bw02yoko)
2016-11-09 00:32:28
中央線に仕事場があるとか。
最近はシフトで仕事をしているから、通勤時間はあまり関係ないないのでは。

朝の通勤時間帯は八王子方面と南行きの電車ではどちらが混むのですか?
返信する
わかりません (satobo)
2016-11-09 19:57:36
どういう人たちなのかわからないので不思議に思い、だから何をしに行くのですかと訊きたくなったのです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事