から揚げが好きだ。

映画とサウナ。

1年半の投資生活を振り返った件

2024-05-04 10:05:10 | 投資


2022年の10月から投資を始めた。
現在、2024年のGW中。私の投資生活は1年半を超えた。

始めたきっかけは、Twitter(現X)で回ってきた1つのツィートだった。

「金利のつかない銀行預金者に比べて、S&Pへの投資信託の運用者では数倍で資産が変わる」といったもの。
その後、銀行員の親友にその話を振ってみたところ、厚切りジェイソンの本を勧められ、投資に開眼した。

自身の備忘録のため、振り返ってみる。

現状、ざっくり預貯金(現金)の75%を投資に回している。
我ながら、投資歴も浅いのに随分と資金をつっこんだなと思うが、まったく後悔はない。
むしろ後悔が大きい。もっと早くに初めておきたかったと。

現在、SBI証券と楽天証券で運用しているが、
アクティブに売買しているのはSBI証券のみであり、その内訳は下記のとおり。



改めて米国株が多いと振り返る。
安全なポートフォリオで考えれば「投資信託」と「米国株」の割合は逆転くらいがちょうどよいと思われる。米国株のダイナミズムに魅了されて、ついつい買いすぎてしまった結果。

で、1年半でのそれぞれの運用成果は下記のとおり。

<2024年5月4日時点>
日本株 → +19%(4月以降。。。20%近く下げた)
米国株 → +17%(日本円換算。ドル建ての場合+10%くらい。。。)
投資信託 → +26%(円安効果も大きい)
外貨債券 → +19%(定期預金扱いだが、円安効果で想定外に上昇)
計 +19%

エントリーした順は「投資信託」→「外貨債券」→「米国株」→「日本株」。

しかし、ここに含まれていない「損切り」がある。これは実損として口座から消えてしまった現金である。米国株で75万円、日本株で31万円。だいたい合わせて100万円くらいの損失。それにプラスして、別の証券会社で運用、FXで溶けた現金が昨年の会社のボーナス分(2回分)くらいある(絶望で嘔吐したのは苦い思い出だ)。

上記の損切りや、別の楽天証券での運用益(+35%)を踏まえると
トータルで +10% という感じ。。。。

この運用成績は”0点(零点)”
呆れるほど下手すぎといえ、投資をしている人から見ると嘲笑の的になるだろう。なにせ、株のパフォーマンスが投資信託のパフォーマンスを下回っている。とても恥ずかしいこと。

株については、昨年から今年にかけて相場は完全に上昇トレンドにあり、目をつぶっていても誰でも儲かる相場だった。黙って、人から勧められた大手の人気株を購入していれば、1.5~1.6倍になった試算。

たくさん失敗した。
勉強が嫌いな自分は、実際に失敗しないと学べないタイプ。。。。

・・・・と多くの後悔があるものの、プラスはプラス。
現金をそのまま銀行に放置して「ゼロ」のままにするより、投資して良かったとは思う。
また、あくまで長期保有のため、今後の上昇を考えると伸びしろは多分にある。

続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・歴史に残る日 | トップ | 投資のメンタルを振り返った件。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

投資」カテゴリの最新記事