MUSUKOたちと母も誘って豆腐料理を食べに。

「梅の花」青山店。「梅の花」の他店には何度か。

「紫芋豆腐・大豆のマリネ添え」

柚子ジュース(ホット)なんぞを頼んでみました。

「茶碗蒸し・ホウレン草あん掛け」←蓋を開けたら真緑でビックリ!ほうれん草
だったんですね。

「ぶりのお造り」←ちょっとニガテ
でもちゃんと食べましたヨ。

「カニしゅうまい」

「湯葉饅頭・合鴨そぼろあん」

「引き上げ湯葉」←これが売り!楽しい。

「生麩田楽」←これ、大好き!

「湯葉あげ」←白身魚のすりつぶし(はんぺんみたい)を湯葉で巻いて揚げたもの。

肉か魚を選びます。MUSUKOだけが「さわらの西京焼き」
他の4人は「黒毛和牛ロースの溶岩焼き」←柔らかくて美味しい肉

季節のご飯は「おこわ」でした。湯葉吸物、香の物

デザートは「羊羹とアイスクリーム」
品数が多いけれど、豆腐ですから重くなく、バリエーションが味わえました。
でも、デザートを食べ終わったら、やっぱりオナカいっぱい!

「梅の花」青山店。「梅の花」の他店には何度か。

「紫芋豆腐・大豆のマリネ添え」

柚子ジュース(ホット)なんぞを頼んでみました。

「茶碗蒸し・ホウレン草あん掛け」←蓋を開けたら真緑でビックリ!ほうれん草
だったんですね。

「ぶりのお造り」←ちょっとニガテ


「カニしゅうまい」

「湯葉饅頭・合鴨そぼろあん」

「引き上げ湯葉」←これが売り!楽しい。

「生麩田楽」←これ、大好き!

「湯葉あげ」←白身魚のすりつぶし(はんぺんみたい)を湯葉で巻いて揚げたもの。

肉か魚を選びます。MUSUKOだけが「さわらの西京焼き」
他の4人は「黒毛和牛ロースの溶岩焼き」←柔らかくて美味しい肉

季節のご飯は「おこわ」でした。湯葉吸物、香の物

デザートは「羊羹とアイスクリーム」
品数が多いけれど、豆腐ですから重くなく、バリエーションが味わえました。
でも、デザートを食べ終わったら、やっぱりオナカいっぱい!