闘う社長の再起編

大きな夢を持って、日々、いろいろな事と格闘しています。
このブログは、そんな私の毎日の成長記録です。

メジロと桜、春だねぇ~っ

2009年03月13日 20時57分00秒 | Weblog
本日も超多忙で、今頃ブログを更新しています。

さてさて、今日はずっと外出してお客さんの所にいっていましたから
ネタがありませんねぇ、暗い政治ネタは嫌だし、公私とも浮いた話がないし・・・

そうそう、うちの隣家の桜が満開になりました(写真)
水色の円の中に注目してください、メジロが桜の蜜を吸いにきています。
抹茶のようなグリーンがとってもきれいです。
こういう場面だと、一句、ひねりたくなるような心持
でも私にはそんな教養ないし~

そういえば、もう一方の春告鳥であるウグイス、今年も鳴き声を聞きません、
2年前までは早春には、必ず「ホ~ホケキョ!」と聞こえていたのになぁ。
やっぱり「ホ~ホケキョ!」を聞かないと、どうも何か足りない気持ち。

今頃の季節というわけでありませんが、春から秋にかけて、子供の頃には
沢山見かけた、スズメやツバメもどういうわけかあまり見かけませんねー。
それに引き換え、ハトやカラス、百舌鳥などは、以前よりよく目にするように
なったような気がします。これなども、地球温暖化と何か関係してるのかな?

先日などは、川原へ降りる階段のところに大きなカラスが止まっていました、
明らかにこっちに気づいているのに、私がかなり近づいても逃げません。
3mくらい近づいた時にやっと飛び上がって一鳴き「アホー!」(と聞こえた)
全く鳥の分際で、人間様を小バカにするとは、頭にくるヤカラです

以前、カラスの研究をしている人がある番組に出演されていて
カラスの行動を観察するためにいろいろ実験してみると
カラスの知能の高さや学習能力の高さには驚かされる結果でたのだとか。
それに目がいいですし視界も広いので、カラスを捕まえるのは至難の業。
自動車のCMにも使われていますが、硬い木の実を割るのに
自動車や電車にひかせて割ったりと、考えて想像できる鳥がカラスです。

それに比べりゃぁ私の飼っているネズミなどは、
自然界では、他の動物の餌食となる理由が分かりますよ。
目は悪いし、知能が低い、それに能天気です
何しろケージから脱走しても、すぐに人間にすぐ捕まってしまいますから。

と、一体、何を書いているのか目的が分からなくなってきましたが
皆さんも満開の桜を愛で、身近な野生の動物や鳥を観察されては如何でしょうか
その時だけでも、腐敗した国情を忘れる事ができますよ!


今日目に付いた記事:
 ・カルデロンさん一家、長女・のり子さんだけ日本残留
  まぁ心情的にはわからないではないけど、違法滞在は違法滞在だしなぁ

今日の気持ちステータス:

今日の一言:
 この春は郊外に行って自然を楽しもうよ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿