3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

今、アメリカが熱い  反トランプでまとまるか左翼

2017-02-09 18:10:32 | 現代社会論
今、アメリカが熱い。
トランプがあまりに悪役に徹しているので、反トランプで左翼がまとまって闘うぞーって感じで、のりのりである。

ほんの一握りの富豪に金が集まり、あとは、貧しい。
医療さえ受けられない。
にもかかわらず、博打みたいにトランプに投票したアメリカの貧乏な人々。

左翼もそんな人々の心をつかむことができず、トランプにやられてしまった。

しかし、ここにきて、左翼が元気だ。
教育省の指名に対して、鋭い質問をしているサンダース。
冗長な答弁を遮るように、質問にこたえてください、って詰め寄る。
私の質問に答えてないじゃないか!って毒づくところなんて、日本の代議士も見習ったほうが良い。追及っていうのはああやるんだよね。
さらに、オーレン議員、ハーバードのロースクールの教授、KKKの疑いのあるMr. Sessionsにむかって、キング牧師の妻の書簡を読み上げようとして議長に制止された。
ということで物議。
で、くじけずyou tube で続きを読んでいる。

そうだよ。こういう運動はくじけてはいけない。
エビデンスをだして、追及し追求しまくり相手をコテンコテンにするまでやれば、必ず勝利する。

こういう粘り強さが大切である。
オーレンに思わず拍手、で、10USドルくらいカンパしたくなった。

金儲けの不動産やのおやじトランプ、だんだん旗色が悪くなってきた。
妻も娘も強欲だよね。金儲けしか頭にないんだろうか。病気の子供とか移民の子供たちの支援とかかんがえないんだろうか。

いつまでもつのかトランプ政権。出だしからして無理って感じがしてきた。

日本もあせらず、よく見たほうが良い。次の一手は大変重要だ。難しい。今までのやり方でゴルフしてロンヤスみたいな関係を築こうなんて思っているととんでもないことになるかもと思う。
トランプと親密であることのメッセージを世界に発信するなら、それだけの覚悟が必要である。内閣ではなく、我々国民がである。それでよいのか、今一度考える必要があるんじゃないか。

とりあえず、トランプ就任で暗い気持になり、どん底のアメリカだったが、少し小さな希望が見えてきた。がんばれアメリカ。移民排斥主義や女性蔑視のトランプ政権に闘いを挑むアメリカ、そういうアメリカの姿こそアメリカを世界から尊敬される国にするってこと。

ただ、気がかりなのは、ヨーロッパの右翼の台頭を抑えなければならないがうまくいっていないということである。
特にフランス。それが悩みの種である。

シリアやアフリカから、内戦のために逃げてきた人々を助けてやらなければならない。
現実をみれば、逃げてくるのが当たり前、そんな人たちを温かく受け入れてあげるのが人の道だろうに。

虐殺が行われている。そこから逃げてきた人を足蹴にするような入国禁止の大統領令やイギリスの移民お断りのためのEU離脱っていうのはどうしても受け入れがたいんだが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文科省の天下りは氷山の一角である 全省庁徹底的に調べるべきである 退職金は返還せよ

2017-02-08 11:02:33 | 現代社会論
みんな給料が上がらなくて、将来が心配だと思っている。
しかしだ。文科省の役人は天下りで、左団扇の生活。
月2回程度の出勤で、1000万円! おいおいいくら東大法学部?をでたからといって、たいして働きもしないでその給料とは。ゆっくり出勤、新聞読んでお茶飲んで、書類にハンコおして、はい、今日はお帰りって感じか。

国民は騙されている。

文科省だけではないことは、だれだってわかっている。
たとえば、経産省の役人。

関連の機関に再就職し、そこを2-3年で退職し、また、関連機関の理事長なんかをやっている人がいることを知っている。
黒塗りのハイヤーが迎えに来るんだから。

で、職場を変わるたびにマンションを買っていたりするわけで、ああ、また、天下り先から退職金でたのね、ってわかっちゃうよね。

世の中間違っている。

アンフェアな形で得た賃金や退職金は返還すべきであり、それで本人と家族が金欠になったってしったこっちゃない。
自分が悪いんでしょ。
頭にくるのである。
額に汗して働いている人がいることを忘れてしまった役人はいらないのである。
国の政策を任せられないのである。
退職後の生活の安定ばかり考え、口利きで自分のお金でもないくせに交付金や研究費をうまくやってやりましょうね、とは、薄汚い役人根性であり、絶対に許してはいけない。
刑事罰を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年2月のバルコニーだより 立春も過ぎて、明るい陽の光

2017-02-06 16:06:28 | 日記
2月になってしまった。
2月といえば、中学入試のシーズン。
1日私立男女御三家、3日は筑駒である。今でもそうかな。
お利口さんの集まり。

我が家のバルコニーは少しずつ明るい陽射しになって気分も明るくなる。
春の光が満ちているように思える。

ヒヨドリとメジロが椿の蜜を吸いにやってくる。
ヒヨドリ、私が見つけた椿の蜜!って感じで、一羽やってきた。
一羽ならまあいいかって思っていたら、次に仲間を連れてきたので、たくさん来たらちょっと困ると思って追い払った。ごめんね。

メジロ、これも甘い蜜みつけたもんね~♪って感じで、やってくる。これも一羽。
なかなか賢いやつである。
みんなが来ないところでおいしいものを一人発見したって感じで、椿の甘い蜜を満喫している。

この一羽のヒヨドリとメジロ、我が家のバルコニーの風景に欠かせない。

梅がひとつふたつほころんできた。
椿の蜜を吸いに来て、梅の木で羽を休め、小さな紺色の火鉢の池で水を飲む。
鳥たちにとっては、ユートピアなんだろうなあ。

こんな日はハーブティがいちばんだ。
先日、購入したハーブ、ストレスできりきりしちゃうときにっていうブレンド。
別にそう強いストレスではないけれど、なんとなくおいしいので飲んでいる。

4月の末になれば、バルコニーでハーブティというのが気持ちいい季節になる。
そのうち友人を呼んで、静かなお茶の会でもやろうかと思っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ政権でアメリカはどうなっちゃうんだろう サンダースのツイッターとCNNに釘付け

2017-02-06 11:28:46 | 現代社会論
トランプの意味不明の大統領令乱発でアメリカが揺れ、世界も揺れている。
三権分立という基本も知らないようで、小学校からやり直したほうがいいよね、トランプ。でもそれを支持している人が半分ぐらいいるっていうアメリカ、いったいあの国の義務教育はどうなっているんだろうと思ってしまう。
自分さえよければいいとか、金払えば何でも手に入るっていう文化は受け入れがたい。

我が国の首相も2月10日の訪米をひかえ、どのようなスタンスでいくか、あれこれ思案しどころである。
今ほど、政府の力量が問われているときはないだろう。
これまで、安穏としてきた安部だが、有能な取り巻きがいないともたない。
わけのわからない棚ボタ防衛大臣?は明らかに力量不足である。

これからの世界の構図を考え、日本のあるべき道を考えると、
アメリカも大切かもしれないが、中国も大事である。我が国はアジアの一国として、その安定のために、アジアの国で尊敬される国として果たす役割が大きいことは自覚すべきであろう。
中国との関係をどう保ちながらアメリカを手名づけるかということでありその手腕が問われる。

日本のメディアなんかみていてもつまらない話題ばかりなので、
CNNを見ているんだが、連日面白くて寝不足である。
さらに、サンダースのツイッターが面白すぎて、やめられなくなってしまう。
共和党のトランプ派への胸のすくような追及ぶり、ほれぼれするのである。
こんな政治家が日本にいたらと思うのである。サンダースはあまりにかっこよすぎる。教育大臣候補への鋭い追及、製薬会社が億万長者になっている間に、多くのアメリカ人が死んでいるという話はリアルで胸が痛む。

トランプはアメリカ第一主義で国内の雇用の拡大を図ろうという目論見なんだろうが、結局、拡大した働き口に雇用される人というのは、それなりの技術と知識を持つ人だと思うので、
トランプに投票したさび付いたベルトコンベヤーのあたりにいる人ではないんじゃないかと思い、そういう人たちの不満は払拭されることはなく、ますます混乱していくのではないかと思う。

製薬会社が大儲けしている間に、5人に1人のアメリカ人が医療にかかれずに苦しんでいるということを知り、アメリカっていう国はバカなんだと改めて思うのである。
貧弱な社会保障をそのままにしていていいわけがないではないか。何やってんだとアメリカの政治、社会保障のあり方に失望する。そこいくと北欧の国々のきわめて合理的で平等主義にもとづく社会保障や政治システムは改めて賢いと思わざるを得ない。

日本はアメリカ方式を取り入れてはいけない。
アメリカの口車にのって、医療や福祉分野に市場原理を入れるのは絶対やめたほうが良い。

EUの国々はさすがに良識がある。
トランプのアメリカと距離を置こうとしている。
あまりに違う文化で軽蔑しているんだろう。

メイ首相なんか、トランプと握手したりして、意気揚々としていたが、イギリスに戻ったらあほ、といわれ、さらに、先日もEUの会議に出て冷遇されてしまったらしい。そりゃそうだろう。あんたあんなむちゃくちゃなトランプによくついていくわねえ、ってみんな遠巻きにしていると思う。イギリスは完全に孤立化してしまったらしいが、EU離脱してイギリスファーストなんていっているんだから自業自得というものである。世の中そう甘くはないのである。
大英帝国はすでに終わっているのである。その威光はすでにない。世界の中心はイギリスからアメリカに移り、いま、アメリカも中心ではなくなっている。トランプになってから、世界から尊敬され称えられる国ではもうないことは確かなのである。

心配なのはヨーロッパが右傾化することである。
世界の良識派はいま、もっとこの話を議論すべきであり、ヨーロッパを動揺させてはどうしてもいけないのである。

http://www.afpbb.com/articles/-/3116626/
スウエーデン気候変動関連法にサインする副首相の写真が素敵だ。ぜひ、アクセスしてみてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする