そもそも論者の放言

ミもフタもない世間話とメモランダム

「物語 ストラスブールの歴史」 内田日出海

2010-04-15 23:08:49 | Books
ストラスブールは、現在はフランスの最東部、アルザス地域圏の首府。
Wikiの地図をご覧いただければ分かる通り、本当に端っこです。

現在は…と書きましたが、この街は独仏二大国の国境線が動くたびに両国の間で交互に領有されるという特異な歴史を有する。
ストラスブールはフランス語読みですが、ドイツ語読みではシュトラースブルクという名も持ちます。

982年 神聖ローマ帝国に帰属する司教都市シュトラースブルク成立
1681年 ルイ14世に降伏、フランス領へ併合
1871年 普仏戦争でのプロイセン勝利により、ドイツに併合
1918年 第一次大戦の結果、フランスへ復帰
1940年 ナチス侵攻、ドイツ占領
1945年 第二次大戦終結、フランスへ解放

南北に流れるライン川と東西の陸路が交わる交通の要衝ゆえに、早い時代から貿易・流通都市として商業が発達し、上述のように大国の狭間で翻弄される中で、言語・宗教が混じり合う独特の文化を育み、著者は「ヨーロッパ史の悲喜こもごもの、しかし豊かな色合いがまさしくフレスコ画のように沈着している」と表現します。

そして、21世紀の今、この街には欧州議会・欧州評議会が置かれ、ヨーロッパ統合という大きなうねりの中で名実ともに大きな役割を担うようになっているのです。

ストラスブールという街の歴史を辿ることで、数百年にわたり領地を巡って戦争を繰り返してきたヨーロッパの歴史を俯瞰することができる。
同時に、諍いの歴史を超越してヨーロッパが一つになろうとしている、今という時代のダイナミズムを改めて実感できます。

ストラスブールは、中世の早い時代から自治の体制を確立し、独仏の間を揺れ動く歴史に身を委ねながら、ドイツでもフランスでもない「アルザスの街」としてのアイデンティティを保ち続けてきました。
そのことに何だか感動してしまいます。

物語 ストラスブールの歴史 - 国家の辺境、ヨーロッパの中核 (中公新書)
内田 日出海
中央公論新社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする