お友だちのみなさま、残暑お見舞い申し上げます
暦のうえでは秋なのでしょうが、
暑い日が続きますね。
それでも、紫や青い色の花が風にゆれるようすは爽やかです。
畑の野菜も次々に実り、食卓が楽しくなりました。
今日はそんな花や野菜をフォトチャンネルにしてみました。
「8月の庭 & 畑の作物たち」
岩手から連れてきた「オタフクアジサイ」も咲いています。
根づくかどうか心配したんですよ。
畑では懐かしいアジウリや、エダマメも実をつけています。
みなさんにご心配いただいたズッキーニもこの通り。
大きく育ちましたよ
失敗したのはトウモロコシ。
種を植えた時期が悪かったのか栄養不足なのか、
穂が出ないまま終わりそう。
来年はマルチ栽培で頑張ります
畑の作物ほど正直なものはありませんね。
こうして作ってみてつくづく思いました。
草むしりやお礼肥をあげずにサボっていると、
スネているのかさっぱり実をつけてくれません

おいしい作物は汗とともに作られる・・・・なんてね

みな様、まだまだ暑さが続きそうですが、
もう少しの辛抱です。
どうぞお体に気をつけてお過ごし下さいね。
コメントは失礼いたします