-
クラス合唱伴奏を初見させられました。。汗
(2025年07月14日 | ピアノレッスン)
教室へ入ってくるなり「せんせーい、伴奏譜もらったよ!」と嬉しそうな小5Hちゃん。... -
極上の休息時間
(2025年07月13日 | 日々のくらし)
午前中の仕事で出かけた帰りに寄り道です。さいたまにはこんな景色が広がる道が結構あ... -
きらく音フレンズコンサート
(2025年07月12日 | ピアノ演奏や審査や・・・)
肩の力を抜いて楽しめる“きらく音コンサート... -
上達への近道
(2025年07月11日 | ピアノレッスン)
レッスンで演奏を一回聞かせていただいた後、色々なお話を聞かせていただくことがよく... -
夏を楽しむ歌で
(2025年07月10日 | コーロ・オアシス)
コンサート以来およそ1ヶ月ぶりになりま... -
猛暑に強い
(2025年07月09日 | 日々のくらし)
レッスンがお休みだったのでホームセン... -
コンチェルト発表会、今年はなんと13回目!
(2025年07月08日 | ピアノレッスン)
コンチェルト発表会、正式名称は『クレエ』と言います。クレエという言葉はフランス語... -
再びピアノを
(2025年07月07日 | ピアノレッスン)
高校生までお教室でピアノを続けていたMちゃん、今日から再びレッスンを始めることに... -
夏の曲を仕込んでいます
(2025年07月06日 | ピアノ演奏や審査や・・・)
今週土曜日に開催のコンサートに向けて... -
ピアノに恋をしている・・・
(2025年07月05日 | ピアノレッスン)
“おとあそび”コンサートを聴いてくださった方が、一度レッスンも受けてみ... -
コンチェルト、さっそく選曲です
(2025年07月04日 | ピアノレッスン)
コンチェルト発表会の詳細を発表したところ、... -
臨時記号は魔法のスパイス
(2025年07月03日 | ピアノレッスン)
やっと譜読みが出来るようになった生徒さんだと、楽譜の中に♯や♭が出てくるとちょっ... -
11月のコンチェルト発表会へ向けて始動です
(2025年07月02日 | ピアノレッスン)
あれよあれよという間に一年の折り返し地点を過ぎました。猛暑のせいだけでなく、時の... -
ピアノと身体の不思議な関係
(2025年07月01日 | ピアノレッスン)
人の身体って不思議です。ピアノを練習しながら、もっとこんな風な響きにしたいとか、... -
調律をしたら、演奏が大変身
(2025年06月30日 | ピアノレッスン)
ご自宅のピアノの音色、どうしてもしっくりこなくて、色々気になる事が・・・。そうお... -
“おとあそび”ご感想
(2025年06月29日 | ピアノ演奏や審査や・・・)
先月と今月にまたがって開催した“おとあ... -
10ページの曲を10曲弾いたら?
(2025年06月28日 | ピアノレッスン)
みんなが持っているシール台帳はちょうど100マスあって、100マスすべてがシール... -
夜レッスンが好きな年長さん
(2025年06月27日 | ピアノレッスン)
画一的に幼稚園の生徒さんは夕方早い時間にというわけではなく、本人や親御さんの一番... -
EXPO'70も
(2025年06月26日 | 日々のくらし)
EXPO'70、つまり1970年に行われた大阪万博です。今回は万博つながり観光と... -
万博にも足を延ばしてきました
(2025年06月25日 | 日々のくらし)
この時期の大阪ですから、せっかくなの...