小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

9月定例会:6日目(一般質問)

2006年09月19日 | 一般質問
今日は一般質問が行われました。私の順番は3番目で、10時45分に登壇し11時50分頃まで質問を行いました。
以下に、質問と答弁の概要を掲載します。

【一般質問の質問と答弁の概要】

質問1:高浜町総合計画について
Q:高浜町総合計画について実態と合わない内容もあるため審議会で見直しの議論が必要ではないか。
A:まちづくりの諸活動を推進するなかで現総合計画の検証にも取組み、早期改定が必要か来年度判断する。

質問2:学校評価制度について
Q:学校評価制度について高浜町の取り組みの現状と今後の方針は。
A:福井県では「学校評価モデル校」を小中高合わせて31校を選出し、新たな評価制度に対する取り組みを始めた。高浜町においても、このモデル校における取り組みを参考とし、来年度以降各学校において新たな評価制度を確立する。

質問3:子どもの読書環境の充実について
Q:和田小学校図書館の拡充整備を提案する。
A:和田小学校1階の特別教室の配置換えで対応する。この配置換えで新しい図書室のスペースはおおよそ1.5倍となり、現在の図書室よりもかなり充実した環境となる。
Q:和田公民館の図書館の閲覧室を旧診療所スペースに確保してはどうか。
A:公民館はあくまで、地域の皆様が多目的に利用する施設であり、他の部屋まで図書室として優先する考えはない。

質問4:高浜町の環境基本政策の確立について
Q:高浜町環境基本条例の制定と環境基本計画を策定してはどうか。
A:現時点では、条例制定及び基本計画の策定に向けた具体的な作業には着手していないが、国、県、他町の動向等も引き続き見極め対応していきたい。
Q:廃棄物減量等推進審議会を設置してゴミ減量化に組織的に取り組むべきではないか。
A:福井県廃棄物処理計画を基に、本年7月に、県、各市町による「ごみ分別収集等に関する検討会」が開催され、県下全体の廃棄物減量化についての検討が始まった。引き続き検討会が開催される予定であり、その中で、県、各市町との共通認識、方向性を見出していくこととなるので、その検討結果を受けて審議会設置等を判断する。

質問5:地上波デジタル放送について
Q:2009年に計画されているCATVによるデジタル放送開始時期を早められないか。
A:2009年以前の開始は、2007年度開設の小浜中継所の電波状態がどうであるか不明であり、現在のところ考えていない。
Q:2011年7月以降もCATV側の対応でアナログ送信を続けられないか。
A:放送局の同意が得られないことと、メーカーではデジタルをアナログに変換する機器の製造販売は考えていないとの事であり無理。
Q:きめ細かい町民への広報が必要ではないか。
A:計画的に地上デジタル放送対応機器を購入していただけるよう、今後も広報紙及び有線テレビ放送を活用し、定期的に周知していく。
Q:テレビ、デジタルチューナー等の購入需要を町内業者で消費されるような施策は考えないのか。
A:地上デジタル放送対応機器を町内で購入されることは、高浜町の経済活性化に大きく繋がるものと考えられるが、特定商品の需要や供給に行政が対応することは他との不公平感にも繋がり、難しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。