goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

秋の田んぼ

2009年09月26日 | 散歩
お彼岸だからでしょうか・・おはぎを食べたくなりました。
私をあんこ好きにしたのは亡くなった祖母の手作りおはぎ。
とても大きくて味が素晴らしいのです!作り方を教わりたかった~。

優しい祖母はよくお手玉も作ってくれました。
私が遊べるのは情けないことに2個どまり、母は3個、
歌いながらお手玉を操る祖母はもっと巧かったように思います。

この時期になるとつい探してしまうジュズダマ

子供の頃と変わらぬ場所に今も生えていました。
この玉の芯を除いてお手玉の中身にしたり、
つないでブレスレットも作りましたっけ。


実だとばかり思っていたこの玉は、花を包み込む包鞘という部分。
よく似たハトムギはこれが指でつぶれるほど柔らかいのだそうです。


田んぼはすっかり秋色になってきました


ミヤマアカネのメスでしょうか、トンボも

顔ぶれが変わってきました


田んぼにトンボ、懐かしい光景です

用水路近くにはカマキリも。

こちらは大人になってから得た知識で見方が変わりました

水辺にいるなんて、もしやハリガネムシに誘導されたのでは・・
お腹がふっくらして見えるのが、気になってしまいます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする