このアイスは、とてもおいしかったです。
普段は、お高いので買いません。
息子さまさまです。

息子帰省二日目
私は仕事、旦那は休み
息子は、最近仕事の後は引越し準備の片付けして寝てないと言うので
ゆっくりねてていいよ。と言ったのでゆっくりねられたようです。
私の仕事終わりで二人でむかえに来てそのままお昼を食べに行きました。
新しくできた松屋と松乃屋併設店
昔、松屋は食券だったような???
入ったら機械が5台並んでてまったくわからない???良く読んだら
3台は注文用のタブレット的なのでそこから注文品を選ぶようでした。
注文するとバーコードのついた紙が出て来て2台は、精算機でした。
番号が書いてあり、できたら呼ばれるらしい完全セルフ
それも私と息子は、松乃屋のとんかつにして旦那は牛めしにしたのですが
3個一緒に会計できないみたいです。
なんとか会計をして席に座って待つと牛めしはすぐに呼ばれたけど
カツは、揚げる時間がかかるようでかなりの時間差がありました。

私たちの後に年配のご夫婦が来て、やっぱりやり方がわからなくて何度も
スタッフを呼んでました。
お茶もセルフで息子が持ってきてくれました。


そのあとは、カラオケ
正月は、地震でカラオケどころじゃなく予約キャンセルしました。
カラオケの会計もバーコードかざして支払機でした。
この時にお金を入れるところが見つからず???
息子が画面で現金押してないからだよ。と言うので押したら現金入れるとこが
パカッと開きました。
カラオケの後、一度家に戻り夕ご飯は、魚べい
魚べいは、スマホで順番予約で時間予約しました。
出かけようとしたら私のスマホがない???
探したけど見つからず電話鳴らしてくれたけど私のスマホは、音が鳴らない
ようにしてるんでみつからず
予約番号入れないとだめだし。って思ってたらトイレの前の台にあったんです。
無意識に置いてるから・・・
魚べいもけっこう混んでて予約しといて良かったです。
ここも会計がセルフレジ
今回は、出来ました。(笑)
セルフは、みんな違う機械で困ります。

昨日は、冷たい雨でした。
息子からお茶が届きました。びっくり
今日は、休みで美容院に行きました。

誕生月なのでお皿をいただきました。
今日は、のんびりでした。
ハーゲンダッツのアイスクリームも美味しそう!!
カツは美味しそうだけれど注文はタブレットですか~
一人では無理かも
カラオケもお寿司もセルフレジなんて
これから暮らしていけるのだろうか
このハーゲンダッツ高いから私もめったに買えません。
息子さんやさしいわぁ~♬
そうなんですよ。そのタブレットみたいな機械も席にあるなら焦らないけど入り口にあるから並んだら余計に焦って無理そうですよ。
アプリを入れたらスマホから注文もできるみたいです?
たまにしか行かないと次は、また忘れますよね。😅
だんだん、店員さんと会話しなくても良いお店ばかりになりますね。
会計した時点で注文が入って、出来たら呼ばれるんです😱びっくりしました。
高齢者には、無理ですよね。😡
私もスーパーは、なるべく人の居るレジに並びます。セルフしかない所は仕方なくやりますけど面倒ですよね😓
ハーゲンダッツは!高級ですよね。
美味しいに決まってますよね。👏👏
こんばんは〜(^o^)
息子さんが来られて
色々と楽しく過ごせて
嬉しいですね。
ハーゲンダッツを買ってくれたのですね。
息子さん、優しいね(^o^)
息子さんが買われたアイスは、
まだ、食べた事ないから、
また、買ってみます。
うちの息子は、カップのハーゲンダッツを買ってきてくれますが、私は、あんまり好きじゃなくて😅
今は、確かに注文もタブレットだったりと分からない事が多いですよね。私達より、もっと年上の方は、困ると思います。
私も困ります😅
息子さん、優しいですね。
お店のセルフレジやタブレットやスマホでの
注文、初めてのお店では焦ります。
友達は「私は絶対無理だから 行けるお店が
減っていくわー」と言っていました。
これからは どんどんそうなるのでしょうね。
なんとか、ついて行かなきゃ!!
美容院でお皿のプレゼント?いいですね。
ハーゲンダッツ、美味しいですよね~
高いから、たまにしか買えないけどね💦
そうそう、最近は、ほとんどタブレットで注文・・
お会計はセルフレジ・・
もう、人はほとんどいらない時代になっていきますね。。
私も苦手です(笑)
読んでて、息子さんが優しくて羨ましくなりました~🤗
お茶が届いたのは息子さんからの感謝の気持ちですよね😊
皆でカラオケ…うちは、もう何年も前に行ったきり行ってないです😅
ひろさん家はホントに仲良しで良いご家族ですね~
確かに…ほとんどタブレットで注文だし、セルフレジのところが多いですね💦
るみ子さんの息子さんは、コンサートにも
行ってくれていいですね。
うちは、年に2回くらいしか帰省しないから寂しいですね。
でも昔と違って息子には、好きなことしてほしいと思いますね。
私も東京に居たけど3年で帰ってくるように言われて帰りました。
セルフの機械もみんな違うし戸惑いますよね。
前に読んだ記事にアメリカは日本よりもかなり前にセルフレジが導入されたけどセルフだと一人当たりの購入品の数が減ってたりセルフが嫌な人が来なくなったりで、また有人レジに戻してるとか?
美容院は、毎年誕生月に行くと小さいお皿がもらえて、何種類もある中から選べるのでうれしいですね。