goo blog サービス終了のお知らせ 

闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

何とも汚い手口だ

2016年11月07日 21時41分19秒 | Weblog
今日は、いつもの時間の更新ですが、時間があまりないので手短に。

今日の毎日オンラインの記事
廃炉に外国人「我々がやるしかない」被ばくに不安の声

需要と供給の関係があるのは事実だが、私はこの記事を見て大変不快な思いを抱いた。
自分たちの手を汚さずして「金で貧しい外国人を雇ってやらせる」何とも汚い手口だ。

まぁ下請けの末端の話と言ってしまえばそれまでなのだが、
当然、外国人たちが事故処理をやっている事は、東電も知っているはず。
自分たちは、安全な東京の本社で、金を出して下請けに丸投げしているだけ。

原子力発電は安全だと言ってきた歴代の東電の経営陣にやらせばいいだと思うのだが
技術がないなら仕方ない、下働きでもやらせればいいと思う。

何が原発再稼働や!こんな汚い反社会的な企業を罪も問わず、野放しにしておいて良いのか?


今日目についた記事:
 ・米大統領選、日本にはどう影響
  いよいよ明日やね、多分、ヒラリーが勝つと思う

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 日本の中で、最もブラック企業は東電やろ

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0 / ザ・カード 第3組

また地獄の季節がやってくる orz

2016年11月07日 00時15分52秒 | Weblog
今夜も遅い更新となってしまいました。この傾向は当分続きそうな・・・

今日は冷たい風が吹いていたし、昼間でもあまり気温が上がらず
洗った後の洗濯物を持つ手が痛くなりましたよ。

オートバイ系のSNSで、北海道の方の投稿には雪の写真がありました。
それに今日の産経オンラインの記事
札幌のササラ電車、初出動 積雪23センチを観測

あーーーーー確実に冬がやってきています、最悪orz
今夜は、おうし座流星群が見える絶好のチャンスですが、寒いので見る気がしません。

毎年書いているのですが、寒さは私にとってストレスの何物でもない。
今月から暖かくなる3月頃まで、5ヶ月間は地獄です。

私の英語の先生はマニラ在住ですが、こっちはたくさん着込んでいるのに
向こうは半袖シャツですからね。ほんとマニラに行きたくなりましたよ。

多くの人は、暑かったらやる気が出ないようですが、
私は寒いと全くやる気が出ませんわな。

と、ごちゃごちゃ言っていても冬は確実にくるわけで
如何にして寒さをやり過ごすかを考えないと・・・


今日目についた記事:
 ・行妨害、農地荒らし…反対派の不法行為に地元住民は怒り心頭だった 「農民イジメはもうやめて!」
  反対派というが、ここまでくると”土人”とは言わないがヤカラや。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 寒い

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0 / ザ・カード 第3組

知りたかった事の一つが分かったのか?

2016年11月06日 00時17分50秒 | Weblog
またまた今日も遅い更新です。

さて、今日のYAHOOニュースに
頭の中で鳴り続けるあの音楽、止まらない理由は? 英調査』
という記事が載っていました。

これは私が特にメカニズムを知りたい事の一つです。
仕事中でも通勤の最中でも、急に頭の中で音楽が流れ始める。
別にその曲が好きでもないし、最近聞いてもいないのに、突然始まる。
不思議ですよね~。

音楽のジャンルも様々。ポップもあれば、演歌もあるし、CMソングと様々。
数ヶ月前には、いつも通勤時間に聞いているFOXニュースの合間に流れるCMソングが
頭の中で鳴り響いていました。「What's you favorite color♪」
ちょっと前には、吉幾三が「雪国」を頭の中で熱唱していましたし

あまりにも不思議なので、職場の同僚とも何度か話した事があるのですが
結局原因は分からずじまい。それを研究している人が居たとはね~。

そのYAHOOの記事には、根本的な原因が書かれていません。
どういう音楽が頭の中で流れやすいかは、論文から引用されているようですが。
元々の論文にも、その根本原因が書かれて居ないのかもしれませんが。

あと不思議なのが夢。これは多くの人が研究されているようですが、
まだ決定的な説は分かっていないようですね。

このブログの中でも、何度か書いた事がありますけど
私は女優の広末涼子さんの夢をよくみますね、
別にファンでもないのですが何故か・・・
一番最近見た夢では、いとうあさこさんが出てきたし

脳の中は、所詮、神経組織の中をイオンが流れているだけなのに
いろいろな現象が起こるのですから、本当に不思議ですなぁ~。


今日目についた記事:
 ・
「隠れ支持者」はトランプ氏の秘密兵器になるか、米大統領選
  いよいよ今月、投票日を迎えますな。トランプやったら悪夢や

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 自分の脳であっても、自分では理解できてない

今日読んだ本:
 今日はなし

平気で嘘をつく教師の親は余程マヌケか人間のクズだったんだろう

2016年11月05日 00時55分44秒 | Weblog
今日も寝る前の更新となってしまいました。やる事が一杯

いつも言っているように全部が全部じゃなく、
中には本来の仕事を一生懸命全うされている方もおられると思いますが、
割合として多いようなので・・・

何が言いたいか?! 役人と教師はカスやねーって事。
今日のYAHOOニュース『いじめ訴え自殺 学校側、遺族に説明なく「通学途中の事故」と申請

「嘘をついてはいけない」と教える立場のものが、平気で嘘を言ってどーする!!
こういう大嘘をついた教師の親は、余程マヌケか人間のクズだったんだろうな~、
子供(その教師)に、嘘をつくなという事すら教えてなかったからね。

そりゃぁ私だって人間だから嘘をいう時もあるが、こんなカスな嘘は言わんわな。
そんな真実をねじ曲げるような嘘を言って、教師である前に
人として恥ずかしいと思わんのか? 思わんから嘘ついたんだろうけど。


今日目についた記事:
 ・サンマ缶2779万個を回収 マルハニチロ、異物混入か
  はごろもフーズの対応と違って、マルハニチロは偉い!!

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 嘘は政治家の専売特許ではなかったな

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0 / ザ・カード 第3組
 ・ネイティブスピーカーの単語力

ヒモノ食堂の魚が美味かった~(^-^)

2016年11月03日 23時16分51秒 | Weblog
今日はツーリングがてら、四日市のヒモノ食堂に行ってきました。

今日のコースはこれ↓


国道1号線を東へ。道の駅・あいの土山で小休止。


朝、家を出る時には晴れてたのに、道の駅ではちょっと濃いグレーの雲が出てきた。
降られてはたまらんので、先を急ぎました。

次は、道の駅関宿でトイレ休憩。


今日はツーリングシーズンまっただ中ということで、ツーリングチームも多い。


亀山、鈴鹿と国道一号線を東に進み、四日市に入ってから海沿いの国道25号にを北上。
ヒモノ食堂には午後1時前に着きました。



お昼時を少し過ぎているとはいえ、座るところもないくらいの満員。
とりあえず鯖を選んで、定食にしてもらいました。


おぉ鯖がでかい!!ちょっと塩分が強いが美味い!!ここまで来た甲斐があった。
帰りにお土産として、干物を4尾買いました。

帰路につく前に、ヒモノ食堂のすぐ近くの海沿いの公園に行きました。
風が強く冷たかったけど、気持ちの良かったです。


帰りは、来た道を逆に走り、関宿で小休止。
関宿の裏手でススキが群生していました、秋ですね~~


今日は、241.3km走りました。四日市まで250km弱、地図で見るより近い。
ツーリングも出来たし、美味い焼き鯖定食食べたし、満足の一日でした


今日目についた記事:
 ・シーチキンのゴキブリ炎上、「公表しない」宣言が運命を分けた
  もう「はごろも」は買わない、混入していたゴキは急に缶の中に現れたんじゃないだろう?
  コメンテーターが良いこと言っていた「はごろもは、たまたま入っただけと説明しているが
  外の缶には、たまたま入らなかっただけだ」と。

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 午後3時を過ぎる頃から寒かった~。

今日読んだ本:
 今日はなし

同じメールアドレス+同じパスワードを使い回すのは危険

2016年11月02日 23時47分00秒 | Weblog
今日もまたまた遅い時間の更新です。

さて、今日の東洋経済オンラインに
要注意!Facebook乗っ取り「恐怖の手口」 その時、どのように対応するべきか
という記事が載っていました。

この記事に書かれている事は、大変参考になりますね。
確かにFaceBookのアカウントが乗っ取られたら怖いことですが、本当の恐怖はそこから。

例えば、何かのWebサービスで、メールアドレス、パスワードを登録する時
同じ組合わせでFacebookを登録している場合、
Facebookのアカウントが乗っ取られたら、
他のWebサービスのアカウントも乗っ取られるという事です。

たとえFaceBookのアカウントが乗っ取られても
パスワードがFaceBookと異なれば、最悪でもFaceBookのアカウントが
乗っ取られるだけですみますが、Webサービス毎にパスワードを替えてると
それを全部記憶するのは大変ですから、大抵同じパスワードを使います。

普通の人は、大抵、プロバイダから提供されているメールアドレスしかもってないので、
FaceBookでIDとして登録したメールアドレスが、
他のWebサービスでもIDとして登録されている可能性は高い。

私の場合、メールサーバーを自分で運用しているので、
理論上、無限にメールアドレスを持つことができますから
登録するWebサービス毎に、異なったメールアドレスを使っています。

なのでFaceBookで使っているメールアドレスは外でつかってないので
たとえFaceBookでメールアドレスとパスワードを盗まれても
外のWebサービスには影響ありません

Webサービス毎に異なったメールアドレスを持つ事は管理が大変ですが
メールアドレスをIDとして使い回ししないことにつながるし、
Webサービス業者からメールアドレスが漏れた時、
どのWebサービス業者から漏れたのか、すぐに特定出来ます。
だってそのWebサービス以外に、登録したメールアドレスは外で使わないのですから。

以前、アマゾンに登録してあるメールアドレスで
アマゾン以外のところからそのメールアドレス宛にメールが来たので、
アマゾンからメールアドレスが漏れている事、若しくは漏らしている事がわかりました。

アマゾンには抗議したのですが、知らぬ存ぜぬとの回答でしたが
アマゾン以外ではそのメールアドレスを使っていないのですから
私自身とアマゾン以外に、そのメールアドレスの存在は知らないはずです。
なので、アマゾンから漏れた事はまず間違いない。

という事で、皆さんも上で紹介した記事を参考にされたらいいと思います。


今日目についた記事:
 ・仏警察、ハロウィーンに「テロ犯」の仮装をした男を逮捕
  これはシャレにならんやろ!?

今日の気持ちステータス: 寒い

今日の一言:
 とりあえず同じメールアドレスとパスワードの組み合わせを使い回すのは危険。

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0 / ザ・カード 第3組
 ・ネイティブスピーカーの単語力

嫌だね~男の醜い嫉妬は

2016年11月02日 00時34分36秒 | Weblog
今日もつい英語の勉強に力が入りすぎましたので、遅い更新です。

さて今日の読売オンラインの記事
盛り土「なし」、当時の市場長ら8幹部に責任

私は、この一連の小池知事の対応に拍手喝采を送りたい。
これくらい徹底的にやらないと、闇は闇の中に隠されてしまう。

石原元知事を始め、猪瀬、桝添と一体何をしてきたのか?
関西弁で言えば「どこに目つけとったんや?」やな。

まぁ女性知事だから出来たことだとも思う。
これは悪い意味ではなく、女性は厳しいですからねー。
その点、男はダメですな~

私の職場でも、女性陣はビシバシと鋭い指摘をしてくる。
勿論、すべて正しいとは限らないのだが、本質を突いていることも少なくない。
そういう意味でも、女性の社会進出はもっともっと進めるべきですよ。

今回の小池さんの対応では、大変大きな意味が含まれています。
一つは、誰も責任を取らないような役人的・官僚的仕組みにメスを入れた事、
また、是は是、非は非ときっちりとけじめをつけた事。お見事と言う外ない。

しかし醜い話だが、それを快く思わない連中がいるんだ、これが。
そのヤカラが、小池さんの足を引っ張るに違いない。
多分、もうアラ探しは始まっているだろう。
他人の足を引っ張る事に長けたのが世の中にはいるので、
このまま順風満帆にとはいかない。

特に自民党東京都連、やつらは、自分たちの利権に手を突っ込まれたので
小池さんを引きずり下ろす事に全力を注ぐだろう、嫌だね~男の醜い嫉妬は。

でもこのまま、都民の支持が続くなら、小池さんは東京都だけじゃなく
日本を変える先駆者になり得るかもしれませんね。
私が東京に住んでいたら、十中八九、小池塾生に応募しただろうな


今日目についた記事:
 ・<日銀>視界不良「黒田流」…物価2%目標
  小池さんに比べて、こっちは歯切れが悪いですなぁ

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 今日は今一調子が悪い。多分、寒さが増してきたからだろう・・・

今日読んだ本:
 ・DUO 3.0 / ザ・カード 第3組
 ・ネイティブスピーカーの単語力