晴れときどきくもり。季節外れのあたたかさ。
菅原正子「占いと中世人 政治・学問・合戦」を読む。
本書の内容についてはあまりいい読者ではなかった模様。
ただし印象に残ったのは「おわりに」の4つの「占いが中世で活用された理由」。
①世の中で起きる現象は天の意思と結びついていると考えられていたこと。
②異常現象が人々の不安を煽り立てたこと。
③道徳的・宗教的役割を果たしていたこと。
④人は常に迷いや悩みを抱えた存在であること。
偶数番については「今も同じ」。
奇数番についての「常識」が失われたことが明らかに。
現在ではとりわけ「天の意思」という視点が重要になるのかも。
もちろん自分が好ましいと思う人物の「意思」でもいいのだけれど。
「どうでもいい『自分』」の氾濫を思えば。
「自分の愚かさ」には敏感でありたいもの。
阪元裕吾「ベイビーわるきゅーれ」(’21)を観る。
主演の高石あかりと伊澤彩織が何とも素敵。
前者のキャラクターと後者のアクションの魅力よ。
やはりアクション監督は園村健介。
「応援」なのか本宮泰風も登場。
バイト先の先輩、辻凪子がいい感じ。
ひまりの秋谷百音は「やんちゃな大島優子」といった趣き。
メイドカフェの福島雪菜も悪くなく。
三元雅芸のアクションはさすがで。
本作はもっと海外で観られるべき作品。
明日観られたら続編を。
菅原正子「占いと中世人 政治・学問・合戦」を読む。
本書の内容についてはあまりいい読者ではなかった模様。
ただし印象に残ったのは「おわりに」の4つの「占いが中世で活用された理由」。
①世の中で起きる現象は天の意思と結びついていると考えられていたこと。
②異常現象が人々の不安を煽り立てたこと。
③道徳的・宗教的役割を果たしていたこと。
④人は常に迷いや悩みを抱えた存在であること。
偶数番については「今も同じ」。
奇数番についての「常識」が失われたことが明らかに。
現在ではとりわけ「天の意思」という視点が重要になるのかも。
もちろん自分が好ましいと思う人物の「意思」でもいいのだけれど。
「どうでもいい『自分』」の氾濫を思えば。
「自分の愚かさ」には敏感でありたいもの。
阪元裕吾「ベイビーわるきゅーれ」(’21)を観る。
主演の高石あかりと伊澤彩織が何とも素敵。
前者のキャラクターと後者のアクションの魅力よ。
やはりアクション監督は園村健介。
「応援」なのか本宮泰風も登場。
バイト先の先輩、辻凪子がいい感じ。
ひまりの秋谷百音は「やんちゃな大島優子」といった趣き。
メイドカフェの福島雪菜も悪くなく。
三元雅芸のアクションはさすがで。
本作はもっと海外で観られるべき作品。
明日観られたら続編を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます