日々

穏やかな日々を

大雪

2010年12月31日 23時36分28秒 | 
いやは~
大変なことになりましたね~
この大雪
我が自家用車は駐車場に何儀なしに入れようとしたら
カーブで立ち往生、にっちもさっちもいかなくなりました。
ご近所さん方が3人も手伝ってくださって
やっとカーブに切っていた車を直線に返して
結局直線の道路に止めざるを得なくなってしまいました
いくら降っても今まで駐車場に止められなかったことはなく
雪にどんなに埋まっても出勤にさし障ったことはなく
雪を蹴散らし踏みつけて走った

所が今日はそうはいかなかった
67婆もスコップを持って47熟女のように雪かきをした
コンクリーを出すが如くの雪かきをしても
でこぼこ除雪では車はスリップ
そうとう前からとか後ろからとか3人がかりで押していただき
無事脱出することが出来た
少し前外に出て見た
道路に駐車せざるおえなかった我が車の横の空き地に2台止まっていたが
雪にうずもれて山のようになっている
我が車はその車に阻まれて出口から見えなくなってしまっている。

さて4日の出勤日には融けているだろうか

娘が9時に用事で出かけ午後私も一緒になって買い物をする予定だったが
中止して、私は出掛けなかった
娘はのんきに買い物をしていたが
いざ、帰る午後3時にはのろのろのろのろ運転の自動車が並ぶ
さあ大変、どうなることやらと思ったがなんとか、帰宅できた。
その車がさっきの様。

でもまあよかったよ
帰れなくなってホテルに泊らないといけなくなっても不思議ではない積雪であった。

12月31日
人生初体験の雪にはばまれ、駐車できない羽目になった
この教訓は娘にしっかり繋がった。

いつもの私の一人者の運転であれば
どこへも行かないで
食べるものはなくても
じっと我慢していたことだろうに
若い者のエネルギーは・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族を取材する外国の方の番組をみています

2010年12月30日 16時06分22秒 | 
「資本主義の顔をした共産主義・・・・」
と外国人の記者はいう。

元郵便関係の職場
保険年金のゲットがノルマだ
終末は稼ぎ時と上司が発破をかける
朝礼をしてならぶスタッフに覇気を入れる上司
メンタルの相談システム全くなしとのこと
「だから、自殺するんだね」と会話
取材するのは外国人
取材されるのはもと活動家の50代?
内縁の妻?と一部屋住まい
こんな風景は、日本の普通の貧乏という。
考えなくてもこの婆も同じか?
一軒家の自家はなく、多い時は7人がこの3部屋に住んでいた・・・・・

弟は何も言わずに自殺した方の取材が始まった
弟は何も言わずに自殺した
この兄は何も分からなかった
弟は42歳
医療関係に勤めていた
「燃え尽きたんでしょう」
と兄は言う。
「この成果主義の中、そうじゃないんでしょ」
「温かい心みんな持ってます」(なのに・・・・弟は・・・・・)

愛は戦争だ、
でも、犠牲者が出るのはいやだ
僕は影で居続けて平和を望んだ
でも、こうして表に出た
表に出て、妻の父、同年の男に会えた。
妻の父は優しかった
恋愛の男女に言う事はなし
フランクに生きて行けばいい

カラオケで歌を歌った

長崎は雨だった*(音符)*
妻の父はとても上手に歌を歌っていた。

孤独な男に家族のあたたかい愛が来る。

外国の方は日本語が分からなかったのに
こんなに家族を結ばせる力があって驚く

婆の家族もこんな明るさと自由がゴールだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の正月は荒れますね~

2010年12月30日 01時37分42秒 | 
今年の正月は荒れますね~
なんかつまらないですね~
正月といえば初春
でも、その言葉は似つかわしくない
やはりそれは旧の正月、2月の話しだね~
今は冬真っ盛り
日本の四季の言葉は陰暦の暦でないと
ピンとこないね
お雛様やこいのぼりはまあいいけど
正月だけは・・・・・・・・
立秋や立春もピンと来ませんね
まだまだ真夏なのに秋来る
まだまだ冬なのに春来たる・・・・・・・・
そんなに日本人はせっかちではないよね
大雪も来たし
大風も来たし
でも松江はほんとに災害が少ないです。
ただ、中海、宍道湖の治水に問題があって
また、かって、沼だったところが街になっているので
宍道湖の水面が上がると浸水する場所は多く・・・・・・
近く治水問題が解決できるか?
工事を始めるとか聞いた。

冬の太陽も時々顔を見せてくれるお正月になるといいのにね~
凧揚げとか羽つきとかできるおだやかな時間所望します
なんて言ってもだめかな~

婆の一人言は今夜にて終了
明日の晩から我が家は3人暮らし
独居老人よ さようなら~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は孫が帰って来るぞ――――――

2010年12月29日 18時49分31秒 | 
わ――――――い
明日は孫が帰って来るぞ――――――

ラッキ――――――
ラッキ――――――
ラッキ――――――

この婆の喜びようといったら大袈裟だねぇ~

今寝間をつくっているところ~^^~
着々と準備が進んでいます。
50代ならばもっと早く済むところだったけれどねぇ
いたずらに時間ばかり取って先に進まず・・・・・
まあ
尻に火がつかないと気合も入らないけれどね~
娘の車の保険もばっちり終了
車庫証明も手続き終了
後は娘とお正月のごちそうを買いに行くばかりか?

うれしいな~
でも、孫は運動系、この婆相手じゃつまらないだろうね~
向こうでは小学生の従兄たちときゃあきゃあいいながらあそんでいたからね~
退屈させないようなプランがいるね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国原知事、橋下知事と会談 都知事選で共闘へ

2010年12月29日 11時13分50秒 | 地域
最近、政治ニュース番組を見ることも多くなった
与野党逆転からの婆の関心の変化かな?
地方も面白くなってきたかな?
「寄らば大樹の影」から価値創造の自己主張へと国民性も変わってきたからか
婆も一国民としての芽生えが大変遅ればせながら出てきたからか
友達の話題も同年代の市長とか地方議員になるものも続いていて
我が関心もやっと政治経済国際問題に向いてきたからかな?
まあ、この地球沈没かとも思える温暖化や核問題を子子孫孫まで残したくないのは
もちろん国地方の行政の付けたる借金もね
みんなの願いでもあって「臭いものには蓋をしろ」も
もうおしまいだね。

頭の良い方々の世界と思って来たけれど
最近、そうでもない、大衆の問題だよねと切実に思うようになった。

「シラケ」ないで関心を向けて行こう。(遅ればせながら)



東国原知事、橋下知事と会談 都知事選で共闘へ
スポーツ報知 12月29日(水)8時1分配信

 来年1月20日に任期満了を迎え、同4月の都知事選出馬の意向を固めている宮崎県の東国原英夫知事(53)が、大阪府の橋下徹知事(41)と大阪市内のホテルで会談したことが28日、分かった。都知事選への応援などで共闘していく方針を確認したとみられる。

 東国原氏はこの日、県庁での仕事納めの後、夕方に大阪入り。橋下氏も別のホテルから午後8時すぎに合流し、約2時間半にわたって会談した。

 「大阪都」構想の実現を目指している橋下氏は、来年2月の愛知県知事選への立候補を表明した大村秀章氏(50)や名古屋市の河村たかし市長(62)が打ち出した「中京都」構想と連携する意向を表明。27日には「しかるべき(都知事選の)候補者と話ができれば、東京都、中京都、大阪都の3都でタッグを組みたい」と発言していた。

 東国原氏もこの日の県庁での定例会見で「3都構想は夢のある発想。そういう形でこの国を変えていくのは一つの方法」と前向きに評価。2人は3都構想や、橋下氏が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の活動などについても意見を交わしたもようだ。

 このところ、東国原氏は積極的に政党幹部や地方首長らと頻繁に会談。宮崎県知事退任後となる2月の愛知県知事選・名古屋市長選では、大村氏、河村氏を支援する可能性も出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤和義さんが歌っているよ

2010年12月28日 23時00分39秒 | 
「ずっと好きだった」
斉藤和義さんが歌っているよ
うふふ
この婆も言われたかったね~
44歳の斉藤さんだから真に感じるね
若いイケメンが歌ってもじんとはこないだろうね

しかし
最近の若者はイケメンが多くなったね
なぜだと思う?
それは
まず、眉を整える子が増えたこと
げじげじ眉毛をす―と細く剃ると
思い以上にハンサムになるよ
丁度婆が眉を剃って整えてス―と書くのと同じだなぁ
ちょっと美人になるからね

でも、最近の婆は眉毛を剃ることを止めたよ(ハハハ)
だぼっと太く、でも白髪交じりの薄毛眉の上から書いている
こうしておくと、プールでメイク落としても、眉なしにならないからいいかなって思って

この正月は孫とプールに行こうと思っている67婆だよ(ハハ)

今日はとても良い日だったよ
尊敬の女医先生二人と有望な後輩と婆と4人でお昼に蒸し寿司をいただいた
仕事の話はさよならで
お菓子の話しや
お寿司の話しや
運転時の危ない話や
家族の話しや
・・・・・・・・・
こんな雑談が出来る予防医療チーム
最高だね~~^^~~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で仕事終了

2010年12月28日 08時31分00秒 | 

冬本番がこんなふうに来るとは予想外でしたね。
山陰は今日も雨。
天気予報はさらに続くとあるのでしょうか?
見ていないので分かりませんが、
なんかそう思っていた方が、晴れれば得したような気分になるかも

さて、庭は、かれんな ユリプスデージーとさざんかが寒風の中揺れています。
こんな寒い日でも、冬花々に肥やしをやったり、春花々の準備をしたりしたいのですね。

さてと、今日で、婆は仕事収め、子や孫たちの帰る準備を続けます。

賑やかになることでしょう。
というか、心の中は、どうなることやらと、
半分悲鳴を今からあげています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暮れ

2010年12月27日 02時57分49秒 | 
大風 3日3晩 続く
今夜も大風で 4日続く
昔風でいえば 簸川平野の季節風
築地松の元となる風なる

この12月に思いのほか大風大雪の日本列島
松江も大風交じりの雪となり

我が家の26日は車ラパン来る
大風の中、明石の日産店から300キロ走って来る

なにやらこの暮れは
あわただしいことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごくろうさんでした

2010年12月26日 22時45分42秒 | 
佐渡 裕X1万人の第九

日本人ってなんておもしろいだろう
と冷めた言葉の奥にどうしようもない宿命のような日本人の性を感じる
言った者も者だけれども
賛同し参加した者も者
大したもんだと思う

それを 大掃除しながらボリュームをあげて聞いてる者も者
なんか
すごいとしか言いようがない。

演奏する者も聴く者も
たとえ
テレビの前であっても

なぁんて かっこつけてみた


でも
我が家の大掃除は新居に入って22年
初めての大掃除だ
孫子が帰ってくるので
家具を動かし
そのあとのすべての汚れの根元まで
ハイタ―で消毒しながら
壁を拭いた
これはやはり驚きだ
もう二部屋もしたいけれど
まあ そう 頻度高く使わない部屋だからゆっくりやろう

ごしごしごしごし
きっと肩が明日は痛いだろうな~
腰もいたくなるだろうな~
と思いながらの大掃除

汗も出ました。

ごくろうさんでした。

よくやったぜ~^^~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏みつけてしまうほどの状況は?

2010年12月25日 23時04分52秒 | 
2歳女児踏み付け殺害=35歳コンビニ店長を逮捕―複数のあざ、虐待か・広島県警
時事通信 12月25日(土)19時3分配信

 2歳女児の腹を踏み付けるなどして殺害したとして、広島県警広島東署は25日、殺人容疑で広島市東区山根町、コンビニ経営会社社員で店長の吉村雅史容疑者(35)を逮捕した。同署によると、女児は同居女性の娘で、同容疑者は容疑をおおむね認めているという。女児の背中などに複数のあざがあることから、同署は女児が日頃から虐待を受けていた可能性もあるとみて、動機を含めて調べる。
 逮捕容疑は、25日午前3時ごろ、同町のパート女性(27)方で、女性の長女で保育園児の尾崎朱音ちゃんの腹を足で踏み付けるなどして殺害した疑い。
 同署によると、吉村容疑者は同時刻ごろ帰宅し、子供部屋にいた朱音ちゃんを踏んだり蹴ったりした。その後、午前7時ごろに朱音ちゃんの様子がおかしいことに気付いて119番。消防が県警に「女児が動かない状態で搬送されてきた」と連絡した。女性は当時、寝室で寝ていて気付かなかったという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故は怖い

2010年12月25日 22時05分32秒 | 
島根県人の婆は昭和41年から運転しているけど
車が多くなった頃の交通事故は県外車の多い盆正月が多い
と言われてきた数年があったし、
やっぱりと思うほど県外ナンバー車が事故現場では見られた。
今も
広島、大阪、三重、愛知などの道路を走ると乱暴だなと思う追い越しや
車線変更とハイスピードあって怖い。
車を運転中は人が変わるかも・・・・・・・・
婆は車間距離を多く取ってのんびり走るも
無理に割り込んできたり
追い越しをしてくると
アンチクショと思ったりする。
島根県、特に出雲地方に住み続けているのんびりの婆は高速に入る時はとても怖く
チンタラ旧道を走る。
特に雪の降るバイパス道路は怖い怖~~~~~~いのであります。
この度の悲惨な悲しい事故も
無謀な運転が原因のような気もする。

婆も18歳の免許取り立て男子に交差点でぶつけられ
全治3カ月の怪我をしたから
やっぱり、交通事故は怖いです。



直進ワゴン車に左前面衝突か=重体の男児死亡―池転落事故、死者7人に・福岡県警
時事通信 12月25日(土)19時17分配信

 福岡県太宰府市の県道交差点で24日深夜、乗用車と衝突したワゴン車が池に転落した事故で、乗用車の左前面が激しく破損していることが25日、県警筑紫野署への取材で分かった。左前面がワゴン車にぶつかった後、ワゴン車が池に転落した可能性があり、同署はワゴン車の生存者3人から事情を聴く一方、周辺店舗の防犯ビデオ映像を分析するなどし、事故原因の特定を進める。
 また、死亡した山本翔さん(18)の息子で、一緒にワゴン車に乗り重体だった生後6カ月の悠斗ちゃんが同日夜、搬送先の病院で死亡した。事故の死者は7人となった。
 同署などによると、ワゴン車は県道を福岡市方向に直進していた。交差点の車道から歩道にかけ、タイヤ痕が池の方向に真っすぐ数メートル残っており、ワゴン車のものとみられる。
 ワゴン車は防護柵をなぎ倒して池に転落したため、車体が大きく変形。一方、乗用車は左側を中心に前面が壊れていたが、他に目立った破損はなかった。救出された3人からはアルコール類は検出されていないという。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国には奇妙に映っています

2010年12月25日 22時02分12秒 | 
 日本のクリスマスは「男女の愛の祭り」
 カトリックの総本山、バチカンを抱えるイタリアの有力誌ベネルディは24日、日本のクリスマスについて「人口のわずかしかキリスト教徒がいないのに多くの人がプレゼントを交換しあうほか、男女の愛の祭りとなっている」との特集記事を掲載した。

 大半がカトリック教徒のイタリアでは24日深夜から25日未明にかけ教会でミサに参加、クリスマスは静かに家族で祝うのが通例。「非キリスト教国」日本の様子は奇妙に映っているようだ。

 記事は「クリスマスの東京 愛を祝う」との見出しで、日本の男女カップルがクリスマスツリーを背景に携帯電話の画面を見ている写真を掲載。イブに日本人は「家族や友人と外食に出かけ酒を好きなだけ飲む」「安価な人形からダイヤモンドをちりばめた宝石まで、プレゼントを贈り合う」と紹介し「恋人を夕食に誘い、愛の告白をする」機会にもなっていると記した。

 一方で、日本人の大半は「クリスマスの宗教的価値について全く知らない」とも指摘した。 (共同)


深く信仰していらっしゃるお方から見たとき
この騒ぎ方は失礼じゃないかと思っている。
だから、クリスマスプレゼントも子達にはやるのがいやだった
いやだったけれども、イブを前夜祭としてお祭りにしてしまっている日本人は
仏教もお祭りだけ参加する国民になっているので
しょうがないかと思ってもいて
なんとも信仰されているお方々には申し訳ない
この年になるともうクリスマスも関係なし
若き独身の男女と
無邪気な子たちのサンタクロースからのプレゼンとを楽しみにしている者たち
ささやかな1年に一度のイエスキリスト様のご縁とお許しくださいと婆はお願いをいたしたく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころを癒そうよ

2010年12月25日 01時40分09秒 | 仕事
教職員5458人、心の病で休職=17年連続増、過去最多―文科省
時事通信 12月24日(金)17時8分配信

 2009年度にうつ病などの精神疾患で休職した全国の公立学校の教職員は、前年度より58人増えて5458人となり、過去最多を更新したことが24日、文部科学省の調査で分かった。
 病気休職は8627人で、精神疾患によるものが63%を占めた。精神疾患での休職は1992年度は1111人だったが、その後17年連続で増え、09年度は教職員全体の0.6%に達した。
 5458人を年代別に見ると、40代35%、50代以上39%とベテランが目立った。
 文科省は、多忙な職務や保護者からの要望多様化、生徒指導の複雑化、職場の人間関係のトラブルなどが要因と分析している。
 
ただこの数年、数百人規模で増え続けていたのと比べると増加率は縮小した。文科省は「依然増えてはいるが、カウンセリング態勢の充実などの効果が出てきたのではないか」としている。

 調査結果によると、精神疾患の休職者は年代別では、50代以上が39%で最多。次いで40代35%、30代19%、20代は7%。学校種別では、小学校が44%、中学校30%、高校16%などと続いた。


「心の病」、先生に増え続けるのは
2008/02/04筆者:渡辺悟関連テーマ:[教育動向]
先生って、やはりたいへんな仕事なのでしょうか? うつ病など「心の病」で休職する教員が毎年数百人ずつ増え続けていることが、文部科学省が先頃発表した調査でわかりました。2006(平成18)年度は4,675人(前年度比497人増)で、教員の約200人に1人が休職したことになります。1992(平成4)年度から14年連続で増加していて、当時の4.2倍です。
病気休職までには至らずとも、悩みを抱える教員が相当数いるだろうことは、想像に難くありません。子どもを預ける身としては、困ったものだと思いますよね。
でも、先生だけではないのです。北海道大学の研究チームが昨年、小学4年生~中学1年生の738人を調べたところ、精神科医にうつ病と診断される子どもが1.5%。軽症も含めると、うつ病や躁うつ病は4.2%でした。
うつ病の有病率は1~5%と言われ、実は決して珍しい病気ではありません。皆さんの友人・知人の中にも必ずいる、といっても過言ではないのです。一般の企業でも社員の「メンタルヘルス」(精神衛生)は当たり前の時代です。うつ病はよくある病気だ、という認識から、この問題を考えてみたいものです。

では、なぜ教員に心の病が広がっているのでしょう。文科省の教員勤務実態調査(2006(平成18)年実施)を基にした試算では、小中学校での1カ月の平均残業時間(長期休業期を除く)は40時間前後にもなります。もちろんこれは平均ですから残業ゼロという人もいますし、1日あたりにならせば大したことない、とも思えそうですが、自宅仕事を加えると月50時間を超えるという人も少なくありません。同年の全業種の平均「所定外労働」(厚生労働省調べ)は10.7時間で、特に多い製造業でも16.5時間でしたから、教員は全体として他業種の倍以上の超過勤務をしていることになります。
財団法人労働科学研究所のアンケート(2005(平成17)年実施)を見ても、健康状態に不調を訴えた教職員の比率は約46%と、全職業平均の約3倍でした。そのうち9割を超える人が、「教材研究や授業の準備をする時間が不足している」と答えたのが気になります。時間的・精神的な余裕のなさが、心の病を広げている一因でしょう。

教員は、新任でもベテランと同じ能力と責任を要求されます。一方のベテラン世代も、学級崩壊で壁にぶち当たることもあります。文科省も、多忙化に加えて保護者・同僚らとの人間関係など、厳しい職場環境が背景にあることを指摘しています。
その一方で、教員としての適性に欠けるケースも確かにあります。無理して続けてもかえって病気を重くしてしまうのであれば、本人のために退職を勧めることも必要です。
いずれにしても、教員の職場環境を改善させれば、それは子どもの学習環境も向上させることになるのではないでしょうか。

渡辺悟さんプロフィール
1966年神奈川県生まれ。中央大学卒。
「教育新聞」記者として文部省をはじめ教育行政の取材を担当。1998年よりフリー。国際ジャーナリスト、カメラマンとしても活躍。共編著に「子ども虐待 教師のための手引き」(時事通信社)他。


なに事も
ほどほど
なんとか
まあまあの境地に行くには
心房細動出るまでやった者の実感かな~

やっぱ、
性分もあるかも

それにしても
多いね~

実は婆も悪夢を毎日のように見て
何とかしなけりゃと思った30代があった・・・・・・・・・・・・・・
うつ病は15人に1人は体験するって
ただ本人が気付かない・・・・・・・・・・・・そうで
その時うつ病にかかっていたかもね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

67のクリスマス

2010年12月25日 01時19分35秒 | 
空はクリスマス荒れだったね~
超寒かった~
我が家も超荒れ
水道管が腐ってもうちょっとで水浸しになるところだったよ
まあ、クリスマスが来ると、やっと今年も大過なく過ぎゆくかと安堵感が来るよ。
今一人
人生の終わりに近づいた自分を感じているよ。
いやいやまだまだほんとはもう20年は生きたいと思ってはいても
いつどんな病気になるか分かんないから
いつも感じるんだ。
人生の切なさを。。。。。。。。。。
今、テレビは小田和正のクリスマスの約束2010をやってるよ。
やっとクリスマス気分になったね
台所はめちゃくちゃだけど・・・・・
片づけるのは、超めんどくさいね~
これが婆67の現実かぁ~~~~^^~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙が大きくなってます、孫も来ます

2010年12月23日 20時26分05秒 | 草花
日本水仙がどんどん大きくなって
つぼみもどんどん伸びてきています。
お正月には間に合いそうにありませんが
1月の寒風の中、心地いい香りを出してくれるでしょう。

この暮れには孫子が我が家に帰ってきます。
ラッキーです。
婆は嬉しいです。
あのにぎやかな二歳児がやって来るのです。
おしゃべりなおしゃまなかわいい女の子です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン