マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

京都寺社巡り(P3)「京都御所界隈」他編

2012-11-28 | 京都

京都寺社巡り、今回は11月19日の散策「梨木神社」~「廬山寺」と寺社ではないのですが、ドライブがてら行ってみた「京都国際会館」をご紹介します。


主人の「アフターケアー」受診が、今回は2時間ほどで終わったので、毎年行ってます「御所」の東側の「梨木神社http://nashinoki.jp/」~「廬山寺http://www7a.biglobe.ne.jp/~rozanji/」を散策してみましたが・・・


    例年より色付きが遅めのようですね。鳥居をくぐって社殿に向かいながら撮った写真を順に紹介しますね。


    二の鳥居に向かいますがあまりの大木で枝先まで撮りきれません。北へ向かいます。萩祭りで有名なんですが、その時に詠まれた短冊が数枚枝にまだ残ってましたね~


     社殿前から来た道を振り返って・・・この写真↑の右手前の屋根の下が「名水 染井の井戸」です。社殿を拝した後、こちらの右手に「廬山寺」に抜ける空き地があって、数歩で・・・


  廬山寺山門です。こちらもまだ見頃ではないですね。↑の写真の塀の左手が名庭です。↑塀右手奥の紅葉は別のお寺の木です。


      「廬山寺」では毎年同じ構図で撮ってます。因みに過去ログではhttp://blog.goo.ne.jp/peko430/e/b9d803d8636ccf57243ad8440e781b8aな感じでUPしてました。右の写真は病院の駐車場へ戻る時に撮った構内の紅葉です。木々の奥が「鴨川」河畔です。


         「会館」への通路を少し進み、左手に「イベントホール」を望みます、通路から庭園の方へ歩いて、振り返って「グランドプリンスホテル京都(白い丸い建物)」を望みます。各国の主要人がお泊りになるんでしょうね~~右の写真は再び「通路へ戻って、路駐してる車へ戻りながら敷地内の手入れされた植栽と、道路沿いの植栽を・・・・さすが綺麗な景色です。


   「国際会館」です。逆光モードで一応撮ってるんですが・・建物の色合いが分かりづらいですね。すいません こちらの植栽も手入れが行き届いてますね。


   「宝ヶ池」を越えて写真の右手の並木道路を走ってきましてUターン、路駐してますマイカー越しに北西「北山」方面と、北東「岩倉」方面ですね。京都で今まで走った中では唯一広くて車が少ない道路と言っていいのではないかと思いましたね~。


次回は「鷹峯」の寺社をご紹介します


 


 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都寺社巡り(P2)大徳寺塔... | トップ | 京都寺社巡り(P4) 鷹峯「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mizocyan)
2012-11-29 20:42:18
 ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
 この辺の寺社は矢張り年代物の木々だから
近くからはでは全体は撮り難いよね・・・良く有りますニャァ
 
 白壁沿いに紅葉が見頃なら最高だろうね~
こう言う所を本当は歩いて見たいですね~
前回、訪れた時は見事な紅葉だったんだね~
 
 立派な杉並木~此れも矢張り北山杉ですかね~
天気も良くて最高の観光気分を味わえました~
返信する
紅葉素敵ですね (greentea&kei)
2012-11-30 12:46:15
pekoさん、こんにちは。
京都には沢山の寺社がありますが
今回の廬山寺も紅葉スポットにふさわしく
pekoさんの今回も青空に映えてとても
綺麗にアップされていて感動しますね。
過去ログも見直して拝見しましたが
懐かしく思い出しました。
国際会館は京都以外にもありますが
日本文化のメッカ京都ならではの
豊かな自然環境の中での建物で
ゆとりのあるスペースなんでしょうね。
この写真からも想像できますね。

返信する
mizocyanさん (peko)
2012-11-30 19:09:17
こんばんわ~~
そうなんですよ~~ほんとに高くて撮れません~
こちらの「染井の井戸」には数人水を汲みに来てらした方がおられましたね。

「廬山寺」は観光客もまばらで「穴場的存在」です。
紫式部になって境内を歩けますよ~今頃は見ごろでしょうか




返信する
greenteaさんkeiさん (peko)
2012-11-30 19:15:54
こんばんわ~^
「廬山寺」の境内の紅葉はお気に入りなんですが、今年は特に遅めのようで・・・

京都はここ数年は身頃が月末~12月始めと、遅くなっているようですし、通院が例年より一週早かったこともあってちょっと残念でした。
返信する

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事