出願人: 一丸ファルコス株式会社
発明者: 岡本 尚, 田中 清隆, 長谷川 順一
出願 2004-003728 (2004/01/09) 公開 2005-194246 (2005/07/21)
【要約】【課題】新規で有用なNF-κB活性化抑制剤及び、炎症をはじめとする様々な疾病症状の緩和、及び皮膚の生理的加齢及び光老化に伴う症状の予防・改善に有用な組成物を提供する。【解決手段】キク科植物、アマニン、イカリソウ、イチヤクソウ、イチョウ、ウコン、ウスベニタチアオイ、エゾウコギ、オウギ、オウバク、オンジ、カイカ、カキ、ガジュツ、カッコン、ガラナ等からなる群より選ばれる1種又は2種以上の植物抽出物を含有するNF=κB活性化抑制剤、またこれを含有する組成物を提供する。【効果】本発明品であるNF=κB活性化抑制剤は外用剤組成物をはじめ、医薬品組成物,医薬部外品組成物並びに飲食品等のあらゆる形態の製剤に応用が可能であり、炎症を伴う様々な疾患,機能低下の予防・改善効果の他、皮膚の生理的加齢及び光加齢に伴う様々な症状、例えば色素沈着,しわ,たるみ等の予防・改善効果が期待できる。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005194246/
発明者: 岡本 尚, 田中 清隆, 長谷川 順一
出願 2004-003728 (2004/01/09) 公開 2005-194246 (2005/07/21)
【要約】【課題】新規で有用なNF-κB活性化抑制剤及び、炎症をはじめとする様々な疾病症状の緩和、及び皮膚の生理的加齢及び光老化に伴う症状の予防・改善に有用な組成物を提供する。【解決手段】キク科植物、アマニン、イカリソウ、イチヤクソウ、イチョウ、ウコン、ウスベニタチアオイ、エゾウコギ、オウギ、オウバク、オンジ、カイカ、カキ、ガジュツ、カッコン、ガラナ等からなる群より選ばれる1種又は2種以上の植物抽出物を含有するNF=κB活性化抑制剤、またこれを含有する組成物を提供する。【効果】本発明品であるNF=κB活性化抑制剤は外用剤組成物をはじめ、医薬品組成物,医薬部外品組成物並びに飲食品等のあらゆる形態の製剤に応用が可能であり、炎症を伴う様々な疾患,機能低下の予防・改善効果の他、皮膚の生理的加齢及び光加齢に伴う様々な症状、例えば色素沈着,しわ,たるみ等の予防・改善効果が期待できる。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2005194246/