私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

俳句生活『よ句もわる句も』投句結果  兼題【初夏】

2020-06-21 18:11:49 | 俳句
2020年6月21日(日)

4月初旬、カタログハウス「通販生活」に夏井いつきさんによる俳句投稿コーナーがあると知る。
無料だし、ネット投句できるから、おうちdeお手軽!

5月の兼題は「蛙」。
俳句など、17音と季語くらいしか知らん、基礎も基本もないど素人の私。
かみさんと競って、勝ちたい、その一心で初投句、いきなりの『人』という評価。

飲み屋へは寄らぬぞ蛙が鳴くからな



調子にのって、5月も投句ぢゃ!
兼題は『初夏』
「はつなつ」とも「しょか」とも読めるよね?

今回は、コロナ禍が一段落した6月。
やっと、やっと、学校へ行ける子どもたちへ贈る思いで、俳句づくり。

朝早くに学校へ行くと、先生がすでに黒板に


なんて、書いていて・・・

※ すんません! 家で適当にみつくろった雑な小道具で。
  黒板とチョークと思っちゃってくだされ。

黒板見て、子どもたち集まって、チョーク持って、にぎやかに・・・

んで、軽くうんちくんをたれると(良い子はこういうダジャレは使わんように!)

チョークは、昔、ある地質時代の白い地層から作られていたんだよね。
その時代は、『白亜紀』と訳されていて

要するに、チョークを日本語にすると『白亜』。

雑な小道具、黒板もどきのまわりにアンモナイトや直角貝(?)なんかの化石を置いたのは
中生代(恐竜の時代)の白亜紀らしく、チョークを囲みたかったのよ。

夏井いつきさん、元々中学校の国語の先生だったしね。

そんなこたあ、どうでもええ!
はよ、俳句を書かんかっ!

黒板に白亜の欠片弾み初夏
(こくばんにはくあのかけらはずみしょか)


その結果発表は昨日あったけど、私にはオトシブミの方が大切で・・・。

ブログには一日遅れの記事、ほんでもって、またまた『人』入選。

かみさんも含め、投句した全員が『人』入選。

みんな私にはとても思い浮かばない良い句。

仲良く引き分け。
それでいい。

もちろん、人の句の紹介も批評もしない。
人の句をいじったり、批評したりなんて、失礼すぎるからね。
句会でもそんな無粋なことはしないルールだと、かみさん言ってたし。

何より、子どもたちも学校で仲良く過ごしてるだろうから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする