3.11以後の日本

混迷する日本のゆくえを多面的に考える

妹島和世と西沢立衛のSANAAをみた!

2013-01-20 14:57:24 | 現代社会論
妹島和世と西沢立衛のSANAAを特集したドキュメンタリー番組をみた。

建築界のノーベル賞とされるプリツカー賞を授与し、 昨年末はフランスのルーヴル美術館ランス別館がオープンし世界中から絶賛を浴びたSANAA。

とってもステキだった。
妹島さんと西沢さんというふたりのデザイン。

自然に溶け込む低層のビル、建築で世の中を変えようとしているんだと思った。
二人とも社宅や団地で育ったという。

経済成長を遂げる日本。少女の夢、少年の夢はどのように育まれたのか。

世界に通用するデザインを誇りに思う。

日本女子大学の住居は伝統がある学科である。女性建築士をたくさん輩出している。
横国の建築もそうだ。

住居学という生活文化に根ざした建築を学んだ妹島。そういう考え方がもっとも世界をリードする建築として評価されたのなら、本当に喜ぶべきことである。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日揮の災難、テロをなくすた... | トップ | 渡辺淳一の「私の履歴書」は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

現代社会論」カテゴリの最新記事