神代植物公園には4800種類、10万本の樹木が植えられているそうです。

公園の雑木林は芽吹きの季節、柔らかなみどりがみずみずしい。

若草の中に群れ咲く諸葛菜や黄華鬘、クリスマスローズも同居。楽しい春の野っぱら。

黄華鬘も我が家の近所の道端で見かけるものよりしっかりと主張しています。
キケマン:ケシ科
日本原産

鮮やかな紫の諸葛菜は華やかな絨毯を織り上げています。
ショカツサイ:アブラナ科
中国原産
日本には栽培種として渡来したが、今では野生化している。別名、花大根(ハナダイコン)、
紫花菜(ムラサキハナナ)、大アラセイトウなど。アラセイトウとはストックのこと。

ハナズオウ:マメ科
中国原産

菊桃(キクモモ):バラ科
花弁が細長く、菊に似ているから。

ヒュウガミズキ:マンサク科
日本、台湾原産

桜の次のお目当てはアーモンドの花。枝垂れ桜の森の近くにひときわ高くそびえています。
アーモンドの実から想像できない美しい花。
アーモンド:バラ科
地中海地方原産

アーモンドの花は少しピンクが濃くて、桃より大きな可愛い花です。
おまけ

神代植物公園に行ったら、お昼はお蕎麦。深大寺側の入り口にはお蕎麦屋さんが並んで
います。行きつけは大師茶屋。天ざるとだし巻卵をいただきました。

公園の雑木林は芽吹きの季節、柔らかなみどりがみずみずしい。

若草の中に群れ咲く諸葛菜や黄華鬘、クリスマスローズも同居。楽しい春の野っぱら。

黄華鬘も我が家の近所の道端で見かけるものよりしっかりと主張しています。
キケマン:ケシ科


鮮やかな紫の諸葛菜は華やかな絨毯を織り上げています。
ショカツサイ:アブラナ科

日本には栽培種として渡来したが、今では野生化している。別名、花大根(ハナダイコン)、
紫花菜(ムラサキハナナ)、大アラセイトウなど。アラセイトウとはストックのこと。

ハナズオウ:マメ科


菊桃(キクモモ):バラ科


ヒュウガミズキ:マンサク科


桜の次のお目当てはアーモンドの花。枝垂れ桜の森の近くにひときわ高くそびえています。
アーモンドの実から想像できない美しい花。
アーモンド:バラ科


アーモンドの花は少しピンクが濃くて、桃より大きな可愛い花です。


神代植物公園に行ったら、お昼はお蕎麦。深大寺側の入り口にはお蕎麦屋さんが並んで
います。行きつけは大師茶屋。天ざるとだし巻卵をいただきました。