goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

総裁選.B級グルメ

2009年09月21日 | Weblog


自民党総裁選の街頭演説は、一体どういう意味がある
のだろうか。
一般の人に向かってやっても投票権があるわけでもな
いんだから。
小泉ブームの時は、その熱気を投票権のある人間に伝
播させようとし、確かにその時は成功したが(メディ
ア戦略が)、今回の場合はどう考えても盛り上がるわ
けでもないし、冷ややかな視線を浴びせられるだけで
はないだろうか。
相変わらず、森元総理のような駄目政治家が裏で糸を
引いているようだし、自民党を変えないと、なんて言
葉が全く説得力を持たない状況になっている。
河野太郎も父親と同じ道を歩むか、それともこのまま
冷や飯を食らう立場に甘んじて埋没するか。
地方票で当選したりしたら面白いのだが。

今年のB級グルメグランプリは「横手やきそば」という
ことだが、どうもこの手のものは、祭りの屋台で食べ
る分にはいいが、改めてグランプリだからといって食
べたいとは思えない。
他のものも同じ。
ジャンク色が強く、味も共通して濃そうだし(油たっ
ぷり)、かと言って、地方の伝統食を基本とした食文
化から生まれたわけでもなく、どこかコンビニ食を思
わせるものが殆どだ。
競輪場内味のグランプリだったら納得するが、B級グル
メは、影でひっそり盛り上がっていればいいという気
がする。
コメント