goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

焼き芋だよ

2021-11-18 18:40:35 | ぷりんちゃん
今年は、さつまいもが高いですね。
さつまいもの病気が原因だそうです。
スーパーで新潟砂丘さつまいも
いもジェンヌ

  • いもジェンヌの名前の由来は、「さつまいもが大好きな女性を思わせる、上品で優雅な風味」というイメージから、この名前をつけました。

    さつまいものなかでは「ねっとり系」に分類されるいもジェンヌ。しっとりとした食感と、甘さが特長です。品種は安納芋に負けないくらい人気の「紅はるか」です。
紅はるかだったんですね。
昔は、紅あずまばかり食べてたけど今は、シルクスイートとかも好き
ぷりんも焼き芋大好きです。
また、パクパク食べて喉につかえると困るんで少しずつあげました。
完食です。
食べたら満足で寝ました。
甘くてしっとりおいしいです。

ニュース見てると本当に今の政治家には、呆れますね。
国民の意見には、まったく聞く耳なんてないですね。
毎日、イライラします。
Gotoなんとかも一部の人だけが何度も恩恵受けるだけ
いろいろ不公平感しかないですね。
ひき逃げも毎日、昨日の89歳の人の事故はひどすぎます。
田舎じゃバスとかも1時間に1~2本だし不便なので高齢ドライバーも多いです。
確かに足が弱ってる人が普通に運転してます。
自分も常に周りを良く見ていないと「まさかこんなことが」と思うことに遭遇するかもしれません。
電車もスーパーも歩道も安全じゃない世の中になりました。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ子)
2021-11-18 20:36:47
ひろさん
お疲れ様でした〜(^o^)

焼き芋、美味しいですよね〜。
紅はるかとシルクスイートも
食べたことあります。

昔のさつまいもは、ねっとりしたのは、なかった気がしますが、
今は、ねっとりしてるのがあり
美味しいですよね。

昔のは、パザパサしてた気がしますが、勘違いかなぁ〜
返信する
Unknown (dogdiary)
2021-11-18 21:21:09
金色でおいしそうなサツマイモですね。プリンちゃんの夢中なお顔が可愛いです
返信する
るみこさん (ひろ)
2021-11-18 21:40:42
昔は、ほとんど紅あずまでポクポク、ぱさぱさでしたね。
飲み物飲まないと喉に詰まるような。
今は、蜜いもブームですね。
紅はるかは、色も黄色くて綺麗ですよね。
焼き芋は、オーブントースターで焼いてます。
返信する
dogdiaryさん (ひろ)
2021-11-18 21:43:35
お姉さん
紅はるかは、きれいな色ですね。
すっごい目を見開いてますよね。
食い意地ぷりんです。
返信する
Unknown (もにもに)
2021-11-18 23:52:03
ぷりんちゎん 焼き芋が好きなんですね。
今年は 高いの?
気になるほどの値段では無かったですが まだ2本しか
買っていません。
義母と2人かーと思うと まあ、いいかって、買わない(笑)
返信する
Unknown (shokora1129)
2021-11-19 12:20:52
ひろさん こんにちは(^_^)
さつまいもの病気で 今年は高いらしいね‼️
うちは おかげさまで大豊作やったよ✌️
ワンコって さつまいも好きだよね😋
ぷりんちゃんが食べているのを見たらチュッちゃんを思い出したわ♥️
返信する
Unknown (力丸ママ)
2021-11-19 19:40:47
焼き芋食べてるぷりんちゃん可愛いですね~!
本当に今の政治家ひどすぎです。
ひき逃げしてもやめない都議には税金返せって言いたくなります
返信する
もにもにさん (ひろ)
2021-11-20 12:06:25
九州の方でさつまいもの病気が出て収量が少ないので高くなってるらしいです。
産地に寄るのかな?
私も焼き芋は買わないけど家で焼きます。
職場だと焼きやすい大きさの選んで買えて良いのですが、今は行けないし・・
重い買い物も避けてます。
旦那が居るときにまとめ買いです。
返信する
shokora1129さん (ひろ)
2021-11-20 12:08:38
ショコラさんちは、大豊作で良かったですね。
さつまいもは、何でも作れるしおいしくて最高ですよね。
大学芋作ろうかな?
チュッちゃんもお芋好きでしたか❔
返信する
力丸ママさん (ひろ)
2021-11-20 12:12:34
そうですよね。
都議は、早く辞めてくれることがみんなの願い。
今の政治家の生活は、庶民とかけ離れてるから庶民の生活は、わからないんでしょうね。
以前は、税金の使われ方には、あまり興味がなかったですがコロナ禍でいろんなことがばれてきましたよね。
無駄が多すぎますよね。
無駄使いしても誰も責任を取らないし呆れますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。