藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

やっぱりママが好き

2012年09月19日 | ピアノレッスン
小学生の子供たちに、誰にピアノを教えてあげたい?と聞いたところ、一番人気はママ。
なんだかんだと言っても、やっぱりママが大好きなのですね。
それに続くのは、パパ・おばあちゃん・おじいちゃん…。

『愛の一曲名人』の参加者はどんな顔ぶれになるのか、こうご期待!

コンサートのお知らせ

2012年09月18日 | ピアノ演奏や審査や・・・
♪♪ ヒューマンライフ・コンサート ♪♪

  日時:10月27日土曜日 2:00より
  場所:川越市高階南公民館
  出演:メゾ・ソプラノ 鈴木裕子
      フルート 神野朱美
      ピアノ 藤井祥子
  入場:無料

毎年させていただいているコンサートです。
お話を交え、親しみやすいクラシックを中心としたプログラムですので、
気軽に足を運んでいただければ嬉しいです。

ソルフェージュ初体験

2012年09月17日 | ピアノレッスン
集まった4人の子供たち。
いつものレッスンはママと一緒でも今日は1人でやってきたMちゃんは、
教室へ来るなりニコニコとてもおしゃべりです。
ちょっぴり緊張気味だったYくん、ゲームが進むにつれ夢中になり真剣に。
初めて教室にやってきたSちゃんは、静か…?
いえいえ、しっかり話を聞いていて頭の中はフル回転で頑張っています。
一番年下のKくんは、ゲームに負けまいと一所懸命。

あっという間の45分でした。
楽しかったね。

作曲家の心

2012年09月13日 | ピアノ演奏や審査や・・・
世界中が近代化の波にのまれ、世界大戦へと突き進んでいく世にあって、
それでも祖国の自然を愛し生きた北欧の作曲家カスキ。
今日のオアシスで演奏したところ、
「私、こういうのが好きだわ~」と言ってくださった方が。
自然と人の心に寄り添った音楽です。

夜には、フルートの自作曲の合わせ。
作曲したご本人自らの演奏です。
元となるイメージ、そして音の世界の可能性に興じたひと時。
こちらは12月にステージで演奏予定です。

伴奏の季節

2012年09月12日 | ピアノレッスン
クラス合唱のピアノ伴奏に取り組む生徒が続々。

ちゃんと役目が果たせるか心配している、伴奏初チャレンジの子。
ソロでは経験がない音の多さやリズムの複雑さをマスターするために、黙々と練習している子。
弾くには弾けるけど、クラスのみんながもっと歌いやすく、曲の魅力も増す演奏を目指す子。

独りよがりではなく、一緒に演奏するみんなのための音楽づくり。
これは聴いてくれる人たちへもわかりやすい演奏へと繋がります。
いろいろな立場を考え思いやりを持って、自分の技術を磨くことは、
何を成し遂げるうえでも大切な指針につながるはずです。

時計のない生活

2012年09月11日 | 日々のくらし
仕事も家事もとりかかったことに納得がいったら、とりあえずの一区切り。
時間を知る手掛かりは、太陽の位置と腹時計。

そして生徒たちにレッスンの時間を告げる方法は、
学校が終わったら・日が暮れる頃・夜になったら…とか。

夢の生活です。笑

しばらくぶりにお会いして

2012年09月10日 | 日々のくらし
ある方の出版記念パーティーでピアノを弾かせていただきました。
久しぶりにお会いしたら、今でも時々あの時の音がよみがえってくるとおっしゃって下さいました。
演奏はその時一瞬のものです。
あっという間に消えてなくなり、そのひと時は次の瞬間にはもう過去のものとなります。

15年ほど昔の、あの演奏の瞬間にそんなにも聴き入って下さっていたことにも、
今でも心の中で大切に何度も繰り返し思ってくださっていることにも、胸が熱くなりました。