Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

ドイツの小さな玉葱

2023-09-30 | Weblog

二月、ベルリンに滞在している間、アパート住まいだったため、料理することは、できた。

そのさい、重宝したのが、この小さな玉葱である。

写真ではわからないが、本当に、ごく小さい。

かわいいし、使いやすい。

 

さて、玉葱をウリにしたハンバーガーが、

「淡路島バーガー」である。

私の知人が、つつじヶ丘駅近くに出店した。

半年前にオープンしたが、お客が来すぎて困るということで、こちらではほとんど宣伝していなかった。

さすがに、そろそろ宣伝したほうがいいということなので、宣伝させていただく。

おいしいですよ。

 

「淡路島バーガー」つつじヶ丘店

https://www.usaids.jp

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この船の芝居をつくる

2023-09-30 | Weblog

第五福竜丸。

乗組員だった大石又七さんが作った模型。

第五福竜丸展示館に飾られている。

 

 

この船の芝居をつくる。

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村敦夫、猪熊恒和出演の朗読劇 「補陀落渡海記」(原作:井上靖)を 伊豆で上演します

2023-09-29 | Weblog

日本ペンクラブが10月15日に伊豆で開催するイベント「《ふるさとと文学2023》~異郷としての日本~」、井上靖原作の朗読劇「補陀落渡海記」で、台本・演出を担当します。

出演は、中村敦夫さんと、燐光群の猪熊恒和。(撮影・姫田蘭)

会場は伊豆ですが、いらっしゃれる方は、ぜひ。

 

第一部は、吉岡忍さん脚本の、映像ライブステージ。

第二部が、私たち。

第三部は、楊逸(ヤン・イー)さん、グレゴリー・ケズナジャットさん、デビット・ゾペティさんら出演のシンポジウム「異郷としての日本」。 

ペンクラブ会長の桐野夏生さんも、いらっしゃるみたい。

 

日本ペンクラブでの、初仕事である。

 

 

 

日時:2023年10月15日(日)13:00~17:00
場所:アクシスかつらぎ(静岡県伊豆の国市古奈255)

http://japanpen.or.jp/furusato2023/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュプレッヒ・コール 『武器のない世界へ』は 「ビキニ事件」後の世界を 描いている

2023-09-29 | Weblog

かなりずっと、資料の山に埋もれているのだが、去年いただいた資料に、

「シュプレッヒ・コール 『武器のない世界へ』」上演台本がある。

「記録芸術の会」作となっているが、その中に、内田栄一さんの名前がある。

1960年、8月9日、東京都体育館、第六回原水禁世界大会宣言決議発表大会第二部で上演された。

演出は、千田是也さんである。

出演は、「新劇人会議」から、150名。

「記録芸術の会」は安倍公房氏関係のところでもあり、当時、弟子筋だった内田栄一さんが混ざっているわけだ。

この上演台本は、「現代芸術」創刊号に掲載されている。

まさに、60年安保の年、だ。

 

内田栄一さんが亡くなられて、来年で三十年になる。

内田栄一さんは、私の父と同じ歳である。私が上京してすぐ、十九歳で出会ったのだ。

この素敵な不良オヤジの劇団には、後に『竜二』で成功するが夭折してしまった金子正次と、現在燐光群所属の川中健次郎が、いた。

まさか、第五福竜丸のことを調べていて、内田さんに結びつくとは、思わなかった。

「シュプレッヒ・コール 『武器のない世界へ』」は、もちろん、第五福竜丸の被爆、「ビキニ事件」後の世界を、描いている。

 

なんだか、宿命なのだな、と思う。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン万次郎資料館の展示物

2023-09-27 | Weblog

写真は、ジョン万次郎資料館の展示物。

海の荒れ方と、クジラのことを示している。

小さい子どもが、臨場感を持って体験できるようになっている。

土佐からは、まぐろの漁にも出るけれど、もともと捕鯨の伝統もある。

去年の取材では、もと捕鯨従事者の方もインタビューした。

捕鯨のことは今やっている仕事にはあまり関係しないかもしれないが。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン万次郎資料館の梅ジュース

2023-09-27 | Weblog

いただいたカボスは消費してしまったが、これは、高知に行ったときの、ジョン万次郎資料館の、梅ジュース。

以前にアップした「ジョン万カレー」のランチセットに、ついてきた。

もちろんおいしい。

そして、高知だけに、ミレービスケットがついてくる。

 

カボスジュースかと思ったが、それはまた別なところの話だろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーもマイナポイントやらも、憲法違反でしょう

2023-09-26 | Weblog

「マイナポイント詐欺」に気をつけろというニュースが、気持ち悪い。

「マイナンバー」制度を容認するという大前提の宣伝になっている。

反対している人もまだいるのだ。

 

マイナンバーもマイナポイントやらも、憲法違反でしょう。

マイナポイントで2万円が配られるなら、全国民に均等に給付されなければ不公平でしょう。

ちがうのでしょうか。

というか、そんな余裕があるなら、消費税上げるな。インボイスやめよ。必要なことにちゃんと税金を使え。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛口のオタフクソース

2023-09-26 | Weblog

先日、岡山のスーパーで衝動買いしてしまった、辛口のオタフクソース。

 

悪くない。

やや、さらさらしている。

オタフクといえば、広島のお好み焼きの代名詞みたいなものだが、お好み焼き以外にも使える。

使いやすい。

 

「大人の」と謳われている。

ぴりっとしているがさらさらしている、のが、大人なのか。

私も大人になろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『春に散る』

2023-09-26 | Weblog

映画『春に散る』を、やっと観た。

吉祥寺プラザ。もうすぐなくなる映画館。


とてもよかった。

端正な映画だった。


おいらもがんばろう、と思った。

ありがとう。

 

佐藤浩市氏と瀬々監督は相性が合っていて、『へヴンズ・ストーリー』の時も素晴らしかったが、その後も幾つもいい仕事をしている。

今回は、堂々ど真ん中である。

映画を観て、他の俳優が演じることは想像できない、というのは、滅多にある経験ではない。

同世代がこんなに、つんのめって、やっているのだ。

元気にならなくてどうするのだ。

 

二十代半ばからの不思議な御縁がある瀬々敬久監督だが、去年春、ひょんなことで久しぶりに呼び出され、会った。京都の御縁、でもあるのだ。わかる人にはわかる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世田谷・環8を戦車が走行

2023-09-24 | Weblog

噂には聞いていたが、ほんとに日常的に、世田谷・環8を、戦車が通っているようだ。

15時50分ころ。  ドンキホーテの前。影でわかりにくいけど砲身は見える。

知り合いが遭遇して、写真を送ってくれた。

陸上自衛隊の「16式機動戦闘車」らしい。キャタピラでなく、タイヤ。

練馬駐屯地のかどうか、遠くからなのかは、知らない。

訓練は訓練なのだろう。だが同時に、市民に「慣れさせる」効果を担わされていることは、明白。

鹿児島で、商店街に自衛隊装甲車を置いて、子どもたちに遊ばせていたのを見たときの、複雑さ。

「災害救助のためのクルマなんだよ」とだけ説明すればいい時代は、来るのだろうか。

もちろん、世田谷を通ることのみの是非の問題ではない。東京や住宅街でなければいい、ということでもない。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン万次郎資料館

2023-09-23 | Weblog

ジョン万次郎資料館に寄ったのは、もちろん、クジラにもジョン万次郎という人物にも、関心があったからだが、「ジョン万次郎」という名前に、燐光群は、曰く因縁が、あるのである。

スタッフに、「じょん万次郎」を名のる者が、存在するからである。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入ったからには名物を

2023-09-23 | Weblog

先月の高知取材は充実していたが、その途中で、地元出身の有名人の博物館に、寄らせてもらった。

「ジョン万次郎」資料館、である。

ここのレストランで昼食を、というスケジュールになり、入ったからには名物を、ということで、いただいたのが、「ジョン万カレー」である。

クジラは入っていない。

シーフードが入っている、というだけではあった。

 

もう一ヶ月前。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上の、ある種のアゲハチョウ

2023-09-22 | Weblog

きついなあ。

すべきことが、なかなか、進まず。

 

いやだなあ。

くだらないことに、囲まれて。

 

でもね。

今日も一つ、

 

私がこの時代にうまれて、

この仕事をしなければならなかった理由が、一つ。

 

明確に、見つけられた。

 

迷うことは何もないという実際の状況が、目の前にある。

それを、やらなくては、ならないんです。

 

詳しいことは、いずれまた。

 

写真は、路上の、ある種のアゲハチョウ。

 

飛び立とう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きさの違い

2023-09-21 | Weblog

スダチとカボスの大きさの違いがわかるようにというご要望にお応えして、

並べた写真。

 

しかし、二者の比較こそできたものの、

そもそもスダチとカボスがほんらいどういう大きさなのかは、おわかりにならないかもしれない。

 

まあ、そこは想像力で補ってください。

よろしく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スダチがカボスに

2023-09-21 | Weblog

スダチをお裾分けしたら、カボスになって返ってきた!

こちらは徳島のスダチでしたが、いただきものは大分・臼杵の、無農薬ものだそうです。

もちろんカボスが大きいです。

 

夜までがまん。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする