さぼるの独り善がり

ここでは生徒達の練習内容や練習風景など、様々なものを紹介していこうと思います。どうぞ末永く宜しくお願いします。

大晦日

2010年12月31日 | 独りよがり
はぁ・・・


やっと2010年の仕事を全て終えました。


今日も朝7時まで、実家の手伝いで「魚定」にこもって卵焼きを焼いていました


昨日も合宿明けでしんどかったですが、今日もかなりしんどかったです・・・


夜7時半から朝の7時までと、約12時間労働はさすがに堪えます


しかも昼間に働くのではなく、夜ひたすらテレビを付けながら卵焼きと睨めっこですからね


ただ、たくさんの仲間が「魚定」へ足を運んでくれて、喋ったり手伝いをしてくれたりと、手助けをしてくれました。


そんな仲間には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


図々しいですが、来年もよろしくね


そして、良い年をお迎えください・・・


では、そろそろ眠ります


おやすみなさい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職人芸

2010年12月30日 | 練習日誌
合宿が終わりましたが、さぼるはまだまだ仕事納めではありません


昨日の午後8時から今朝の6時半まで、実家の魚屋をお手伝いしてました。


知ってる人は知ってると思いますが、これは毎年恒例のさぼるの最後の仕事なんです・・・


毎年、合宿明けの夜から取り掛かり2日間、昼夜逆転で働かなければならないので本当にしんどいんです


まずは初日の今日を終え、200本ぐらいを焼きました


明日も今日と同じぐらい焼かなければならないんですが、明日で最後の仕事なんで気力で乗り切りたいと思います。


ブログを見ている人たちは、すでに正月休みかと思います。


充実した正月休みにしてくださいね


では、明日に備えてこの辺で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化練習④

2010年12月29日 | 練習日誌
無事に強化合宿が終わりました。

最終日は砂浜へ行って練習をしました。

今日も最終日に相応しく、内容の濃い練習ができました。

今までは各パートに分かれて練習をしていましたが、今日は長距離以外は全員一緒にやりました

投擲も合流してやったので、総勢130人ぐらいになり練習するのに一苦労でした

他の指導者が手伝ってくれたので、130人を2つのグループに分けて何とか回しました。

2つに分けたことで、練習の間延びをなくしうまくいったことにさぼるは大満足でした

内容は下記の通りです



<午前練習>
W-up(ジグザグジョック 50m×3往復)
体操
身体ほぐし
・コーンタッチ 2種類
メイン練習
砂浜ダッシュ
・ジグザグ走×10 2セット
・10mダッシュ×10
・20mダッシュ×9
・30mダッシュ×8
休憩
・50mダッシュ×5
休憩
・100mダッシュ×1
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化合宿③

2010年12月28日 | 練習日誌
強化合宿3日目が終わりました

これぞ合宿という内容を今日もやりました・・・

多分、10校の生徒全員が、さぼるしばくと感じたことでしょう

しかし、生徒たちが強くなるならどれだけでも憎まれましょう

強化合宿なんだから「やりきった~」という充実感と達成感を味わって欲しいし、さらに質も求めたいのです。

昨日同様、かなりきつかったと思います。

ホントみんなが励まし合いよ~頑張ったと思います

2010年の練習も残すところあと1日となりました。

疲労もピークに達し、ボロボロだと思いますがあと半日頑張って欲しいです



<午前練習>
W-up(メディシングボール投げジョック 100m×5往復)
体操
身体ほぐし
階段ドリル
・乗り込み(walk)×5
・片脚支持×3
・片脚支持×3(2ステップ)
・もも上げ×3
・駆け上がり×5
メイン練習
-短・短、跳躍-
・200mエンドレス×4(1セット目)、3(2セット目)、2(3セット目)
-短・長-
・300mエンドレス×3(1セット目)、2(2セット目)、2(3セット目)
C-Down



<午後練習>
W-up(メディシングボール前投げジョック 400m×1周)
*10人1チームで、10チーム編成。
メディシングボール投げ
・真上、前、後ろ、バック、スローイン投げ×各10本
・腹筋(競争)×5往復 2セット(罰ゲームあり)
*罰ゲームは腕立て伏せ。
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化合宿②

2010年12月27日 | 練習日誌
強化合宿2日目が終わりました。

昨日もきつかったと思いますが、今日も相当きつかったと思います

さぼるも初めての試みで、正直生徒たちがどこまでできるか予測不可能でした。

しっかりと意図を理解して取り組めたと信じたいですが、さすがに10校の生徒約100人もいれば理解できてない生徒もいたと思います。

ちなみにペース走ではなく、全てガチですからね

その中で、理解して取り組んだ生徒には相当きつい練習だったと思います。

内容を見てもらえば、しんどさが伝わるかと思いますが、伝わらなくても実際に練習を見てなかったら仕方ないかもしれません・・・

しかし、今日の練習も生徒1人ひとりが声を出し、一生懸命取り組んでいました。

あと2日、しんどいかと思いますが頑張ってほしいものです。



<午前練習>
W-up(追い抜きバトンジョック×3周)
体操
身体ほぐし
アップ補強B
・開閉ジャンプ×20
・左右ジャンプ×20
・交差ジャンプ×10
・サイドステップ×10
以上、3セット
メイン練習
-短・短、跳躍-
・30秒間走
-短・長-
・40秒間走
*リカバリー7分。各自オールアウト
(少ない生徒で3本、多い生徒で10本でした。)
C-Down



<午後練習>
W-up(ダイナミックストレッチ)
体操
補強祭り
・腹筋
・背筋
・腕立て伏せ
以上、7セット。
・おんぶ走 100m×1
・手すり歩行 100m×1
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化合宿①

2010年12月26日 | 練習日誌
始まりました。


年末恒例の冬季強化合宿が・・・


今回は10校が集まり、伊勢の県営陸上競技場でスタートしました。


総勢190人の生徒が集まり大所帯となりました。


初日の練習内容は下記の通りです。


<今日の練習>
W-up(Time設定ジョック×10周)男子:25秒~15秒、女子:30秒~20秒
体操
身体ほぐし
器械体操(前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転、倒立:男子1分・女子30秒)
股関節ストレッチ
・肩入れ、踵さわり、股割り、前倒し
ミニハードルホッピング
(間隔:9.0m・8.5m・8.0m・7.5m・7.0m・6.5m・6.0m)各自×5
メイン練習
・100m+100m+200mエンドレス 1人×2周(13人1チーム)
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽めの練習

2010年12月25日 | 練習日誌
明日から合宿ということで、今日は軽めの練習にしました。


ズバリ


サーキット3セットして終了。


その後、合宿で挑戦する新しいトレーニングを何人かの生徒に試させてみました。


もちろんその前に、さぼるも試してみて合宿で取り入れれるかやってみました


何とかできそうなんで、合宿で組み込んでみます


<今日の練習>
W-up(バトンジョック×3周)
体操
身体ほぐし
サーキット×3セット
ミニハードル(10台使用)
・スキップ(3・3・4)
男子:①1.6m~1.8m
   ②1.5m~1.7m
   ③1.4m~1.6m
   ④1.3m~1.5m
女子:①1.2m~1.4m
   ②1.1m~1.3m
   ③1.0m~1.2m
補強
・ローラー腹筋×10 3セット
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry X'mas

2010年12月24日 | 練習日誌
今日は平日ですが、学校は冬休みに入ったので9時から練習でした。

普段は朝練があるので、いつも7時30には学校にいるんですが、長期休業中は朝練がなくてゆっくりできるから良いですね

いつもの金曜日の練習ですが、今日は冬休みということで1つ新しい練習を取り入れました。

26日からの合宿でも試そうと考えているんですが、その前に見本が見せれるように朝からひとりで練習をしてました

そして、そのあとに生徒たちにも練習をさせ、合宿ではお手本となるようにとプレッシャーをかけときました

桑高生諸君しっかりお手本となるように、今からイメージトレーニングしといてね



<今日の練習>
W-up(バトンジョック×3周)
体操
身体ほぐし
馬跳び×10 3セット
反復横跳び×20秒(リカバリー1分)3セット
プライオメトリック
・ミニハードルホッピング 4台×5
メイン練習
・100mエンドレス×3 2セット
(6人1チームで、3チーム編成)
ウエイト(60%)×10 3セット
・ジャーク
・スナッチ
・片脚スクワット
・フロントラウンジ
・平行腹背筋
C-Down


追記
ならけんお誕生日おめでとう
みなさんMerry X'mas
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶回り!!

2010年12月23日 | 練習日誌
今日は休日

ですが、この前の結婚式に出席してない方で、御祝いをいただいた方々に挨拶回りをしてきました。

まずは、父方の祖母に挨拶へ行き少しお話しをしてました。

実は父方の祖母とは10年以上も会っていなかったんです

同じ桑名市内に住んでいながら、会う機会がなかなかなくて10年もの月日が経ちました

知らない間に祖母も94歳になっていて、膝が痛くなってきて昔に比べ元気もなくなっていました

まぁ~30歳になったんだから当然ですよね

結婚の報告をして、仏壇(亡くなった祖父)にも報告をし、違う挨拶回りへ向かいました

あとは、お祝いをいただいて直接お渡しできない方々へお祝い返しを送るだけです。

それが終わればひとまず全て終わりです・・・

2010年も残りわずかとなりましたが、さぼるはまだまだやることがいっぱいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校終了!!

2010年12月22日 | 練習日誌
今日で授業が終わり、やっと明日から冬休みです。

夏休みが終わり、あっという間に冬休みがきたように感じました。

前にも話したことがあったかもしれませんが、我が桑名高校は2期制なんで休みに入る前の表現の仕方に困ります

前任校なら2学期が終わりましたと表現できるんですけどね・・・

ややこしい学校です



そんな話はさて置き、今日は水曜日ということでいつも通りシリーズ走をさせました。

先週はガチで走らせたので、今日は設定走で3セットいかせました

3セットいけるかなぁ~と感じましたが、生徒たちも体力がだいぶついて難なくこなしていました。

ただ、さぼるが職員会議で途中からしか見れなかったので残念でした



明日から冬休みが始まりますが、合宿が日曜日からということもあり、明日は合宿前の休養日として練習をなしにしました。

しっかり疲れをとって、明後日から合宿に向けてトレーニングです



< 朝 練 >
球技
・バスケットボール

<放課後練習>
W-up(追い抜きバトンジョック×3周)
体操
身体ほぐし
アップ補強B
・開閉Jump×20
・左右Jump×20
・交差Jump×10
・サイドステップ×10
以上、3セット
チューブもも上げ×30 5セット
メイン練習
・シリーズ走(300m+200m+100m)×3セット
設定タイム
①45"+28"+13"
②48"+30"+14"
③51"+32"+15"
④54"+34"+16"
補強
・メディシングボール腹筋×5種類
・おんぶ走 100m×1
・片脚手押し車 男子:50m、女子:30m×2
・ハムスト歩行 50m×1
・手すり歩行 100×1
鉄棒
・懸垂×10
C-Down
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする