goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

家から湯治生活は中断

2022-07-21 23:57:04 | 温泉(秋田)

先月の新型コロナが少し治まっていた時に、せっせと近場の温泉を巡って、家から湯治生活と体のメンテを行ってきました。今月に入り、畑や雑草処理、お客様もパラパラと来られ、また梅雨なのに夏真っ盛りの天気が続き、温泉巡りも中断となっていました。

下旬には少しは廻れるかなと期待していましたが、秋田県内でも新型コロナの感染者が過去にないほどに増えてきており、仕事とはいえ半分道楽のような温泉巡りで、余計なものを貰ってきても言い訳出来ないため、当面家から湯治生活は中断を決意しました。連れて、お客様が来られた際に余裕があれば近場の温泉に連れていくこともありましたが、それも同様に当面見送ることとしました。

既に沖縄県では本日、医療非常事態宣言を発令するほど、医療関係は混乱状態になっており、出来うる予防策としては、4回目のワクチン接種程度ですので、早めに行いたいのですが、大仙市(秋田県?)の方針として、ワクチン接種券の発行は3回目から5か月後となっており、前回3月上旬でしたので、8月上旬にならないと接種券がもらえないようです。そのタイミングで来たとしても、すぐにお盆休みになり、予約が取れるのは月末頃になりそうです。事前に接種券がもらえれば、お盆前に摂取できるのにと、歯がゆいばかりですが、お役所仕事なので知彼方さそうです。

運が良かっただけかもしれませんが、従来行ってきた感染防止策で感染することなく2年を過ごしてきましたので、引き続き行っていきますので、ご利用のお客様には、マスク、手洗い、換気等をお願することになりますが、よろしくお願いします。

時々一時

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする