私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

「広島県の生物多様性と希少種の状況」シンポジウム開催のお知らせ

2024-02-23 09:58:18 | 日常
2024年2月23日(金)

昨日、懇意にしてる知人たちからチラシのPDFが届いた。

「広島県の生物多様性と希少種の状況」

と題したシンポジウムの案内である。

な、なんと! 県東部、私の地元で開かれるではないかっ!
なな、なんとっ! 事前参加申し込み不要で無料だということではないかっ!
ななな、なんとっ! 講演者は県下最先端の研究者たちではないかっ!

この方たちなら優しくわかりやすく自分の目でみた現状を話してくれる。
ならば、なんとしても聞きたい!
2日前から泊まり込んで最前列に並んでもいいくらいだ!

ん? ま、まさかっ!
おいしい話で釣っといて、高い羽毛布団を売りつける「催眠サギ商法」じゃないだろうな?
というのは、冗談です。

ぜひぜひ、皆さん足を運んでね。
きっときっと楽しく学べるけえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 私がしてること

2022-03-31 14:21:33 | 日常
2022年3月31日(木)

憤懣やるかたない日々が続いてる。
なぜウクライナの人々は、突然一方的に、命を、生活を奪われなければならないのだ!
ロシア軍侵攻、爆撃による被災の様子を日々のニュースを見て思う。


専門家やキャスターは、停戦の「落としどころ」とか「歩み寄り」とか冷静に伝えてはくれるけど
「落としどころ」「歩み寄り」なんてな言葉を簡単に扱わんでくれぬものか。
『一方的に奪われた命や生活の場』への怒りや憤りを、最優先にしてはくれぬものか。

この状況を、未来ある子どもたちに、どう伝えればいいのかわからない。
『世の中って、人命なんてこんなもんよ』とでも言えばいいというのか?

散歩も生き物探しも続けてる。
けどね。
もともと、このブログ、「日の当たらない相手にされてない危機的な生き物たち」が主人公だから。
「地域の魚図鑑集め」とか「粗末なC級グルメ」とか「下手くそな俳句」とか、私自身が実行してることが脇役だから。
要は、「弱者に対し自分に何ができるか」ってことだから。
「ならばウクライナの人々が最優先なのではないか」
そのことが、ずっと頭にこびりついてはなれない。

ならば、ほんの微々たることであれ「自分にできること」を実行しなくちゃ!
と、1つは、ウクライナへの人道支援金を送ろうと決めた。

これまでも被災地への支援は「支援物資」とか「たまったポイント」とか続けてる。
けど、今思えばちょっぴり反省だわ。
「痛みを伴わない」「ゆとりがある」「上から目線」ととらえられかねない支援だもの。

今回は「私の日々の生活に苦しみを伴う」覚悟で1か月過ごした。
半世紀近く続けてきた喫煙をやめる。
つまり『禁煙』で浮かせたお金を支援金にしようと。

何度も何度も禁煙に失敗してるから、今回はニコチンゼロの「ニコレス」に頼った。

アマゾンで1カートン2000円程度で売ってる。

私には、美味しいとはいえない代物だけど、これ吸ってごまかしてる。

ただ、日頃買いだめてたタバコがまだあって、やはり中毒は厳しくて、パソコン向かうとすごく吸いたくなるし・・・
今ようやく日に2、3本まで減煙するところまでできてて・・・

この1か月、浮かせることができたお金は8000円程度。
数万円貯たまったら、相手先をよく調べてから送ろうと思う。

ごく近い将来、物価高・税金アップ・収入源の生活は必ずやってくる。
だから、この支援金は私のためにもなるお話でもある。

ま、好きにやってる個人的な話だから、相手してくれんでいいからね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルスタイン:雄牛かなあ?

2022-02-09 17:09:38 | 日常
2022年2月9日(水)

ホルスタイン


先日の古墳めぐり散歩中、懐っこく近寄ってきた。
たぶんだけど、搾乳するための雌牛ではなくて
育成後、「国産牛肉」として捌かれ、売られてく雄牛じゃないかなあ?

「和牛」だの「霜降り」だのグルメ論議もそれはそれでよろしいのだけど
「ホルスタイン=牛乳」なんて単純に思いこんでると
「子牛オスの運命はいずこへ?」ってことになるもんね。

私ら、ホルスタインのオス、食べてるんですよ~!

※ なお、画像は牛たちの個人情報を保護するために、耳のマイナンバーカードを処理してるからね。
(基本的牛権の尊重ぢゃいっ!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳めぐりとシロハラ

2022-02-08 17:06:21 | 日常
2022年2月8日(火)

2月3日の散歩は、参加者2名の「古墳のウォークラリー」みたいなもんで
いつも魚だ、虫だ、鳥だとうるさい私の散歩と違うから、かみさんは楽しそうだ。

まず、第1ポイントには、巨大な古墳


古墳時代後期に花崗岩を加工して造られた県内屈指の両袖式横穴式古墳らしいのだが

あまりに民家のすくそばにあったから、私はてっきり車庫だと通り過ぎたくらいだ。

かみさんは、石室に入って

ね! でっかいでしょ?
これくらいでっかいとこの辺りの支配者の石室なんかなあ。

発掘も、出土品の保存や整理も大変じゃったろうなあ。

第2ポイントには、こんな古墳


古墳時代末期に造られた小さな横口式古墳

小さめの人が1人横たわれるくらいの狭さだから、私は見過ごして通り過ぎたくらいだ。

第3ポイントには、こんな古墳

もはや案内板もなく、いつのどんな石室なのかもわからない。
私は、笹にカムフラージュしてるから見過ごして行き止まりをウロウロしたくらいだ。

どの古墳も「発掘作業は大変だったろうな」くらいしか感慨もなく帰路についてたら・・・

山道の脇で落ち葉をガサゴソ、パッパーと発掘してるやつがいて


「なんか用ですか?」と顔を出したのが
シロハラのオスだ~っ!


落ち葉とばして直径20cmくらいのくぼみをしっかりつくってたからね。
私には、こっちの方がおもしろいわ~っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅は咲いたか?白き花?

2022-02-06 16:36:07 | 日常
2022年2月6日(日)

昨日の散歩中の話。

近所の梅たちはまだまだ蕾


やっと一輪ほどの白梅が開花してて


梅一輪一輪ほどの暖かさ
という松尾芭蕉の弟子、服部嵐雪の有名な俳句もあるけどさ。

昨日今日と粉雪の舞う寒気がやってきてるからねえ。

梅一輪一輪だけじゃまだ寒い なんてふざけてて

ふと気付いた!遠くの枝に白き大きな花


ズーム効かせて・・・


「なんだ、てめえ! ゴルフボールじゃんかっ!」
「誰だ! こんなとこに飛ばした下手くそ野郎はっ!」

なんてね。
勘違いしたのをごまかしつつ、散歩を続けたのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする