

隣の駅前のスーパーマーケット。周りにこんなに
躑躅が植えられていたんですねえ


去年駅前の再開発で建てかえられ、上層はマンション
となりました。植栽が整えられたのは最近のこと。
躑躅の季節に間に合ってよかったこと


隣の駅までは700メートル位。でもこのスーパーへは
カメラ片手に30分位かけて住宅街をぶらぶら歩いていきます。
楽しい買出しコースなのです。

豪華な八重の躑躅。

(岩躑躅を折ってしみじみ眺めました。だって彼が着ていた紅染めの着物の色に
似ていたんですもの)
こんな色だったのではないかなあ


小さな花がびっしり集まって。可愛い~


大きめの花。ピンクのグラデーションが上品。

二枚重ねの花びら。


燃えるようにびっしりと咲く華やかな色合いが好まれて
平安貴族達は着物の重ねの色に取り入れていました

今は園芸種も増えて世界に2000種類もあると言われているそうです。