私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

あてにはならんゾウムシ群ギャラリー Open!

2020-07-18 17:57:39 | 昆虫ギャラリー
2020年7月18日(土)

今日は、半年ぶりの某会ミーティング。
環境保全を見すえた生き物好きが集まるからとても楽しい。
水彩画教室もサボって、満を持しての参加だ。

ま、午後からと知らずに、午前中の水彩画教室をサボれたのはラッキーだ。
当番だったし、人物画のクロッキーだったし・・・おっさん、わざと休んだな!

さてさて、不要不急の外出自粛中の散歩で、何もハムシばかりを追いかけてたのではない。

今日は、サボってた午前中を使って「ゾウムシ群ギャラリー」を作成した。


このグループも800を越える種類がいるという。

何せ、この自粛をきっかけに昆虫でも撮ろうかと始めた程度のど素人。
調べるのにも一苦労。

ま、間違いだらけやろうけど、見ていただければ幸いだ。


こうしておくと、次から付け足していけばすむもんな、楽になる!


なお、調べてもよくわからなかったゾウムシを2種。

7月2日、河原の草むらで見つけた大きさ4mmに足りない小さなゾウムシ


いろいろ見比べても「帯に短したすきに長し」で、不明なまま。


※7月20日追記:KONASUKEさんからヒメゾウムシの仲間、マダラヒメゾウムシでは?
というコメントをいただきました。
ブログ上にぶしつけにお名前を出すという無礼な行為に対し、丁寧な対応をしていただき、心から感謝しています。
さっそく名前をつけ、ギャラリーに登録しようと思います。
本当にありがとうございました。

また、下記のゾウムシはスグリゾウムシでよいのでは?とのこと。
スグリゾウムシはツツジも食草にしているとのこと。
なるほど、そういう調べ方もあるんだと、いい学びになりました。

『KONASUKEの部屋』は、昆虫たちに真摯に向き合っておられるステキなブログです。



もう1種は、6月25日に公園で見つけた大きさ5mmほどのゾウムシ


コイツはスグリゾウムシにとてもよく似てるケド
ツツジの葉にいたからなあ?
スグリゾウムシはかんきつ類の葉にいると書いているしなあ?

KONASUKEさん、ギブアップです。
もし、よろしければお教えください、お願いします。

もちろん、教えて下さる方ならどなたでも大歓迎です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あてにはならんハムシギャラリー Open!

2020-07-03 18:24:40 | 昆虫ギャラリー
2020年7月3日(金)

ど素人のあてにはならん『ハムシギャラリー』をオープン!


今日は雨、広島カープの試合も中止。

この3ヶ月の山散策で、たまりにたまった生き物たち。

分類群ごとにまとめてフォトチャンネルに!

いちいち書いてたらきりがないし、川や海にも行かんとならんし・・・

手始めに、国内700種近くいるらしいハムシたちから。(ハムシでないのも1匹!)


3ヶ月前まで、ウリハムシくらいしか知らんかったど素人なので、間違いはきっとたくさんある。
どんどんご指摘くださるよう、切にお願いします!
修正すれば済むことだし、新たな知識をもらえることは誠にありがたいのであります!

この700種のハムシたちが、それぞれに食べる植物やすみかをわけながら、生きていて
私ら人間にとって、野菜につくものもいたりして厄介者あつかいもされたりしてるけど
少し考えてみれば、先に野菜たちを食べてたのはハムシたちだし
虫の食べ跡が一つもない野菜の方が不気味な気もしてくるし

少なくとも、私ら人間の生活にそれほどの迷惑をかけない連中もたくさんいて
そいつらまで「いっしょこた」にして、嫌わなくてもいいのではなかろうか?

今なら、手元に『ハムシハンドブック』がある。
調べておけば楽だ。

どうせなら図鑑の分類順に並べよう。

今の私らの生活は、自然からかなり遠ざかってて
知らないままに生き物たちを滅びの道へと追いやってたりしてるんじゃなかろうか?

川や海辺の魚たちも、草原の虫たちも、何もかんも同じなんだろうなあ・・・

あ~しんどかった!

次の雨の日は、『ゾウムシ関連』でもまとめますか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする