瀬戸大橋に、金属疲労による複数の亀裂があることがわかった。車道を支える鉄製の継ぎ目部分だが、通行に支障はないという。この十日、開通してまるまる25年にして、老いをあからさまにしたのだ。私はこの橋の開通直前の1986年、建設中のこの橋を舞台にした『光文63年の表具師幸吉』を上演した。氷川台のT2スタジオだった。時間は確実に経過している。劇団の新人にはこの公演の頃にはまだ生まれていない者も多いのだ。やれやれ。……下北沢「風知空知」で保坂 展人さんの「ツイッター3周年記念オフ会」トークに出演。司会の宍戸留美さんによるミニライブも。そして「フランス版ミシュラン」に下北沢の街の紹介と共に経営する店ネヴァーネヴァーランドが紹介されたばかりの下平憲治さんら。下北沢の未来はどうなるのか。満員の盛況。ちょっとサービスして(?!)喋りすぎる。保坂さんに『我が友ヒットラー』アフタートークに来てもらったばかりである倉迫くんも聞きに来てくれた。終えて、下北沢の濃い面々と雑談。プロデューサーの佐藤剛さん、ガーナのストリートチルドレンのための施設と学校を作るプロジェクト「ENIJE秩v(エニジェ)の矢野デイビッドさん、ミュージシャン丸山茂樹さんらを紹介される。ソノダバンド『火の玉』CDをもらう。聴いてみると素敵だ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(7004)
ログイン
最新コメント
- エムエス/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- SNSのファクトチェックなんて、する資格もないな/読売新聞が号外で誤報 なぜその号外を出したか説明責任はあるはず
- さよならのサヨ/『KYOTO』が終わって一週間 選挙の日
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo