日々

穏やかな日々を

「過誤腫」の原因遺伝子特定 異常の発生時期も解明 浜医大など

2016年03月28日 11時22分07秒 | 医療情報
「過誤腫」の原因遺伝子特定 異常の発生時期も解明 浜医大など
2016年3月25日 (金)配信静岡新聞

 浜松医科大(浜松市東区)医化学講座の才津浩智教授などの研究グループが、脳最深部で、てんかん発作を引き起こす奇形「視床下部過誤腫」の原因となる遺伝子の異常を特定した。体を形作る途中段階で遺伝子変異が現れ、脳の局所に異常が起きることも明らかにした。25日にアメリカ神経学会の電子ジャーナルで発表した。

 視床下部過誤腫は胎児の段階で、自律神経機能の調節をつかさどる部位で形成される数ミリから3センチ程の先天性の奇形。患者には「笑い発作」と呼ばれる発作が現れ、精神発達遅滞や行動異常につながる。早期治療が必要になるが、脳最深部に位置するため治療が困難とされる。

 研究グループは発生原因を探るため、最先端の外科手術治療を行う西新潟中央病院(新潟市西区)の患者の男女16人から過誤腫組織や血液などの提供を受けてDNAを解析し、過誤腫組織だけに現れる遺伝子異常を抽出した。

 その結果、5検体の細胞で、信号を受け取る「繊毛」の形成に関与する「OFD1遺伝子」か、タンパク質の発現量を調節する「GLI3遺伝子」で異常が見つかった。このことから、脳になる前の細胞内で起きた遺伝子異常の影響で、組織形成に必要な信号(Shhシグナル)が伝わらないことが、視床下部過誤腫が発生する一因と結論付けた。

 才津教授によると、父母の配偶子(精子と卵子)や受精卵の段階で突然変異が起こると患者の全ての細胞で変異が生じ、手や顔面などに奇形が現れる。しかし、今回、遺伝子異常のある患者のほとんどに外形的な奇形がなかったことから、視床下部過誤腫は細胞分化の過程で遺伝子の異常が発生したと推察されるという。

 才津教授は「Shhシグナルの伝達に関与する薬物の効果を検証することで、手術以外の治療法開発につながる」と期待する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模や事業所の保育拡充 職員給与、最低2%上げ 待機児童対策で政府方針

2016年03月28日 11時12分49秒 | 行政
小規模や事業所の保育拡充 職員給与、最低2%上げ 待機児童対策で政府方針
2016年3月25日 (金)配信共同通信社

 政府は24日、月末に打ち出す保育所の待機児童問題の緊急対策に、乳児らを少数で預かる小規模保育や企業が従業員のために設置する事業所内保育所の拡充を盛り込む方針を固めた。小規模保育は現在の上限19人を22人程度に増やす方針で、保育士ら職員の給与についても少なくとも2%の引き上げを実現させる。

 子どもが保育所に入れない怒りを書き込んだ匿名ブログを機に高まる安倍政権への批判をかわす狙いがある。ただ小規模保育では保育士以外が子どもをみる施設も多く、規模拡大で質の低下を招く恐れもある。

 小規模保育は待機児童の多い0~2歳を6~19人の少人数で預かる事業。昨年4月時点で1655施設ある。職員に占める保育士数が半分でも開設できるなど認可保育所より基準が緩い。空き店舗やビルの一室を活用できるため開設までの期間が短くて済み、緊急対策として有効と判断した。待機児童が解消するまでの時限的な措置として、1カ所につき、1人~数人程度増やすことが検討されている。

 事業所内保育所の拡充は、4月に新設される予定の補助制度を使った設置や受け入れ枠の拡大を政府が要請する。深夜勤務者の多い事業所で夜間保育を実施するなどニーズに合わせた保育が可能で、補助を受ければ保育料が下がりパートなど低賃金の人も預けやすくなる。

 公明党は同日、保育士の処遇を確実に2%引き上げることを柱とした緊急提言をまとめた。東京都の「認証保育所」のような認可外施設に運営費を補助し利用者負担を軽減することも提言。保護者の保育施設探しの相談などに乗る「コンシェルジュ」の配置など利用者支援の強化も求めた。

 一方、安倍晋三首相は24日、待機児童問題で塩崎恭久厚生労働相、加藤勝信1億総活躍担当相と官邸で協議。与党が25日にまとめる提言を踏まえて追加対策を打ち出す方針で両閣僚に対策の徹底を指示した。菅義偉官房長官は記者会見で「できる限り早く対応策を取りまとめたい」と強調した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビと本とパソコンと庭の草木

2016年03月27日 10時23分35秒 | 私自身や健康
最近テレビを離れて本を開く時間が少々あり。
そして、思った。
テレビであれ本であれこの時間は他人の時間、人様の人生を垣間見ている、
そんな感じがしてきた。

考えてみれば人を見ながら自分を見る、
人と無関係ではない自分。
考えて見なくても、そうに決まっているけど、
人を見て自分を見る、自分を見て、人を見る、
自分の事で悩むけど、結局、人に助けられている。

テレビが壊れて、本を開く時間が少々増えたけど、
結局、また、テレビの必要性を感じて、買うことにする。

自分の小さな部屋に小さなテレビ。
わびしさがあって、広めの居間でテレビを見たいと思っても
そこは家族が独占してしまうから、
隠居の婆は隠居部屋に行くしかない、
ここではやっぱり、テレビの番組が気になってしまう。

自分の時間こそ、人生と思った瞬間は間違いであった。
他人と、あるいは、家族と、いかに交わって、平穏で居られるか?

これが、私のこれからになりそう。

一人の時間は、テレビと本とパソコンと庭の草木。このバランス。
最近本が追加されたけど、
テレビとしばしお別れした結果、昔読んだ様々な本が思い出されて
また開いてみたくなる婆。

有吉佐和子さん
曽野綾子さん
婦人公論で20代ごろよく読んだかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全身脱毛症の女子プロレスラー「病隠さず、私は闘う」

2016年03月27日 10時15分20秒 | 
全身脱毛症の女子プロレスラー「病隠さず、私は闘う」
2016年3月25日 (金)配信読売新聞

下野佐和子さん(27) 患者らの激励受け復活

 5年前、全身脱毛症に見舞われ、肩まであった髪が抜け落ちた。頭を必死にバンダナで隠してリングに上がり続けたが、試合中に外れるハプニングが起きた。そこで寄せられたのは、ファンや同じ病気に苦しむ患者からの励ましの声だった。「もう隠さない」。大勢の人たちからもらった勇気を、今度は自分がリングの上から届ける。

 幼い頃から格闘技が身近だった。鹿児島県宮之城町(現・さつま町)生まれ。柔道家の父・慎一郎さん(56)の影響で、物心ついた頃には柔道着に袖を通した。6年生までクラスで最も背が高く、遊ぶ相手は専ら男の子。ニックネームは「怪力」で、柔道の県大会では常に入賞した。

 県内の私立中学校に柔道の特待生として進学。将来は柔道で身を立てたいと考えたが、2年生の時、突然廃部に。「柔道以外で生きる道を」と考えていた時、職場体験で訪れた高齢者施設で自慢の怪力が重宝がられた。「お年寄りの体を持ち上げると、驚いて喜んでくれた。天職だと思った」。高校を卒業後、介護福祉士の資格を取り、大阪の病院に就職した。

 大阪に出て1年後の2008年、買い物に来ていたミナミの街で、男子プロレスの告知ポスターが目に入った。軽い気持ちで足を運んだ会場で、何度も倒されながら立ち向かう新人選手にくぎ付けになった。眠っていた闘争本能をくすぐられた。

 介護の仕事を続ける傍ら、プロレス教室に通った。そこで女子プロレスの関係者の目に留まり、「プロを目指さないか」と誘われた。「面白そう」。決断するのに時間はかからなかった。

 10年に所属するOSAKA女子プロレスの旗揚げ興行でデビュー。小柄ながら、順調にプロの階段を駆け上がり、国内で最も歴史が古い女子プロレス団体「JWP」の新人賞、翌11年にはジュニア2冠のタイトルを獲得。二上美紀子社長(47)に「20年以上、女子プロレスを見てきた中で最も才能を感じさせる選手」と言わしめた。

 体の異変に気付いたのは、デビュー2年目。後頭部に10円玉ほどの円形脱毛ができた。最初は「治るだろう」と気に留めなかったが、あっという間に広がり、全身の毛が抜けた。医師から「ストレスが原因とみられる」と言われた。

 ショックだった。「女性としての恥ずかしさと、ファンが離れてリングに立てなくなる恐怖があった」。人生を終わらせよう。そう考えたこともあった。

 薬による治療を受けながら、バンダナで頭を隠して戦う日々が始まった。試合で取れないようにきつく締めるので、頭痛が日常になった。アイライナーで描いたまゆ毛が消えるため、汗もぬぐえない。集中できずに単調な試合が続き、女子プロレス界の“期待の星”は輝きを失いつつあった。

 もがき続けていた14年8月、ハプニングは起きた。兵庫県尼崎市のボートレース場の特設リングで、寝技の応酬でもみ合った時にバンダナが取れた。会場は静まり返り、どよめきが上がった。それでも動揺を見せることなく、スリーカウントを奪った。

 「もう隠し通せない」。数日後、病気を公表した。すると、ブログのアクセス件数がそれまでの2000件から18万件に急増。ファンや全身脱毛症の患者からの激励のメッセージであふれていた。試合会場で、同じ病気で苦しむ女性から花束をもらったこともある。

 昨年5月、東京・池袋で開かれたウィッグの品評会に招かれて出演し、同じ悩みを抱える女性の多さを知った。入退院を繰り返す患者を介護した日々が思い起こされた。「私なんて、まだまだ。落ち込んでいる場合じゃない」

 「ヨッシャ、いくぞー!」

 3月5日、大阪市で行われた4対4のタッグマッチ。右拳を突き上げ雄たけびを上げると、約200人のファンから「下野コール」が湧き上がった。

 「私以上に苦しんでいる人がいる。リングでぶざまな姿は見せられない。これからも毎日が挑戦です」

(小山田昌人)

 プロフィル  身長1メートル56、体重70キロ。正統派のパワー型ファイター。休日は帽子やウィッグ姿で過ごし、自身の ブログ で私生活の様子も公開している。介護福祉士の資格を持つ。趣味はカフェ巡り。

全身脱毛症  自己の免疫機能が毛根細胞を異物と勘違いして攻撃し、全身の毛が抜ける病気。ステロイドの内服や免疫療法などの治療法が一般的で、国内の患者は1万人に数人程度いると推定される
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛夷 (こぶし)http://www.hana300.com/kobusi.html

2016年03月27日 09時32分00秒 | 医療情報
辛夷 (こぶし)http://www.hana300.com/kobusi.html

開花時期は、 3/15 ~ 4/15頃。
・「北国の春」(千昌夫)の
 歌詞にでてくる。
  ♪ こぶし咲く
    あの丘 北国の
    ああ 北国の春 ♪

・昔の人は、この花の開花時期から
 農作業のタイミングを判断したり、
 花の向きから
 豊作になるか否かを占ったりした。
  (種まき桜と呼ぶ地方もある)

・つぼみが開く直前の形が
 子供のにぎりこぶしに
 似ているところから
 この名前になったらしい。
 また、辛夷の実は
 ゴツゴツしており、
 その実の具合から
 「こぶし」と命名されたのでは、
 との説もある。


・白い花で、花びらの幅は狭い。
 全開する。
 白木蓮より小さい。
 葉に先立って開花。
・花の下に小さい葉を一枚つける。

・細長い花びらが10数枚あって
 垂れ下がるさまが、
 神前に供える玉串の
 「四手」に似ている、
 「四手辛夷(しでこぶし)」や、
 ピンク色の
 「紅辛夷(べにこぶし)」
 もある。


・花のつぼみを摘み取り
 乾燥させたものを、
 同じ漢字で
 「辛夷(しんい)」といい、
 生薬(しょうやく)の一つに
 数えられる。
 風邪による頭痛や
 鼻づまりなどに効く。

・別名
 「田打桜(たうちざくら)」
   昔は、コブシが咲くと
   田植えを始めたことから。

・3月24日の誕生花(辛夷)
・花言葉は「信頼」(辛夷)


田打ち桜っていい名前だな~と思う、今初めて知る。
でも、この方が書いていらっしゃる、田植えはじめではなくて
その名の通り、田んぼにくわを入れる時と思う。
この時期、今を逃すと、土が固くなって、鍬が入りにくくなり、
田んぼを耕すにはちょっときつくなる。
まさに婆が今とばかりに庭を耕して雑草をひっくり返しているこの時なのだ。
ほんとはどうか知らないけれど、
桜とコブシは殆ど同時に咲く。
昨日は寒くて朝は水が凍っていた、霜も出ていたかもしれない、
まだ、ご近所の桜は咲いていない、
桜咲いたら霜も降りなくなって、農作業はスタートなのだとも聞いた。
今年は陽が照ると気温も上がるけど、結構寒くて、
外の温度、2度とエアコンお知らせも告げている。
我庭のこぶし、まさに今朝ほころびたね。
ぴーぴーヒヨドリがよく来て、蕾をつついて、まだ閉じかげんの白い花びらを食べていた。
今日のコブシは4分咲きかな~
これから、朝も暖かくなるかな~
そうすれば早起き婆は庭に出て、いろいろ植え替えOKだけどな~
今、ローズマリーを2本植え替えようと準備中。
アメリカハナミズキも植え替えたいけど、もう大きいから、ちょっと無理だね。
きっと、婆は、今年、もっと、低く切ってしまうかな?
枝の伸びがいいのにちっとも花が来ないから、邪魔になってしまうからね。

レンギョウが満開になったね。
枝が伸び放題。
この間、イングリッシュガーデンへ行った時、
レンギョウを一本見つけたよ。
大木仕立てで、見事だったから、我が家の伸び放題の太くなった幹も
このように大木仕立てにして、上は丸くすれば、前の雪柳もきれいに見えて
黄色と白色のコントラストが多分よくなるね。

同じくそこで、水仙も見て回ったけど、水仙はあまり、種類が豊富でないことに気づく。
でも、香り水仙で、黄色で、房前は珍しかったから、買おうかな?
たった、一鉢しかなかったから、今日行って残っていたら買おう。
コブシの話が水仙で終わった(笑)
結局買うか買わないか迷っていた水仙の一鉢、これの気持ちが復活して話が変わったかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病対策を全国展開 重症化予防で厚労省など

2016年03月26日 21時05分48秒 | 行政
糖尿病対策を全国展開 重症化予防で厚労省など
2016年3月25日 (金)配信共同通信社

 糖尿病の合併症の一つ「糖尿病性腎症」の重症化を防ぐため、厚生労働省と日本医師会、日本糖尿病対策推進会議は24日、対策を全国展開するための連携協定を結んだ。早期に生活習慣の改善や受診を促し、医療費抑制につなげたい狙いだ。

 塩崎恭久厚労相は「重症化予防は患者本人だけでなく医療保険財政にもプラスになる。国レベルでしっかりと連携を取っていきたい」と述べた。3団体は今後、リスクの高い人への対応や医師との連携方法などをまとめたプログラムを決定。自治体や病院に取り組みを促す。積極的な自治体には政府が支援金を交付する。

 厚労省によると、糖尿病の可能性がある人は2012年時点で2050万人。糖尿病性腎症が重くなると人工透析が必要となり、1人あたりの医療費は年間約500万円に上る。

 民間主導で健康づくりを進める「日本健康会議」は昨夏、生活習慣病の重症化予防に取り組む自治体を、5年間で800市町村に増やすとの目標を採択している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花宣言

2016年03月26日 00時23分45秒 | 
春 足早に 鳥取、松江桜開花宣言

鳥取、松江両地方気象台は23日、鳥取市と松江市でそれぞれ桜が開花したと発表した。いずれも平年より8日早く、昨年より鳥取は5日、松江は6日早い開花宣言。
開花が始まった久松公園のソメイヨシノ=23日、鳥取市東町2丁目
 鳥取市では午後3時ごろ、久松公園入り口にある標本木のソメイヨシノに、「開花」基準(5輪以上)となる6輪の花が咲いているのを鳥取地方気象台の職員が確認した。

 この日の鳥取市の最高気温は14・0度(平年13・6度)。曇り空が広がったが、公園内を散策に訪れた人は、開花した桜の花びらを写真に収めるなどして春の訪れを感じていた。

さくら、早く咲きそうな暖かさも、
25日、今日は、外気温3度2度とまた冷える。
23、24は、雲多く、月見えず、満月だったけど。
でも、25日の今夜は、空スカッと晴れて、9時半、月こうこうと輝く
25日の月の出は8時、夕方は見えなかったけど、9時半帰宅時には輝いていた。

あした、土曜日は晴れ、月の出は9時。
また、見れたらいいね。

さくらも沢山咲いて、夜桜に月ってのもそうないねから、早く咲くといいね。
お城の桜祭りは明日から、いろんな催し物あるよ。
イングリッシュガーデンの花々は水仙とアマリリス。

北からの冷気が下りず、そこそこ暖かいと桜見もいいけどね。
まあ、ご近所さんの桜で今年も満足かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(教えて!診療報酬:6)急増する認知症患者、どう対応? 婆も80にもなるとなるかなぁ

2016年03月26日 00時15分07秒 | 行政
(教えて!診療報酬:6)急増する認知症患者、どう対応?
2016年3月25日 (金)配信朝日新聞

 東京都大田区にある鈴木内科医院の鈴木央(ひろし)院長は3月上旬、小雨の降るなか、看護師らと一緒に自転車で走り出した。

 約15分後、認知症の女性(87)がひとりで暮らす家へ着いた。「ご飯、頑張って食べていますか」。鈴木さんが声をかけると、ベッドで横になっている女性は「はい」とうなずいた。

 女性は認知症のほかに、高血圧症もある。鈴木院長は血圧を測定し、おしりにできた床ずれの手当てをした。栄養がとれていることもあり、床ずれはよくなっているという。

 厚生労働省の推計によると、65歳以上の認知症の人は2012年の462万人から25年は700万人になる。65歳以上の5人に1人が該当する計算だ。

 急増する認知症に対応するため、今回の診療報酬改定では、認知症の人を継続的に診療する「主治医」への報酬を増やした。外来で患者を診た場合に月1回1万5150円が入る。

 ただ、主治医になるには、在宅医療が可能な医療機関に所属し、認知症以外にも病気やけがが1種類以上ある患者を診られることが条件となる。認知症の人は、別の病気も同時に抱えていることが多い実態を踏まえた。もちろん、主治医になることを患者側に説明し、同意を得なければならない。

 主治医には、薬の処方を必要最低限に抑えることも求められる。複数の病気があると薬の種類が増えがちで、種類が増えれば副作用も出やすくなる。主治医として患者の状態を総合的に診ることで、不要な薬を減らす役割も期待されている。

 鈴木院長は、女性が通院できるようになれば、制度上の主治医になるつもりだ。患者の自己負担は増すため、「よりていねいな診療が求められることになる」と話す。

 認知症の人の治療をめぐっては、がんや骨折などで入院治療が必要になっても、病院から断られることが問題になっている。主な理由は、認知症の人は院内を動き回ったり、点滴のチューブを抜いてしまったりすることがあり、ケアにかかる労力が大きいためだ。

 今回の改定には、この問題を改善する狙いもある。体の病気やけがの治療のために認知症の人の入院を受け入れ、医師や看護師、社会福祉士らによるチームでケアをし、退院に向けた支援などをした場合に、1日1500円(14日以内)の報酬がつくようにした。

 また厚労省は、診断や治療が難しい認知症患者に対応する「認知症疾患医療センター」を、現在の約300カ所から17年度末に約500カ所にする目標を掲げる。診療所はセンターに指定されても、大学病院や精神科病院と違って報酬の対象外だったが、出るように改めた。(武田耕太)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護から保育の資格容易に 厚労省、18年度にも

2016年03月26日 00時12分28秒 | 医療情報
介護から保育の資格容易に 厚労省、18年度にも
2016年3月25日 (金)配信共同通信社

 介護福祉士など福祉分野の国家資格を持つ人が新たに保育士資格を取りやすくするため、厚生労働省は24日、保育士を養成する短大などでの必修単位や国家試験の科目を一部免除する方針を決めた。2018年度からの実施に向け、4月にも有識者による検討会で具体的な議論を始める。

 保育や介護分野では、受け皿と担い手の両方が不足しており、厚労省は少ない人手で地域の福祉サービスを一つの施設で提供する多機能型福祉施設の普及を目指している。資格を取得しやすくすることで、こうした施設の担い手を増やしたい考え。

 しかし、現在は両方の資格があっても、同じ人が介護、保育の両方の仕事を担うことは禁止されている。

 このため厚労省は、資格取得の緩和に加え、両方の資格を持つ人がニーズに合わせて柔軟に働けるよう、兼務禁止の規定も今後見直す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士の処遇改善法案提出 野党5党、月給5万円増

2016年03月26日 00時10分24秒 | 行政
保育士の処遇改善法案提出 野党5党、月給5万円増
2016年3月25日 (金)配信共同通信社

 民主、共産、維新など野党5党は24日、保育士の給与を月額5万円引き上げる「保育士処遇改善法案」を衆院に提出した。低賃金の保育士の待遇を見直すことで人材を確保し、待機児童の解消を目指す。

 保育士の月給は約22万円で全職種平均より10万円以上低く、離職率が高い要因とされている。民主・維新両党は当初、引き上げ幅を1万円としていたが、党内外から「足りない」との声が上がり、増額した。保育士のほか、保育施設の事務員なども対象に含む。

 民主党の山尾志桜里氏は提出後の会見で「5万円の給与アップでは足りないかもしれないが、大きな一歩だと思う」と述べ、与党にも賛同を求める考えを示した。

 必要額は約2840億円で、財源は公共事業費を削減することなどで確保するとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン宅配、初の実験へ 千葉、愛知は害獣駆除に

2016年03月25日 23時55分30秒 | 行政
ドローン宅配、初の実験へ 千葉、愛知は害獣駆除に
2016年3月25日 (金)配信共同通信社

 政府と千葉市などは24日、国家戦略特区の区域会議を開き、4月11日に千葉市で都市部では初となる小型無人機「ドローン」を使った宅配サービスの実証実験を実施することを明らかにした。愛知県はドローンによる害獣の駆除システムの実用化を表明するなど、ドローンの産業への活用が本格化してきた。

 この日の会議で、国と千葉市、民間企業がドローンの積極活用策を話し合う分科会の設置が承認された。活動の第1弾として、市西部の幕張新都心で公園からマンションや商業施設の屋上にドローンで物資を運び、安全性などを検証する。

 愛知県は、山間部にドローンを飛ばし、害獣とされるシカやイノシシの生態を調査。有害な鳥の追い立てもできるシステムの実現を目指す。遭難者の救助や、土砂災害の点検にも役立てる。

 北九州市は、ドローンで橋やトンネルの老朽化をチェックする技術を確立し、熟練技術者の不足に対応する。同市は介護施設の広さに関する基準を緩和し、介護ロボットによるリハビリ訓練などをしやすくする計画も打ち出した。

 京都府は、パナソニックなどと協力し、電動車いすや医療用機器に無線で充電できる装置の実用化を進める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのニュース 「子供の医療費15歳まで無料 22歳まで無料?」【3月22日放送】

2016年03月25日 23時49分56秒 | 行政
みんなのニュース 「子供の医療費15歳まで無料 22歳まで無料?」【3月22日放送】
テレビ 2016年3月24日 (木)配信Live on TV
03月22日(火)15時50分~19時00分/フジテレビ

 現在、小学校入学前までの子供の医療費は原則2割が自己負担となっているが、全国の殆どの自治体が少子化対策のために無料・減額にする独自の助成を行っている。

 国はこうした自治体に対して医療費抑制の観点から補助金の減額といったペナルティーを課していたが、午後2時過ぎ、厚生労働省の有識者検討会は、一億総活躍社会に向けてこのペナルティー制度を早急に見なおす必要があると提言した。

 今後の子供の医療費について、平松氏による解説を交えたスタジオトーク。現在全国で子供の医療費が無料の自治体は986、一部自己負担の自治体は756あるが、すべての自治体で大人の医療費よりも安くなっている。

 また中学卒業まで医療費助成を行っている自治体は930、高校卒業までは201となり、こちらに驚きを示した。そして、22歳までの学生の医療費が無料の自治体として南富良野町を紹介した。子育て世代を支援し呼び込みたい狙いがあっての取り組みだという。

 一方で、医療費の問題に言及。現在国は、子供の医療費助成を行っている自治体に対して、国民健康保険の補助金減額というペナルティを行っている。これは、医療機関の不必要な利用による医療費の増加が社会保障費の削減を目指している現状に逆行してしまうからだったと平松氏が解説。ただ、このペナルティー制度は現在安倍政権が掲げる子育て世代への応援、少子化の抑止に逆行するため、今回見直しが行われた、とした。また、他の出演者は自治体ごとにルールのバラつきがあることに対し疑問を呈した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長時間労働の規制強化 残業に上限設定を検討 政府、1億総活躍の柱に

2016年03月25日 16時39分45秒 | 行政
長時間労働の規制強化 残業に上限設定を検討 政府、1億総活躍の柱に
2016年3月24日 (木)配信共同通信社

 政府は23日、労働基準法で定められた週40時間を超えて働く人の時間外労働(残業)に関し、規制を強化する検討に入った。例外として長時間の残業を容認している「特別条項」に上限を設ける案が浮上している。

 労基法では、残業が一定時間を超える場合、この制度を使って例外的に労使で独自に上限を決めることができるが、国が定める上限はなく、無制限な働き方を助長しているとの批判がある。政府は「1億総活躍社会」の柱として働き方改革を進める方針だ。

 長時間労働への歯止めが期待できる一方、経済界は企業活動に影響を与えるとして猛反発するのは必至で実現には曲折が予想される。

 現在の労基法では、残業は労使協定(三六協定)を結べば可能となる。週の所定内労働時間が40時間を超える場合に締結して労働基準監督署に届ける必要があり、残業は月45時間、年360時間まで厚生労働相が定める「大臣告示」で認められている。

 これを超えることが予想される場合、具体的な仕事の状況や対象者を明確にするなどした特別条項を付けて「月100時間」などと労基署に届けることが義務付けられている。

 見直しでは、特別条項に対し、国が上限時間を設けることや、1年間で適用できる月数を制限することなどを検討。大臣告示で認めている月45時間の制限時間を減らすことも浮上している。政府は制度見直しのほか、労基署による監督強化も進める方針だが、与党内では「特別条項廃止が必要だ」との声も出ている。

 政府は5月にまとめる1億総活躍プランに見直しの方向性を盛り込み、非正規労働者の待遇を改善する「同一労働同一賃金」とともに同プランの柱としたい考えだ。

 2013年に厚労省が全国約1万1100事業所を対象にした調査では、40・5%が特別条項を付け、うち15%で年間の残業時間を800時間超に設定している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きだす高齢者の地方移住 全国263自治体が検討 政府、地方創生の柱に 「経済の鼓動」地方創生

2016年03月25日 16時00分08秒 | 行政
動きだす高齢者の地方移住 全国263自治体が検討 政府、地方創生の柱に 「経済の鼓動」地方創生
2016年3月24日 (木)配信共同通信社

 都会に住む高齢者の地方移住策が本格的に動きだす。政府は「生涯活躍のまち」(日本版CCRC)構想と名付け、地方創生の柱と位置づけて関連法改正や新規の予算措置を講ずる方針だ。

 CCRCとは、「コンティニューイング・ケア・リタイアメント・コミュニティー」の頭文字で、継続的なケアを提供する高齢者共同体を意味する。

 日本政府は、都会に住む高齢者が健康なうちに地方へ移住し、就労や社会活動を通じて地域住民と交流。将来はその地域で医療や介護を受けることができる地域づくり―と定義している。

 米国には約2千カ所のCCRCがあり、約70万人が居住し約3兆円の市場規模があるとされる。

 ▽岩手山が間近に

 3月16日、日本で最新のCCRCであるサービス付き高齢者向け住宅「オークフィールド八幡平」(岩手県八幡平市)を訪ねた。青森、秋田、岩手3県のほぼ中心に位置し、住宅の周辺には広大な牧草地が広がる。居室の窓からは岩手山が間近に見える。八幡平の伏流水だという水道水と空気がうまかった。

 施設運営会社の企画開発室長、山下直基さん(49)は「高齢者の生きがいを創出し、今後、全国に広がるCCRCのモデルになるよう目指している」と意気込む。

 住宅は昨年12月の完成。木造2階建てで32居室がある。周辺には病院や介護施設などがある。

 これまで契約ベースで3割が埋まったという。居室面積は25・6平方メートルとやや狭めで、1カ月の家賃と管理費は計11万1千円。3食(4万9500円)代も含めると、月に約16万円かかる。

 山下さんは「7月に入居予定の東京都世田谷区在住の女性(76)は、100歳の母の介護が終わり、これからは自分のために過ごしたい。東北学を学ぶため旅をするので広さはこれで十分。ここは寝る場所と割り切っていると話していた」と説明してくれた。

 ▽首都圏から見学者

 ちょうど地方移住を希望する首都圏からの見学者14人が来ていた。ほぼ全員が、8畳ほどの居住スペースの狭さを指摘。ただ、東京都西東京市から来たという自営業の女性(44)は「近くのレストランのサラダは絶品で食が豊かだなと思った。新幹線を使えば意外と早く着く。80代の両親の住まいに考えたい。将来は自分も住みたい」と話す。

 山下さんは「ここはスキーで有名な安比高原が近く、温泉やゴルフ場もある。耕作放棄地を利用した農業体験や生涯学習、芸術などで高齢者に活躍してもらえる地域にしたい」と述べた。

 八幡平市は早くからCCRC構想を検討してきた。今後の人口減少に備え、移住する高齢者で雇用を確保したい考えだ。

 市内にはCCRCのモデル地区がある。「大更(おおぶけ)地区」は、市街地で病院が多いのが特徴。オークフィールド八幡平がある「八幡平地区」は自然が豊かで温泉もある。「安比地区」はホテル、スキー場、ゴルフ場があるリゾート地だ。空き家や空き別荘を改修して活用することも検討している。

 見学者に対し、八幡平市の田村正彦市長は「この地は春は緑で覆われ、秋は全体が美しい紅葉に囲まれる。花のリンドウ生産は世界一。でも収穫期に人手が足りない。体を動かしたい方は、ぜひ地域の人々と働いてほしい」と語り掛けていた。

 ▽同世代だけは駄目

 政府は昨年12月、日本版CCRC構想有職者会議で「生涯活躍のまち」構想を策定。

 内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局の駒田直之主査は「ニュータウンのように同じ世代による共同体では失敗する。そのため日本版CCRCは年齢構成が偏らないよう工夫することが大切だ」と指摘する。

 さらに「政府の調査に対して全国で263の地方自治体がCCRCを検討すると回答した。地域によってその取り組みには濃淡がある。今国会で関連法が改正できれば2016年度から新型交付金を通じて各地域の取り組みを支援できるようになる」と話す。

 日本では、金沢市の「シェア金沢」や山口市の構想などの先進例がある。(共同通信編集委員 渡部道雄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像見せ自閉症診断 視線の動きを客観的評価

2016年03月25日 15時53分18秒 | 医療情報
映像見せ自閉症診断 視線の動きを客観的評価
臨床 2016年3月24日 (木)配信共同通信社

 2分程度の映像を見せることで、成人男性の自閉スペクトラム症を診断できたとの研究成果を23日、福井大などの研究チームが英科学誌電子版に発表した。幼児期に発見できず、大学生や社会人になって日常生活に支障が出るケースもあり、客観的な判別方法として活用が期待できるという。

 自閉スペクトラム症は、自閉症やアスペルガー障害などの統合した呼び方。視線が合わない、会話が続かないといった障害のほか、一つのものに特別な執着を持つことが知られている。幼児期のエピソードや問診を基に医師が診断するが、成人後はうつ病と誤診されることもあり、数値で表せる指標が必要だった。

 研究では、既に自閉スペクトラム症と診断された15~40歳の男性21人に、人の顔や、音楽に合わせて動く点の映像を見せ、視線の動きを測定した。その結果、約8割で正しく診断ができた。

 研究チームによると、自閉スペクトラム症は発症に男女差があるため、今回は男性のみを対象にした。

 福井大の小坂浩隆(こさか・ひろたか)特命教授は「誤診により、効果のない薬を処方されていた例もある。自閉スペクトラム症と分かれば、環境を整えるなど薬を用いない改善方法も見込める」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン