小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

議会出前報告会

2011年10月15日 | 活動日記
本日、午後1時30分から『高浜町議会出前報告会』を開きました。
これまで議会出前報告会開催に向けて準備を進めてきましたが、ようやく本番です。

出前報告会は、高浜町文化会館小ホールと内浦公民館和室の2会場で同時刻に開催し、私は高浜町文化会館の方に出席しました。

私が参加した文化会館では、粟野副議長、渡辺議員、井ノ元議員、私の4名が担当議員として参加しました。
報告会を聴衆する住民は約20名が集まってくれました。

報告会で私は司会役を務めました。
この出前報告会は、議員から町民に対する議会報告も大切ですが、最も重要視したのは町民と議員との意見交換の場です。
従って、その意見交換でコーディネーター役となる司会によって出前報告会そのものの成否が左右されるといえます。

さてその結果はどうかと言えば、反省すべき点は多々ありました。
しかし時間が足らないくらい多くの意見交換ができるなど評価できる点もありました。

今回、初めての試みで今後も継続していきますので、次回では今回の反省点を踏まえてさらに内容を充実させたいと思います。

なお、10月23日(日)午後1時30分から、青郷、内浦の各公民館でも同じ内容で開催します。(私は担当しません。別の議員がそれぞれ担当します。)
ぜひ、ご出席下さい。

新宮神社例大祭

2011年10月14日 | 活動日記
今日は年に一度の新宮神社の例大祭です。

地区の住民が鎮守の杜に集い、神輿や山車、浦安の舞に神楽などを奉納します。
昔からずっと続けてきた豊漁と豊作を祈念し村の安寧を感謝する大切な行事です。

祭りのクライマックスは、神輿の神社境内への参入と海へ入るです。

各宿もとの神輿が境内に参入し、最後に青年神輿が参入します。


そして間髪入れずに開始される浦安の舞


最後に浜に神輿が集まって。実際に胸の位置まで海に入って時には神輿同士がぶつかり合いながら練ります。


夜は再び宿元に戻って散会に出席しました。


新宮神社お祭りの準備

2011年10月13日 | 活動日記
明日は新宮神社の秋の例大祭です。

朝から宿もとの準備を手伝いました。
私は青戸区祭り会計を仰せつかっておりますので、奉納いただいた金品の集計などを行います。

午後に役場に行き、15日に高浜町文化会館で開催する「議会出前報告会」に参加する議員4名が集まって最後の打ち合わせを行いました。
出前報告会に向けた準備は全て整いました。

その後宿もとに戻り引き続いて祭りの準備を手伝いました。
夜は宵祭りで遅くまで区民とお酒を酌み交わしました。

町議会出前報告会

2011年10月12日 | 活動日記
今週の土曜日に町議会出前報告会を行います。高浜町議会としては初めての試みです。
今日は各班の幹事を集めて、報告会に向けた最後の打ち合わせを行いました。

多くのみなさんのご出席をお待ちしています。

【町議会出前報告会の案内】

平成23年10月15日(土) 13時30分~15時00分

・会場:高浜町文化会館小ホール
(出席議員:粟野副議長、渡辺議員、小幡議員、井ノ元議員)
・会場:内浦公民館1F和室
(出席議員:的場議長、西出議員、上尾議員、大塚議員)

注:上記2会場で同時に開催します。

平成23年10月23日(日) 13時30分~15時00分

・会場:和田公民館2Fホール
(出席議員:粟野副議長、山本議員、横田議員、清常議員)
・会場:青郷公民館2Fホール
(出席議員:的場議長、勝本議員、磯部議員、廣瀬議員)

注:上記2会場で同時に開催します。


携帯式の充電器

2011年10月11日 | プライベート


アマゾンで注文していた携帯式の充電器が届きました。

先日、ある公共施設でスマホの充電をお願いしたら、露骨に嫌な顔で断られました。
その時から、適当な携帯式の充電器を探しておりました。
これで電池の心配をしないでスマホが使えるようになります。

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (高容量リチウムイオン3.7V5400mAh電池使用) KBC-L54D
クリエーター情報なし
三洋電機

町議会REPORTの配布を始めました。

2011年10月09日 | 活動日記
今日から『町議会REPORT』の配布を開始しました。
今回は6月定例会を報告するNO.33と9月定例会を報告するNO.34の2号分を同時配布します。
6月定例会分は配布時期が真夏になるため9月定例会と同時配布としました。ご理解願います。
(画像をクリックすると大きいサイズになります)

【NO.33オモテ】

【NO.33ウラ】

【NO.34オモテ】

【NO.34ウラ】

ライフセービング全日本選手権大会

2011年10月08日 | 活動日記
朝から湘南海岸(片瀬西浜海岸)へ移動し、ライフセービング全日本選手権大会を視察しました。

大会そのものは今日から3日間、この海岸を会場に開催されます。
若狭和田ライフセービングクラブもこの大会に出場しています。

このライフセービング大会ですが、通常は、東日本と西日本で予選大会を開催し、全日本大会がこの会場で開催されます。
ところが、今年は震災の影響で予選大会と全日本大会を同時開催していますので、例年よりも大会規模は大きくなっているそうです。会場に立ってみると、広い海岸いっぱいを使った、参加者2千人規模の一大イベントでした。
昔、御前崎で開催されたウインドサーフィンのワールドカップを見学したことがありますが、それに匹敵する大会です。

実は、この西日本大会を和田海水浴場に誘致できないか以前から模索しており、日本ライフセービング協会に働きかけを行っています。

今日は幸運なことに、日本ライフセービング協会の理事長と総務部長に時間をとっていただき、大会誘致に向けて高浜町をアピールをすることができました。
高浜町の新しい観光パンフレット(外部ADの馬場氏が撮影した写真入のパンフレット)を見た時は(美しいと)感嘆の声を上げておられました。

ただ、受け入れのための施設(駐車場や宿泊施設)など課題も多く、今後も、実現に向けた課題解決が必要です。
それでも今日で大きな一歩を踏み出したことは間違いありません。

大会は明日以降も続きますが、私は出張続きのために今日で帰らせていただきました。

監査委員全国研修会~平塚市へ移動

2011年10月07日 | 活動日記
今日も昨日に引き続き、午前中は監査委員全国研修会に参加しました。
研修会は昼前に終了しましたので昼食後に他の若狭地域からの参加者と別れて私は単独で神奈川県の平塚市へ移動しました。
明日、湘南海岸で開催されるライフセービングの全日本大会を視察することになっています。
平塚市のホテルで、和田観光協会の関係者(2名)と合流しました。

監査委員全国研修

2011年10月06日 | 研修報告
監査委員全国研修会に参加するため今日から東京に来ています。
今週は出張続きです。

研修会そのものは、東京の芝公園の近くの「メルパルクホール」に全国の町村の監査委員を集めた研修会ですので非常に大規模なものです。

開会式には総務大臣本人の出席もあり、監査委員の永年勤続表彰の表彰式なども執り行われました。
研修会は大ホールで講演を聴講するもので明日もあります。

厚生文教常任委員会視察研修:2日目

2011年10月05日 | 研修報告
視察2日目は三重県の川越町を訪問し、役場庁舎建設について研修を行いました。

川越町は人口が約1万4千人、中部電力川越火力発電所が立地する町です。この2つの点では高浜町と共通する部分がある町です。(他の町の状況は随分と違う)

川越町では平成19年に総工費30数億円をかけて現在の役場新庁舎を建設しました。

外壁にガラスを多用した非常に開放感のある庁舎です。イメージとしては総理大臣官邸に似たところがあります。
新庁舎は旧庁舎から場所を移転して建設したこともあり、場所選定の経緯や建設に向けた財源関係に関心がありましたが、建設地は、町内の会社が破産したことからこの土地が競売に出されたため、町が役場建設用地として購入したため、当初からこの場所に建設することを前提に計画を進められたとのことでした。

庁舎建設の財源面については、中部電力川越発電所は発電出力480万kWの全国最大規模の発電所であることから、その発電所の固定資産税の税収が豊富で、一時は財政規模が2.0程度あったことから自然に役場建設のための基金が溜まっていく状況にあったそうです。建設にあたっては、その基金の一部を取り崩すだけで財源確保ができたとのことでした。うらやましい限りです。

庁舎内をくまなく見せていただきました。庁舎内のレイアウト等とても参考になりました。