帆船模型で遊ぼう!!

1から始める木造帆船

教科書問題(その4)

2019-01-20 08:04:36 | 歴史

いよいよホンマモンの歴史になる?

歴史と云っても、ここはまだその前段階かな。

ここのところの取り扱いも、教科書によって大きな差があります。

先ずは縄文以前、 となると旧石器時代。

こんな記事が。

 

                 

 

せっかく取り上げている世界最古の土器、何故かシベリアのものを主体に。

大平山元遺跡の土器を世界最古としても良いのに・・・

どこの教科書、そーあの学・・・、ただ、ここでけです、この土器取り上げているのは・・・

続いて、この記事

 

                     

 

黒曜石やサヌカイトの分布、交易品としてこれらが広い範囲で流通、

旧石器時代も、決して自給自足のみの生活ではない世界を築いていた。

この図は、東・・のみ、この交易状況、学・・も自・・も述べていません。

旧石器のあることを発見した相沢氏の功績、この取り上げ方も教科書で大きく違います。

どこがどう ってことないが、日本の文明の始まりと云った点をどう取り挙げるか、その思いの違いか?

こんな違いです。

学・・・、10行程度ですが、写真入りで。

 

                 

 

まーまーかな?

東・・・、相沢のあの字も載っていません。

それに対し、自・・・、なんと見開き2Pです。

 

                  

 

内容も結構詳しい。

誇るべき日本文明の始まりを、しっかり記事に纏めてPR、

この気持ちが、今後の日本を背負って立つ子ども等へのメッセージになります。

 

どの教科書がどうだ  って感じじゃないが、それなりに差がある教科書の内容ってところかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする