日々

穏やかな日々を

真山に登った

2018年04月30日 01時23分13秒 | 
今日は仲良し組と孫達と
真山へ行く
山ツツジは、またの名を三つ葉ツツジ
ほとんど萎んでいましたが
その中で、まだ、咲いており
パチリです(*_*)
上の写真は、アケボノツツジ
葉が後から出てきます。細い枝に花だけです。
下の写真がミツバツツジ
葉っぱが三つ、その上に花があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アザレアとクレマチス

2018年04月28日 18時55分26秒 | 草花
今年のアザレアは本当にきれいだね!
又、載せたくなった!
職場にクレマチスが、もう咲いている!
この赤に惹かれる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリの葉

2018年04月28日 14時42分06秒 | 草花

サルスベリの🌿葉っぱの新芽が大分大きくなりました。
赤い色をしていますが、だんだん緑になっていきます。
それから花が咲きますが、我が家のサルスベリは大分遅咲きです(*_*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ咲き切らないエニシダ

2018年04月28日 01時04分04秒 | 草花
赤い椿の木の横にエニシダがある、と書いたのは、
己ばえで、かってに大きくなったものだから、そう書いたのだけど、
とてもいい。
赤い椿が終わった暗い場合に
大きく枝を伸ばして、たわわに花を付ける。
しかも、蛍光色だから、よけい、目が覚める。
写真はまだ咲き切らない枝があり、
あまりきれいではないが、
うれしい気持ちが押さえられず!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフル患者2千万人超 今期の流行、過去最大

2018年04月28日 01時02分01秒 | 仕事
インフル患者2千万人超 今期の流行、過去最大
2018年4月26日 (木)配信共同通信社

 今シーズン(2017年9月~18年4月)にインフルエンザになった推計患者数は2230万人を超え、統計を取り始めた1999年以降、最多となったことが25日、国立感染症研究所への取材で分かった。
 過去10年間で最も多かったのは昨シーズンの1672万人だった。新型インフルエンザが流行した09年の夏場から10年春にかけての推計患者数、約2100万人も追い越した。
 今シーズンは例年よりやや早い昨年11月下旬に流行入り。1~2月には週間患者数が3週連続で過去最大を更新した。検出されたウイルス型は、例年流行が終わる2月ごろから増え始めるB型が、A型と同時に流行したことが特徴。患者拡大の一因となった。
 同研究所の砂川富正(すながわ・とみまさ)室長は「日本だけでなく、欧米、アジアなど世界的にインフルが流行した年だった。環境や気候が影響している可能性もあり、検証したい」と話している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れてしまったか?ゼラニウム

2018年04月27日 11時52分31秒 | 草花
今年の雪はすごかったです。
そのせいで、もうダメになったか!
と、思う草花にカレン草がありました。
よい香りのゼラニウム、ハーブ🌿です。
それが最近下の方から、🌿葉っぱが出てきたのです!
それが写真の真ん中の緑です。
枝が写っているのが、そのダメになった枝です。
🌿葉っぱがみんななくなっても、
すぐ処理せず、見守ってやる事が大切です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オダマキ

2018年04月27日 11時45分43秒 | 草花
日本オダマキが、きれいですね(@_@)
こんなふうに、はじめは下を向いて咲きますが、
だんだん上を向いてきまして、
散っていきます。
その姿がいじらしく、胸キュンです(*_*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の時

2018年04月27日 00時16分25秒 | 
さくらがひとしきり咲いた後
あでやかなハナミズキ
春春春
鳥の声が子を喜ばす
だって鶯だもの!

あ、つばめ?
小さい影が二つ走った空
もう、夏の雲
子たちの服の色も夏

春と夏の混在
いえいえ冬も覗く
去りがたい
雨の粒

この忙しさに
ついていく
今年もめぐる

何も考えないことがたいせつ
朝は平和に
昼はゆっくりと
夜は心地よく

さまざまな会話が消えないように
祈りにも似た
静寂の中に今留まって




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草が変わりました

2018年04月26日 13時43分47秒 | 草花
今日は、こちら近くの会社に行きます。
ピンクの草花が黄色に変わりました。
名前は、わかりません😖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、咲いている多肉植物の花

2018年04月25日 12時29分37秒 | 草花
お菓子のような我が家の多肉植物の花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のお菓子

2018年04月25日 12時23分52秒 | 草花
花花花のお菓子でーす。
松江歴史館喫茶きはるの
お菓子です。\(^_^)/
花束
縁結び
藤の花
福寿草


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子百合

2018年04月25日 10時46分58秒 | 草花
鳴子百合の花でーす(^^)
可愛いね。
でも、生け花の時は、花をちぎって
葉だけを活けるのですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本オダマキ

2018年04月25日 10時39分15秒 | 草花
これが日本オダマキでーす。
花の終わる頃、上を向きます!
そして、散っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋オダマキ

2018年04月25日 10時33分27秒 | 草花
これが西洋オダマキでーす(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史館の中の店

2018年04月23日 23時26分08秒 | 
歴史館の中の店で、
お菓子とお茶をいただいた。
すごく、おいしかった。
いろいろあって迷うも、一番シンプルなおまんじゅうにした。
後、お砂糖で出来た花やら鳥やら
お見事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン