goo blog サービス終了のお知らせ 

私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

コウライモロコを描くと・・・

2018-01-02 07:19:39 | アート・カルチャー
2018年1月2日(火)

元旦に、水路・枝川などいくつかポイントを見て回った。
魚の姿はまったくなし。
ボサの陰でじっと寒さに耐えてる連中を
ガサしてたたき起こす気にもなれないし・・・

しかたがないので家でお絵かき。

1日に魚を1枚、植物を1枚。
それぞれ30分ほど、日常に影響の出ない範囲で描く。
自分の写真とネット上の画像を参考にして。

コウライモロコ

写真と並べてみる。


生物のスケッチ(細密画)ばかり描いてきた。
いかに本物に近づけるか、正確に時間をかけて。

ハガキ大の絵手紙風の水彩画は勝手が違う。
何冊か入門書を読み、思った。
いかに本物から省けるか、短時間に特徴だけを拾えるか。

コウライモロコを描きつつ
幸来諸子・・・・・・諸々の子たちに幸せが来ますように! 

と願ったことは言うまでもない。  (オッサン、言うとるでっ!)