今年も
シュレーゲルアオガエルの美声が
池に響く時期がやってきました♪
シュレーゲルアオガエルたちが鳴き交わしているのは
横浜自然観察の森の「ミズスマシの池」。
画像をクリックしていただくと春の合唱動画が流れます。
<シュレーゲルアオガエルとコジュケイの競演 >
コジュケイもウグイスも負けていませんね!
もうひとつの池にも春がきていました。
ここでは時々巨大ウシガエルの日光浴が見られます。
なんとクロコノマチョウが!
夏秋には池に生えるススキ近辺でよく見かけるものの
こんな早春に見たのははじめてかもしれません。
越冬明けで翅に穴があいていますね。
周囲には紫のじゅうたんが広がりシダもいきいき。
モンゴメリ作「赤毛のアン」の中で
アンが命名した“すみれの谷”のようではありませんか♪
物語の中のカナダのスミレと
この日本のスミレは違うのかな?
春の森はイメージがふくらみます。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
ログイン
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち