goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

一緒に泳ぎたくなった日

2013年10月14日 | 生き物

とにかく暑かった連休初日、久しぶりに皆の予定があったので
どこかへ出かけようということに。
でも次の日姉は早朝から仕事だそうなので近場の公園かな?



「どうせ近くの公園でしょ」と母がドキッとすることをいうので
それもできず、結局少し離れたズーラシアに決めました。

駐車場に着いてはじめてどこへ来たかわかった母は
な~んだ!といいながらも嬉しそう。
ここへは父がまだ元気だった6年前、家族そろって一度来たきりです。



ちょうどインドゾウの水浴びタイムにあたりました。
ゾウも子供たちも大喜び!



リラックスしているときにこんな仕草をするのだそうです♪

長時間ここで過ごしたのでたくさんある日陰のベンチで休憩。
まだ入口なのにミカンを食べたりして・・・オカピまでは
長い道のりです。



暑い~!と言っているようなシロクマ



ニホンザルだって泳いでいました。
こちらは水に落ちた食べ物を手に入れるためだったようですが
気持ちよさそうです。



毛づくろいしてもらいながらストレッチ。
まだ園内の真ん中ぐらいですが、こちらもへとへとになってきて
一緒に寝転びたいくらいです。

なんとかオカピまではたどり着きましたが、この春増設されたという
ゾーンまでは行けず、園内バスは満員で乗れずじまい。
3人足をひきずるように出口へ向かうと



ジュウガツザクラにオオスカシバが来ていました!

この日一日いろいろな動物を見ましたが、最後のこの出会いが
一番嬉しかったかも・・。野生で生き生きしているからかもしれません。
母は日頃よく見ている“アニマルプラネット”のおかげか、私より
楽しんでいたようです。

その後、近くにこの春できたというスーパー銭湯「竜泉寺の湯」という
ところへ立ち寄り、炭酸泉に入りましたがさすが連休!
人あたりでぐったりした休日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする