教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

牛久沼で白鳥に会った年の瀬

2021年12月31日 | その他

素晴らしい青空が広がった日、最近引っ越した伯母に会うため
母姉とともに茨城県南部へ行きました。
落ち着いたら記事にしようと思っていたらあっという間に年末です。

出かけたのは日曜日で緊張して挑んだ首都高が思いのほか空いていました。
まずはいとこがすすめてくれた笠間稲荷神社へ。


ここがかの有名なお稲荷様。。
明るく清々しい!胸がすっと軽くなりました。
この日はあまり参拝客はおらず境内の駐車場にとめられましたが
菊まつりや初詣のときなどはたいへんな人出でしょうね。

近くの常陸国出雲大社もすすめられたのですが坂道や階段があるよう
なので今回はやめにして先を急ぎました。

次はいつか行きたいと皆で話していた


牛久大仏へ。世界最大120m!の大仏様はやはり大きかった。

広大な敷地には四季折々の花が見られるそうでこの時期はサザンカ。
池の岸辺では大勢でシバザクラの苗を植えているようでした。
桜の頃、お彼岸にいったらこの世の悩みなど飛んでいってしまうかも。。


胸元にあいたこの窓のところまでエレベーターであがることができました。
入口で靴を脱ぐことになっておりやや冷えました。。
階段を降りたり結構な距離歩いたので母はかなり疲れたようです。

牛久で盛り上がったのはもう一ヵ所。


牛久沼です。
これほど多くのオオバンを間近で見たのは初めてです。


この時は飛ばされそうなほどの寒風が吹いており
いつもは水上に浮かんでいる鳥たちでさえ上陸していました。
たくさんのユリカモメに、奥は白鳥!コブハクチョウのようです。


耳の奥が痛くなるほど寒いけれどめった会えない白鳥に全員興奮!


白鳥は逃げないけれど、この大きなガチョウは近づくとゆっくり離れる。
シナガチョウという名前のようです。


薄茶色の羽が残っているのは幼鳥なのでしょうね。
白鳥が子育てするところを見てみたいな。。


霞ヶ浦も行きましたが水族館にも入ったので忙しい~。
他にもいろいろ見ましたが長くなるので別の機会にまたご紹介いたします☆

今年もこの「教室・自然いろいろブログ」にご訪問いただきありがとうございました。

ゆっくりペースとなっていますが来年もおつきあいいただけましたら幸いです。

どうぞよいお年をお迎えください。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする