サッカー日誌 / 2016年10月24日


五輪の主催者は誰か?


バッハIOC会長の来日
(10月19日、小池都知事、安倍総理と会見)

★都は主催者ではない
 2020年の東京オリンピックについて、東京都の小池知事が、ボート・カヌー会場や開催経費について、いろいろ発言している。
 そのこと自体は悪くない。
 東京都民の税金を使って、オリンピックを支援している立場だから、税金の使途に目を光らせるのは当然である。
 しかし、マスコミの報道を見る限り、小池知事は東京オリンピックの主催者のつもりで発言しているように思える。
 東京都は、オリンピックの主催者なのだろうか?
 ぼく(牛木)の理解は違う。
 主催者は「国際オリンピック委員会」(IOC)である。
 東京都は、IOCの求めに応じて、会場とサービスを提供する立場である。主催者ではない。
 IOCに対して約束した施設とサービスを提供できないのであれば、それを償う義務はあるだろう。
 とはいえ、五輪開催の責任はIOCにある。

★小池知事の振舞い
 ボート・カヌー会場を「宮城県の長沼にする」「埼玉県の彩湖にする」などと、東京都が決定できるわけではない。
 「東京では会場を提供できません」と、約束を撤回して謝罪するほかはない。
 ところが、マスコミの報道を見る限りでは,小池知事は主催者のように振舞っている。
 「勘違い」をしているのではないか。
 IOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が来日して、小池都知事や安倍総理と会見した。そのときのバッハ会長の発言は適切だったと思う。
 主催者としての立場を、はっきり保ちながら、開催都市と開催国の協力を求めた。
 大会が「赤字になったら開催都市が埋める」ことになっているという。
 そうであれば「絶対に赤字にしないように」と、東京都が主催者のIOCに釘を刺すべきではないか?

★JOCの影が薄い
 主催者のIOCに代わって、東京オリンピック開催を主導する立場にあるのは、日本オリンピック委員会(JOC)である。
 ところが、一連の動きの中で、JOCの影は、きわめて薄い。竹田恒和JOC会長の話は、マスコミに、ほとんど登場しない。
 バッハ会長が安倍首相と会談したとき、同席したという報道があった程度である。
 IOCが開催都市に東京を選び、大会の運営をJOCに委任する。
 JOC が主導して都や国の協力を求め、組織委員会を作る。
 税金から資金を提供する東京都や国が発言権を持つのは当然である。
 主催権者のIOC を代行するJOCも、スポーツ界を代表して、もっと存在感を示して欲しい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 日本と豪州の... 五輪用体育館... »
 
コメント
 
 
 
誤変換 (中村)
2016-10-24 13:31:30
御リンピックになってます。
 
 
 
ご無沙汰・突然のコメント失礼いたします。 (北山大介)
2017-01-16 14:20:58
 すっかりご無沙汰しております。兵庫大学1期生の北山でございます。私たち軽音楽部をはじめとした様々な部活動の立ち上げの節は大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。

 さて記事の内容についてですが、私も不勉強ながらJOC問題について興味を持っておりました。確かにオリンピック開催は「都市開催」と謳っているものの、実際にはIOCがそのほとんどを牛耳っているとして過言ではなく、東京都(ひいては日本政府)が予算認識を正しく持ち、折衝していくべきと考えます。ご指摘の通り、竹田氏のコメントは、あの東京開催発表時よりのち、私たちの耳にまで届いたためしがありません。JOCかたなしと言われても仕方のないことだと思います。
 JOC、小池都知事のさらなる強固な意思表明を期待します。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

Copyright(C) 2007 US&Viva!Soccer.net All Rights Reserved.