闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

ザ・災害

2007年08月02日 23時04分17秒 | Weblog
アメリカのミネソタ州ミネアポリスで、橋が崩れ落ちる惨事が発生しましたね。
日常的にこの橋を利用している人の中や、点検を行っている人が見逃している
何か予兆が絶対あったはずです。
いや、ひょっとすると「何かおかしい」と思った人がいるかもしれません。

3年前に検査されたようですが、アメリカの事だからマニュアルに従った
検査だったと推測されますが、3年間でかなり劣化する部位もあったはずです。
まぁ、原因は今後の解析を待たないとわかりませんが、大変興味深いですね。

マニュアルは、その事柄に詳しくなくとも万人が同じ精度の検査を行う事が
できるというメリットがある反面、経験に基づいた精緻な検査は望めません。
「何かおかしい」とか「いつもと違う」とか感のようなは
非科学的なものと思われますが、実は長い間のデータベース(経験)との照合で
細かい差異を検知しているのです。

午後には、サハリン南部で大地震が起こりました。
サハリンもユーラシアプレートと北アメリカプレートの境界にありますから
奥尻島や新潟などと同じく地震の発生しやすい場所ですね。

それにしても、北九州、能登半島がユーラシアプレート、新潟、サハリンが
ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境界、宮城県沖、北海道東南が
北アメリカプレート、最近の大地震は、どうもユーラシアプレートと
北アメリカプレートがキーワードのようです。
となると、日本の殆どが危険地帯ということになりますが。

どうなんでしょう、やはりプレートや断層の活動期に入ったのでしょうか。
阪神大震災のトラウマから抜け出せていない私としては、戦々恐々です。

そして最後は、台風5号。 ウサギという可愛い名前をつけらていますが
この時期としては、過去最大の台風だとか。
現在、九州地方に上陸して勢力が落ちたとはいえ、京都でもかなりの風です。

ニュースでは、横転した自動車が映っていたり、
運動場のテントが吹き飛んだ映像が映っていました。
アメリカの映画のツイスター(牛が空を飛ぶシーンでおなじみ)を
彷彿させるような勢いでした。

どうも今年は台風のあたり年なのでしょうかね・・・
山が多い日本では、降雨による土砂崩れや、河川の氾濫が脅威です。
私の近所の桂川では、平安京の時代から氾濫が多く、
特に右岸(私の住んでいる方向)では、何度も水につかっています。

まぁそのお陰で、現在は逆に氾濫を防止する策がいろいろとられているので
まぁ半分安心というところでしょうか。


今日目に付いた記事:
 ・吉野川で男性2人流され不明 岩から飛び込み遊び 奈良
  私の生家の前が吉野川だったので、何度も吉野川で泳いでいますが
  残念な事に毎年必ず犠牲者がでるんですよね。

今日の気持ちステータス:

今日のオススメサイト:
 ・ケンコー.com
  このサイトは、よくお世話になっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿