教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

小網代の森の生き物

2015年10月14日 | 散歩

先日訪れた三浦半島にある小網代の森では
潮が満ちて干潟の生き物には会えませんでした。

でも海にいたるまで木漏れ日きらめく森や
小さなせせらぎ、湿地があって植物の種類が
豊富なのが印象的でした。


この日は強風。
少し前にくればいろんなトンボに会えたのかな~。


アサギマダラだ~♪
ピントが合わなかったけれどまた会えて嬉しい!


オオトリノフンダマシの卵のうが二つありましたが
そのひとつに気になるものがついていました。
何者かに寄生されているのでしょうか?
手の届かない位置だったので接写できず残念。


ススキやセイタカアワダチソウ、ガマの穂がゆれる草原に
タコノアシがありました。


早くも赤く染まっているものが。
こんなにたくさんのタコノアシを見たのは久しぶりです。


干潟ではない、内陸の水溜りで活動していた
なかなか大きなカニ。何ガニでしょう?
ここはカニの種類が多いそうです。


あっ、ムラサキツバメのメスです♪


幼虫の食草であるマテバシイの実も多く見られました。

蝶は他にイチモンジチョウ、コミスジ、モンキアゲハ、カラスアゲハ、
キチョウ、ウラギンシジミが見られました。

冬なら鳥類、春夏なら昆虫も多そうです。
干潮の時間を調べてまた近々訪れたいと思いました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小網代の森から油壺湾、諸磯... | トップ | ブドウの仲間 »
最新の画像もっと見る

散歩」カテゴリの最新記事