日々

穏やかな日々を

反対はゼスチャーだけなのです。組合は企業優先なのです。

2012年05月31日 12時07分39秒 | 
関西連合、現実考え再稼働容認へ 慎重姿勢を修正、福井県の安全体制尊重
福井新聞ONLINE 5月31日(木)8時8分配信

 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐり関西広域連合は30日、慎重・反対の姿勢から容認へ大きく軌道修正した。背景にあるのは、今夏15%以上の節電が求められ「計画停電は生命のリスクがある」(仁坂吉伸和歌山県知事)という厳しい現実だ。再稼働に異を唱えるだけで電力不足を乗り切る決め手もないという限界を露呈。安全性確保のための福井県の取り組みを尊重しつつ、最終判断を条件付きで政府に委ねる形となった。(原発取材班)

 ■強硬から一転

 関西圏の首長はこれまで「被害地元」(嘉田由紀子滋賀県知事)を訴えたり、大阪府市統合本部エネルギー戦略会議が再稼働の8条件に原発100キロ圏内の自治体との安全協定締結を求めるなど、再稼働に強硬な反対姿勢だった。

 ただ、5月に入り政府の需給検証委員会は、再稼働しなければピーク時の需要に対して14・9%不足するとの見通しを確定。広域連合として15%以上の節電は受け入れたものの、決定的な節電誘導策は見いだせないのが現状だ。「関西経済に大きな支障が出る」(関西経済連合会)などとして、再稼働を求める経済界の声も強まっていた。

 この日の会合では、仁坂知事が「15%節電は手荒なことをしないと達成できない。計画停電による生命のリスクも全部クリアできない。(原発を)止めることを思って議論しているわけでない」と発言。政府の安全判断はあくまで「暫定的」との言質はとったものの、再稼働を事実上認める声明を出さざるを得なかった。

 ■頼りは福井?

 安全性を客観的にチェックする権限、能力を持たずに、ただ「ノー」と言い続けることの限界ものぞかせた。

 2基の安全性をめぐり京都府の山田啓二知事は会合で、原子力安全委員会など国の安全規制が機能していないとあらためて指摘する一方、2基の安全性を検証している県原子力安全専門委員会など福井県の体制について「専門的な見地で、まさに動いているのはここだけ。福井県には感謝し、安全専門委の見解は十分尊重してほしい」と持ち上げた。

 声明でも福井県が40年以上にわたり関西圏に電力を供給し、安全管理組織などを設置して県独自の監視体制をとってきた点に触れ「関西の現在の発展は、こうした取り組みがなければあり得なかった」とまで記した。

 必ずしも信頼の置けない政府に代わり、安全性を高める上では福井県の知見が重要になるとみたともいえ、細野豪志原発事故担当相も「40年の経験を有する福井県の判断を政府として重く受け止める」と言及した。

 広域連合加盟の各知事は、声明発表の記者会見で「容認ではない」「判断の権限はない」と苦しい胸の内を明かした。原発立地市町が地元の県議は「関西の首長は経済団体の声や計画停電への不安などで、電力逼迫(ひっぱく)の状況を相当認識し、常識的に判断したと思う。求めていた原発の安全性確保も、国の説明を受け一定の区切りをつけたのではないか」との見方を示した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな闘いもある、五輪!

2012年05月31日 10時56分28秒 | 運動スポーツ
ロンドン五輪理想への道!公共交通機関で残業代25%増しって?
nikkei TRENDYnet 5月8日(火)10時58分配信

ロンドンオリンピックはどんな大会にになるのか。ロンドン在住ライターが現地からレポートしていく連載の第2弾は、「持続可能性」についての詳細。公共交通機関を利用してもらうため、職員の残業代は25%増しにして臨時増発もするなど、その工夫は多岐にわ...
 2012年7月27日から8月12日まで17日間にわたり開催される、「第30回オリンピック競技大会」。開催地はイギリス、ロンドン。実施競技・種目は26競技302種目となっている。 このロンドンオリンピックのテーマに掲げられているのが「持続可能」だ。そのビジョンは、夏季オリンピックとしては初めて完全なカーボンフットプリント(温室効果ガス排出量をCO2換算した重量)を算出するなるなど、大会を変化のための触媒として活用し、ロンドン東部の暮らしの質を再生・向上させ、英国全体にもっと持続可能な暮らしを促進するというもの。 果たしてどんなオリンピックになるのか。ロンドン在住ライターが現地からレポートしていく連載の第2弾は、「持続可能性」について、詳しく見ていく。

  ロンドンオリンピック(以下、ロンドン五輪)の開催まで、あと100日を切った。

 100日前を迎えた2012年4月18日、英国各地ではさまざまな記念イベントが行われた。続く4月20日には、聖火リレーの一部のコースを使ってのリハーサルも敢行。実際の聖火リレーは、5月19日にイギリスの“西の果て”、英南西部ランズエンドをスタート、北アイルランドを含む英国各地を70日かけて周り、7月27日の開会式にオリンピックスタジアムに運ばれる予定だ。聖火ランナーとなるのは8000人。走行距離は8000マイル(約1万2800キロ)におよぶ。

 前回は「ロンドン五輪の基礎知識」についてだったが、今回はそこでも少し触れた、ロンドン五輪の「持続可能性」について、さらに掘り下げていく。

今のままの生活では、地球が3個も必要になってしまう

 大会テーマの1つ、「One Planet 2012」は聞いたことがあるだろうか?

 これは、「WWF(世界自然保護基金)」と持続可能な社会を支援する社会企業「BioRegional」が提唱した「One Planet Living(ワン・プラネット・リビング)」という考えから派生したものだ。

 といっても、果たしてなんのことやら、と思うかもしれない。これは、1人の人間が生活するために、どれくらいの地球の表面積を占有しているのかを、エネルギーや食べ物の消費量から国ごとに計算したものだ。言い換えれば、人間1人が生きていくのに、どれくらいのエネルギーや食べ物を消費して、環境に不可を与えているのかを、数値として陸地や海の面積に換算して示しているといったところで、「エコロジカル・フットプリント」とも呼ばれるものだ。

 この「ワン・プラネット・リビング」で計算すると、世界中の人々が現在のイギリス人のような暮らしを始めると、地球が3個も必要になるのだという。この数字では、実質、地球資源、地球環境を守っていくことは不可能だ。

 よって、これを地球1個分にまで減らし、地球1個分で暮らせる持続可能な生活や社会を実現することが「ワン・プラネット・リビング」の目的だ。

 ロンドン五輪では、この考えを採用し、「Towards a One Planet 2012(地球1個分の暮らしに向けて)」というテーマのもとに、可能な限り持続可能な大会を目指すためのさまざまなアプローチが取られている。

 もともと、イギリス人は普段からリサイクルや廃品再利用を日常生活に行っており、環境・社会問題に高い関心を持つ人も多い(参照記事「日本は吉祥寺にショップ展開! OXFAMって何?」)。よってロンドン五輪のテーマが「持続可能性」になったのは、イギリス人にとっては必然でもあった。

新規建築会場は2つだけ

 ではイギリスでは、持続可能なロンドン五輪をどのように実現しようとしているのか。これは、3つの段階に分けることができる。

・準備段階(オリンピックパークなどの恒久的施設、およびインフラの設計と建設)・開催段階・レガシー(大会開催後に地域社会にもたらす経済・社会・環境面での利益) もちろんこれは、イギリスオリンピック委員会や政府だけがどうにかすれば、実現できるものではないわけで、2012年2月に発表された報告書「Sustainability Guidelines-corporate and public events (Third Edition)」には、ロンドン五輪の関連イベントを企画する企業に向けて、持続可能性を実現するための10個のアドバイスがまとめられている。

持続可能性を実現するための10個のアドバイス1.アクセス:コミュニケーション方法や会場への行き方、施設を工夫して、来客者全員が歓迎されていることを伝える。2.地元地域:地元のコミュニティーを尊重する。混雑、ゴミ、騒音を減らす。3.エネルギーと水:光熱量と水の使用量を減らすための創意に富んだ方法を考える。4.交通:会場への行き帰りは、健康的で環境にやさしい方法である、徒歩、自転車、公共交通機関の利用を薦める。5.再利用:本当に必要なものは何か考える。必要なもののみ購入し、ほかはレンタルしたり再利用したりする。6.責任ある調達:地元のビジネスや社会活動を行う組織を支援する。7.飲食物:地元産や季節にあった食べ物、フェアトレードの製品を紹介し、無料の飲料水を提供する。8.記念品:無料配布物は有効的で再利用可能・リサイクルできるものにする。9.リサイクル:再利用可能なパッケージを提供し、リサイクル用と普通ゴミ用のごみ箱を用意する。10.健康、安全、保障:安全な環境は万人が幸せになれる環境である。前もってリスクを査定することにより、みんなが大会を楽しむようにする。 例えば、大会で使用する施設は、「オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブ(ウィンブルドン)」や「ウェンブリースタジアム」など、これまでもスポーツ会場として利用されている既存の施設を使う。よって、「オリンピックスタジアム」や「アクアティクスセンター」など新規に建築された会場は、大会後も長期的に利用できる恒久施設のみだ。

公共交通機関利用を高めるため電車などを臨時増発、職員は残業代25%増し

 一方、会場にはできるだけ、徒歩や自転車、公共交通機関で行くことが奨励されている。ロンドン東部の「オリンピックパーク」と「エクセル」(卓球・レスリング・柔道・フェンシング・テコンドー・ボクシング・ウエイトリフティングが開催)、「グリニッジパーク」(近代五種開催)、「ロイヤル・アーティラリー・バラックス」(射撃開催)などを結ぶ重要な路線である「Docklands Light Railway(DLR)」では、利用客が通常より57%増加の228万人も増えることが予想されるため、臨時増発をすることになっているが、およそ550人の職員に対して、残業代を25%割り増しで支払い、最高2500ポンドのボーナスが支給されることが発表された。

 ロンドン市内では、2010年以来、ボリス・ジョンソン・ロンドン市長のもとで、レンタル自転車事業が人気を集めているが、オリンピック村の会場周辺にも、自転車の駐輪場がたくさん設けられるという。

 また、ロンドン市内の交通混雑を緩和するため、政府関連職員や公務員、一般企業の一部のなかには、オリンピック開催中は出社せず、自宅で仕事をするよう職員に要請、通勤ルートの変更や大会開催中に有給休暇を取るなどの対策をアドバイスしている。

持続可能性は環境問題だけでなく経済問題にもおよぶ

 なお、ロンドン五輪の持続可能性の取り組みに関する5つの主要テーマは前回も記したが、「気候変動」「廃棄物」「生物多様性」「参加(包括性)」「健康な生活(健全な暮らし)」だ。実際の取り組みについても、これまでに相当数の成果が報告されている。いくつかを、公式資料「The London 2012 Sustainability Plan: Towards a One Planet 2012 」から紹介する。

気候変動【コミットメント】・2013年までにオリンピックパークの施設からの二酸化炭素排出量を50%削減する。・大会後にオリンピックパークで使用されるエネルギーの20%を、公園内の再生可能エネルギー源でまかなう。・大会期間中は低排出車両を使用する。【業績】・オリンピックパークとオリンピック村で使用されたコンクリート材は、標準的なコンクリートと比較して、40%以上の二酸化炭素削減を達成した。・オリンピックパークへの資材搬送の60%以上が、鉄道と水路により搬送された。・オリンピック村では水効率を高くするための節水設備を設置、1人当たりの1日の水消費量は105L(標準は160L)に抑えられる予定。廃棄物【コミットメント】・解体廃棄物の90%を回収し再利用・リサイクルする。・建設資材の20%に再利用・リサイクル資材を取り入れる。・建設資材の90%を埋め立て処分以外の方法で処分する。・大会開催中に発生する廃棄物の70%を再利用・リサイクル、あるいは堆肥化する。【業績】・オリンピックパークの80%を超える土壌を浄化後、再利用した。・アクアティックセンター、ハンドボールアリーナ、オリンピックスタジアムの基礎工事には再生材料を30%以上含むコンクリートを使用した。生物多様性【コミットメント】・ロンドン東部ロウアー・リー・バリー地区に水生動植物と陸生動植物のための生息環境を新たに生み出し、既存環境を改善する。・河川流域に沿って、野生動植物の生息地につながる回廊を建設。【業績】・オリンピック村、アクアティックセンター、イートンマナー、メインプレスセンターに1万5000m2屋上庭園を設計した。・オリンピックパーク内の5kmにわたる水路で、ごみの除去や泥さらいをし、護岸堤防の改良工事を実施した。・オリンピックパークにカバノキ、ハシバミ、ポプラなどの2000本の苗木を供給する契約を英苗園会社と結んだ。参加【コミットメント】・建設作業員の10~15%をオリンピック会場にある5つの特別区の住民から雇用する。・20カ国1200万人の子供たちにロンドン五輪大会に関連した教育プログラムを提供する。【業績】・ロンドン五輪に関する職業訓練・就職仲介プログラム、関連活動を通じた支援により、1万人を超える失業者が職を得た。・5つの特別区の就職仲介ネットワークを通じて、2500人の住民がし就職支援を受けた。・英国各地で無料の水泳教室を実施、約200の地方議会が16歳未満を対象にした無料水泳教室を実施、260以上の地方議会が60歳以上を対象にした無料水泳教室を実施した。健康な生活【コミットメント】・オリンピックパークやその他の会場の建設期間中は死亡事故ゼロを目標に掲げる。・不法投棄や汚水、公共交通アクセスがないために荒廃していた245ヘクタールのオリンピックパーク用地を整備する。・英国内で生産される手頃な価格の食品や飲料の多様性と質をアピールし、英国民のために持続可能なレガシーを残す。【業績】・オリンピックパーク用地内の9000万L以上の汚染された地下水を浄化することに成功。・英国内の90%の児童が週2時間の体育の授業を受けている。※以上について、さらなる詳細は「The London 2012 Sustainability Plan: Towards a One Planet 2012 」にある。 ロンドンは、夏季オリンピック主催国のなかで、準備段階から持続可能性を打ち出した最初の都市になる。

 持続可能性というと、気候変動や二酸化炭素削減など環境問題に重心が置かれる傾向があるが、雇用や教育、健康、経済など、日常の社会活動に関わるすべてと関係がある。

 ロンドン五輪における「持続可能性」も、単に環境にやさしいグリーンな大会というだけではなく、建設作業、大会運営から、スタッフの雇用、飲食、交通輸送といった分野まで、大会を実現するためのすべての要素におよぶものになっている。

 あとは、大会が開催される中での達成に注目していくべきだろう。

 次回からは、さらに、会場・施設、英メディアの報道、交通事情などに焦点をあてていきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「金」中心の非道な人間の本音です

2012年05月30日 23時35分27秒 | 
大飯原発 知事の対応分かれる
5月30日 15時51分
福井県にある関西電力大飯原子力発電所を巡って、関西広域連合の会合に細野原発事故担当大臣が出席し、運転再開を目指す政府の方針を改めて説明しました。
大阪府の松井知事が批判的な立場をとった一方で、和歌山県の仁坂知事は理解を示すなど、各知事の対応は分かれました。

30日の関西広域連合の会合は、連合に加盟する鳥取県で開かれ、今月19日に続いて細野原発事故担当大臣らが出席しました。
この中で細野大臣は、大飯原発の安全を判断する国の基準は、原子力規制庁が出来るまでの間の暫定的なものだとしたうえで、当面、大飯原発の運転状況を特別な態勢で監視していく計画を説明し、運転再開への理解を求めました。
これについて、大阪府の松井知事は「安全基準が暫定的だということは、それに基づく安全対策も万全ではないということなのに、運転を再開させるのか」と述べ、政府の姿勢を批判しました。
これに対し、細野大臣は「原発にもはや万全ということはありえない。常に新しい知見に基づいて、高いレベルの対策を満たしていくというのが政府の考え方だ」と答えました。
また、大阪市役所からテレビ会議のシステムを利用して参加した橋下市長も、仮に運転を再開するにしても期間を限ることを検討すべきではないかとただしました。
これに対し、細野大臣は「時期を限っての運転は考えていないが、原子力規制庁の下で新たな安全基準を作り、大飯原発も再評価する。その再評価の結果おかしいということなら使用停止も含めた厳格な措置を取る」と答えました。
一方、和歌山県の仁坂知事は「15%の節電ができるかどうか分析した結果、相当手荒なことをやらなければ達成できない。産業界へのしわ寄せに耐えられるのか。われわれは原発を止めることを目的に議論しているわけではない」と述べ、運転再開に理解を示しました。
30日の説明を受けて、関西広域連合は、近く見解をまとめて公表することにしています。



広域連合はゴーというでしょう。
ノットと言えないのが日本の労働組合です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4歳児も吐き下しで~す

2012年05月30日 19時41分55秒 | 
どうしてこうも今日ウイルスがはびこるのかとふと思うとき
結核菌をはじめとして赤痢疫痢しょうこう熱(これはいまもあるが)
等々菌を人間が少なくしていった結果、ウイルスの巣作る所がなくなったからか

また、手洗いに消毒にお部屋に入る前は必ずといっていいほどの除菌液あがり、
ここでも、雑菌は殺されていよいよういるすの独断になっているのか
いやいや除菌はウイルスも一緒にやっつけているよね~

エイズ他鳥インフルとまだまだ人間はウイルスに負けている
地球消滅が先かウイルス絶滅が先かといえば
だれだって地球消滅が先だと思う。

4歳児がなった~(TT)~
下痢吐き今やっている
でもやや軽そう・・・かな?

いやいや
われわれが重症だったんだ~と思うことにしよう。

婆のお腹はまだぐるぐるいっている
さすが夕食は0とはいかず
餃子1個と茶碗蒸し4分の1と
後なに食べようかなって思いながら
気慰みにキーを打っている。

1歳児はお腹すかせ
食事までが間に合わず
ミルク150を飲んで寝てしまった・・・・・

最近おんぶしてもだっこしても空腹時は泣きやまない
また以前のように冷凍してチンすればいいようにしておかなければ
待てないようだ

4歳児はパン少々とすいかとスポーツドリンクで寝てしまう
茶碗蒸しを二口食べたら吐いて保育所のおやつも一緒に吐いてしまったので
いつもの食事の3分の1で様子を見ていたら
やや寒気がしたのか足が冷たいといって毛布を所望
かけてやったら寝てしまった。

4歳児と1歳児がこんなに早く寝てしまうのは珍しいが
私が病気をしてママが月火水と朝7時過ぎに保育所に行くようになって
早寝早起きななったようだ。

このリズムは大変良いのでなんとか寝るまでに食事とお風呂をクリアできるように
婆は考えて頑張らねばと思う
4歳児は婆といくよりママと行く方を好むしまた、しゃきっともしているし
どうしても私婆と行くとわがままが出てくる。
1歳児も一緒に行くので
朝早く起床すると二度寝させないで行くことになって
結果早寝をするようになったかな?

保育所では午後のお昼寝しか眠る時間がないと
寝過ぎることもなく
いいのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス性胃腸炎との診断

2012年05月30日 14時08分52秒 | 私自身や健康
孫1歳の胃腸炎が一段落ついた月曜日
今度は私婆がなりました。
月曜日は酷い吐きと下りのコラボレーション
心臓の圧迫感と全身のしびれ
眠気と筋肉の脱力感
もう
運転も出来ないほどになり

苦しかったです。
病苦がここまで苦しいとは
もっと苦しい病苦になると
私はどう耐えるでしょうか?
と思うほど苦しかったです。

今も苦しいです。
昨日は点滴をしてもらい
薬も飲んで
もっと楽になるかと思いきや
だめです。
前進の脱力と心臓の機能低下的せつい感
食欲なく味なく食べる気のしない状況
緑茶さえまずく
なにもいらない
無理して入れるとまた吐きそうになって

ウイルス性胃腸炎との診断

孫の世界のさまざまなウイルス細菌が
私を襲います。
いつかリンゴ病をした時は
40度の熱が3日続き、4日目には死ぬんじゃないかと思った
幸いに4日目は熱も下がり受診できた
小児科内科皮膚科をご夫婦でされている医院を受診し
「りんご病」とのこと
40度熱が出た3日めだったかな、偶然鏡を見たら顔が真っ赤
ついでに全身をみたら体中が赤い
これってなに?
まさかリンゴ病とは思わなかった、子どもの病気だったから・・・・
子どもの病気を大人がかかると苦しいと聞いていた
風疹に罹った若い看護師さんがいたけど苦しいようでした。

腸感冒は苦しいという人多く
今は感染性胃腸炎、胃腸風邪ともいってるようだけど
休むのも3日以上を記憶している
私も今日は3日目
3日目がこんなに全身のだるさがあり食事が摂られないなら
4日目も休みたくなる
1週間休んだ人もいたっけ~

さて、婆なる私は、よくなってから、あれこれしょうと思っていたけど
いつよくなるか分からないので
洗濯掃除
いつもの家事をし出した。

娘も精一杯働いていて
孫も4歳1歳となれば
整理整頓清潔掃除の4Sは実行しないと
心地悪し。

孫1歳もまだ本腰に治ってない
食欲は大変あって食べたがるけど
ついいつものようにやると吐く
だから、腹9部の所で止めねばならない
今朝もミルク150のんで4歳児がパンなど食べてるとほしがるので
リンゴをすってやった
ら、案の定、ぼっと吐いた
機嫌も悪い、ふぇんふぇん鳴き声をあげて
一人遊びをする時間が少ない
昨日から今日も保育所に行ったけれど
どうも、保育所ではいい子のよう
遊びがうまくできているのか
保母先生に甘えているのか?
気も紛れることも多いかな?

吐くのと下りで一片に胃腸から飲食物等が出て
一度に脱水的な症状になったのかな?
熱も2日目まで測らなかったが
寒けもあってきっと発熱を伴う「はきくだし」だったから
初日はあんなに苦しかったかもしれない
2日目も体が起こせなかった
4時やっと起きて
受診し点滴をして貰う
一日目はスポーツドリンクと水のみ少々
二日目はオレンジ一個と水分のみ
今日も自らなんにもほしくないけどそうもいかないから・・・・・
スナックパンを食べて、
あと何か食べなくちゃ~と思っている・・・・けどです。

日本中を荒した雷大雨は過ぎて今日は洗濯日和とか
やや風冷たしの空を見上げてなにも出来ない自分を思う。
風を冷たく感じるのも熱がまだあるからかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、快方に向かっています

2012年05月28日 00時32分55秒 | 
日曜日
下痢あるも吐くことなし
発熱あり 8度5分

明日はママが休みます。

おかげさまで、快方に向かっています。

ご心配いただきました方々 ありがとうございました。

4歳の上の孫は思いっきり日曜日を遊びましたが
今咳あり
やや心配です。

4歳児は喘息が出るのですが元気はありすぎて
外で遊ぶのをノットすることはかなり大変です。
今日はもうすっかり外でも遊んでいました。
保育所の内科健診で先生に「もうごんごんいってないよ」
といわれたことですっかりその気になってます。
あんまり用心しすぎてもいけませんし、かといって、過ぎてもいけませんし
婆は心配し過ぎかな~(-.-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしがり屋の日本人のルーツ

2012年05月28日 00時22分49秒 | 
ネタりかさんの記事より

日本人がシャイな理由は、江戸時代に関係があった!?  男の生き方にまつわるサムライ事情
2012/5/25 8:00


日本人男性の寡黙さは、サムライがお手本だった!?
「日本人は恥ずかしがり屋」というのは世界的に有名な話で、特に男性は、女性をエスコートすることがとても苦手と言われたりしますよね。外国人男性はレディファーストが習慣づいていて、女性をエスコートしたり花束を贈ったりすることを当然のように行っていますが、日本人男性にとってはなかなかハードルが高い様子。

 それにしても、日本人男性は一体どうして、そしていつからシャイになったのかちょっと気になりませんか?  その疑問を探ってみると、なんと江戸の歴史にヒントがありました!  歴史作家の堀江宏樹さん、シャイな日本人男性と江戸時代にはどんな関係が? 

「歴史をさかのぼると、江戸期以降、喜怒哀楽を表に出さないことを是とする『サムライ』を理想とする文化が受け継がれたことが関係しているでしょう。じつは、平安時代までの人々の感情表現は非常に激しく、光源氏に至っては、『自分の好きな人が死んだとき、悲しすぎて失神し馬から落ちた』というエピソードが残されているくらいです。しかし、時代が流れ、武士が活躍するようになると状況は一変。『武士は食わねど高楊枝』ということわざにもあるように、苦しい状況でもやせ我慢をして品位を保とうとする武士の姿が美徳とされ、感情をあらわにせず、多くを語らないことをよしとする男性の理想像が出来上がったのです」(堀江さん)

 つまり日本人はもともとシャイだったというより、サムライの振る舞いを尊敬して、自ら「寡黙な男」になる努力をしていたんですね!  さらに、江戸時代ならではのこんな事情にも関係が。

「当時は士農工商という身分制度があり、男性はその家庭に生まれたときから自分の将来が既に決まっていました。同時に、身分をわきまえて生きれば少なくとも不幸せにはならないというルールがあったのです。一方、女性には結婚で自分の人生を変えられるチャンスがありました。身分の低い女性がいいところの男性と結婚することを指す『玉の輿にのる』という言葉は、八百屋の娘だったお玉さんが徳川家光の側室となり、後に綱吉の母となって出世したことが由来だとされる俗説もあります。

 現代でも、お稽古ごとや自分磨きに熱心になるのは男性より圧倒的に女性の方が多いですよね。そうやって努力次第で未来を変えられる女性とは違い、男性の生き方には士農工商的な性格が受け継がれている部分が大きいのです。自分で未来を切り開くという考え方を重視し、革命を起こしてきた諸外国から見ると、日本人男性の姿は『主張をしない』、『シャイでナイーブ』に映るのかもしれませんね」(同)

 逆に言えば、江戸時代が260年も続いたのは、こうした身分制度のもと安定した世の中が築かれていたということ。社会のルールを重んじ自己主張を控える男性がいなければ、平和な世の中は成り立たなかったのかもしれませんね。

 ところで、当時の女性達は感情を表に出さない男性のことをどう思っていたのでしょう?  やはり、寡黙な男性が好みという人も多かったの? 

「喜怒哀楽を表に出さない男性は、ズバリ女性にモテました。江戸時代のモテ男の典型像といえば、歌舞伎で有名な『助六』という男です。ちょいワルなサムライ・助六の周りには何人もの遊女が集まり、みんな寄ってたかって助六の煙管(キセル)に火をつけたがりました。そんな超モテ男の助六ですが、本命の相手『揚巻』にだけは一途でとてもシャイだったよう。その結果、感情を表に出さないことが逆にミステリアスな印象を与え、周囲の女性達はますます『なんだか謎めいていてステキ』と心を奪われていったのです」(同)

 女性がいい意味で勘違いをしてくれて、ますますモテてしまうなんて!  シャイボーイの人からしたら、羨ましい限りかも!?  それにしても、歴史を探ると日本人の気質の根源が見えてきて、とても興味深いですね。いつか外国人に「日本の男はシャイね!」なんて言われたら、ぜひ今回の説を教えてあげてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳児腸感冒

2012年05月26日 23時12分34秒 | 
今日はくたくたであった

1歳孫が夜中に上げ(吐き)
朝のミルク他朝食をみな上げ
お昼の離乳食をみな上げ
白い下痢便を8回

やらやっと150mlのミルクが落ち着いて胃の中におり
眠って午後2時半なり
それっ!と
大急ぎで朝からの洗濯をし

またこの日は4歳児がおねしょをして
汚れものわんさか

1歳のと吐物で汚れたシーツなど
ダブルで洗濯山のごと

4歳児はそれでも保育所に預けられたので・・・・・よかったが・・・・・

婆は昼が3時になってしまった。

夕方には9度5分
ぐたりとなった1歳児

それでもミルクとおかいさん(粥)とスポーツドリンク
ゆっくりとメシアガッテ
吐くことなく治まり
一人遊びをし出した夕

4歳児の姉も上手に相手をしてくれたり
朝からの食器の汚れものを洗ってくれたり
大助かりで

婆はなんとか育児のお役目を終わり

さあ、明日は、まめごはんを作って
4歳児をうれしがらせてやろうなんて
思えるほど
元気度アップ

さて、明日、主治医の浅野小児科医院に受診をしようと思っていたが
(熱が高くなったので)
この調子で発熱が治まれば
解熱剤が効いているようだし
夕方の飲食は吐かないし
いいかな~
と思ったりしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月のこと

2012年05月25日 10時00分01秒 | 
だがしかし月が
陽とともに出て
陽とともに沈むなんて
過去知っていなかった

平成20年4月17日は
孫の誕生日
その夕
津市の産科医院の窓から
大凛に輝く夕日を目の当たりに見たのは初めてだった
こんなに月って早く真横に出て見えるものなのねと驚いた
それまでの月はすっかり暗くなって
さえざえと白銀に輝く真上の空の月しか見ていなかったから
こんなに目平らに
黄金に
まだ夕日ある時に
東のそら低く
月を見たのははじめてだった

そして思った
絵本の月見の風景の様を
下の方の大きな月をすすきとだんごが縁側に飾ってあって
うさぎと子どもがならんで月を見ている 絵
そういえば
このように
月は低く
上を見なくても
目平らに
眺めている絵だったなと思い出して笑った

しばしぼーと
月を愛でる事の出来た
孫の誕生の夕べ

最近あれは夕日ではなかったかと思ったりして
ネットで調べたらあの年の満月は20日とあった
あーそのころの月 4月17日夜明けに誕生した子の数日後
満月だったんだねと

陰暦十五夜の月、望月にまさる月かな?

と今思いながら
スーパームーンの夜の月を思い出す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金乙女のしあわせ

2012年05月25日 09時35分05秒 | 
あ―――――
わたしにしあわせをはこんでくれるひとたちよ
ありがとう

あ―――――
わたしにしあわせをはこんでくれるかこたちよ
ありがとう

あ―――――
わたしをしあわせにしてくれるこれからのひびよ
ありがとう

めぐみ
こはる
ちか

よねちゃん
ひろちゃん
しほちゃん
なおちゃん

ますみせんせ
ゆうこせんせ
いちにょせんせ

ほいくえんのせんせがた

うれしいよ
みんなのなかで
ひびがおくれて

はなたちもありがとう
かぜたちもありがとう
そらよ
つきよ
ゆうひよ
ありがとう

もう
なにもかもの
さよならのときのような
惜別を感じ
暖かかった

体は骨を折り
ロキソニンが効いて
ありがとう

筋肉は硬くなり
足が立たなくても
手が動き
手が支え
手が孫を抱き
手がご馳走を作る

ロキソニンが切れると
体中が痛くなるけど
それはしばしのこと
またしあわせがわたしをおおう

きっと
ねたきりになっても
このしあわせかんは
ますますわたしをおおい
わたしをてんごくまで
えがおのまま
おくってくれるにちがいない


今日は朝からブラックコーヒーがおいしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金乙女と月(^^)

2012年05月24日 09時04分05秒 | 私自身や健康
北西の方向にでっかい三日月を見たよ
となりに一番星も

日食の日は「月」は新月
夜はいないよ

スーパームーンは5月7日
それから二週間経って
日食だね

黄色い三日月が住宅の北西方向に見たのは初めてかな?
だから月の出は南西方向にあって
この住宅からは山に阻まれてスーパームーンの日は
かなり高くならないと見えなかったけど
西方向には山が近くにないから
住宅の低い屋根向こうに輝く三日月・黄金の三日月が見えるよ
これからしばらく楽しみだね
晴れるといいね

月の軌道は分からないけど
時々
何年振りかに
大きな月を見たことはあった
それは過去のスーパームーンだったんだね

そんなとき
キャー今夜の月はミステリーなんて一人車の中で騒いだ(笑)

やっぱ
空や
野原のさまざまを
思う方がいいね

貧乏暇ありになる年金乙女とすればね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり 東電も家庭料金で 高額所得を得ていたんだね~ 企業の体質・搾取かな?

2012年05月20日 23時29分13秒 | 
春 まちどおしいのは チュ-リップ
秋 まちどおしいのは 秋明菊

季節季節で咲く花は次々と庭を飾る

今 雪の下が花盛り
もうすぐ あじさいの季節だね~



今日のニュースより
ここにも
弱肉強食だね~

東電利益9割は家庭から…電力販売4割弱なのに
読売新聞 5月23日(水)8時17分配信

 電気料金の値上げを巡って、東京電力が経済産業省に提示した料金の収益構造の概要が22日分かった。

 それによると、2006~10年度の5年間の平均で電気事業の利益の9割強を家庭向けなど「規制部門」から稼いでいる。

 家庭向けの料金制度は発電コストを積み上げた原価を元に料金が決まるが、算定方法の見直しを求める声が改めて強まりそうだ。

 23日に開かれる「電気料金審査専門委員会」の第2回会合で提示される資料によると、東電が販売した電力量2896億キロ・ワット時のうち家庭向けは38%、大口向けが62%だ。

 売上高でみると、電気事業収入4兆9612億円のうち家庭向けは49%、大口向けは51%とほぼ同じ比率だ。

 だが、1537億円の利益のうち家庭向けは91%、大口向けは9%になっている。つまり、電力量で4割弱を販売している家庭向けから9割の利益を稼ぎ出している構図だ。

 東電管内は、ガス会社や石油元売りなどが特定規模電気事業者(PPS=新電力)として電力小売りを手掛けており、大口向け市場は比較的、競争が激しい。値下げを強いられるため、家庭向けで利益を確保しようとしていたとみられる。 最終更新:5月23日(水)8時17分


昔雨不足で水道が止まった時
家庭には自衛隊から給水車
松江温泉の旅館ホテルはいつものように営業可
「水」は業務用ということで普通に供給あり

電気はどうだろうかと思っていたら
やっぱり
搾取
飴と鞭
弱肉強食
消費税はまさにそれ
大金持ちも貧困者も
同じ率で支払わなければならない
そして
使われ方は
弱者に少なく
強者に多く

大金持ちの通う小学校では
運動会の1等賞に外国旅行、外車、などなどが商品だなんてね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者医療制度見直し法案

2012年05月18日 09時19分55秒 | 仕事
後期高齢者医療、当面は存続…民主見直し案判明
読売新聞 5月18日(金)3時3分配信

読売新聞
 政府・民主党が今国会提出を目指す「後期高齢者医療制度見直し法案」(仮称)の全容が17日、明らかになった。

 75歳以上を対象にした「後期高齢者医療制度」の制度名について、「後期」という単語を外して「高齢者医療制度」に改め、75歳以上のサラリーマン約33万人を現行制度から勤務先の健康保険に移すことが柱だ。結果的に自民、公明両党の主張に配慮した内容となった。ただ、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革をめぐる与野党協議で自公両党が歩み寄るかどうかは不透明だ。

 法案は、自公政権時代にスタートした現行制度の一部修正にとどまり、民主党が2009年の衆院選政権公約(マニフェスト)で掲げた「後期高齢者医療制度の廃止」は事実上の棚上げとなった。

 法案では、後期高齢者医療制度の運営主体である市町村の負担を軽減するため、都道府県も新たに運営に加われるようにする。後期高齢者医療制度は当面、実質的に存続となる。

 ただ、法施行から5年後をメドに、年齢区分を全廃し、高齢者も現役世代と同じ国民健康保険や被用者保険に加入するとしており、最終的には、制度を「解体」する方針を維持している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭が好き

2012年05月18日 00時49分41秒 | 草花
チェりーセイジがあざやかに咲く。

雪に寒さに負けたかと思っていた。
葉が少し残って
先端の枝が枯れていた。
春になっても
芽吹いてくれない
ランタナと同じように
寒さに弱いのか
と残念がった私。
でも
春もすすんで
暑い日が時折ある頃
葉が芽吹いてきて
枝も出来てきて
蕾がついて
今あざやかな紅色となっている。
「よかった~」

青紫のセイジの木が今年は芽を出さない
寒さに負けたのだ
「残念でした~」

ランタナはおと年の寒さで大きく太くなっていたのに
枯れてしまった

我が庭は木々が生い茂り
夏の暑さに涼風を運ぶ
でも
太陽を好む花は育たない
いわゆる日陰の庭なのだ

なんとだからか?
雪ノ下が生い茂り
木々の下で
かわいらしい蕾をわんさか付けている。
もうすぐ花盛りとなる。

日陰は日陰で好む花々が咲き誇る。

そんな庭が好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳飲み子よ

2012年05月11日 23時03分36秒 | 
乳飲み子が眠る
この腕、この背中で眠ると
しばし、その温かさとその重たさを
感じながら心地よく
押し寄せる眠気
しばしそのままに身をまかせ
眠りたい

そのしあわせ
わたしを酔わせて
眠りこんで
夢の中に
誘いこまれて

乳飲み子の温かさが
老骨まで届いて

眠気のまま起きあがり
揺れながら
吐息をひそめ
子の息を身にあびて
乳飲み子の温かさと重たさ

感じられるこの時を
ふたたび
みたび
今感じて





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン