週末の雪も落ち着き、道路の雪もほぼなくなったので、今日は思い切って海側の温泉巡りとなりました。目指した温泉は、昨2015年4月に改装したというさんねむ温泉(旧サン・ねむの木)です。
入浴料350円。単純硫黄玲鉱泉で源泉14.6℃、pH7.9のお湯を加水、加温、循環、消毒ありで使用。かつての3階にある展望風呂は午前中のみ入浴可能で、到着時の午後には新しく出来た1階の風呂を使わせて貰いましたが、お湯は3階と同じもの。でも、こちらは湯口から冷たい源泉がそのままで常時出ており、循環で加温されたお湯が湯船の中から出ている構造になっています。浴室内でも消毒臭はほとんど感じられず、湯口の源泉からは、しっかりとたまご臭が匂い、本日の目的であったお湯の再確認が思わず出来てしまいました。
帰りに時間が余ったので、近くの公共の温泉施設はまなすで、アブラ臭と塩辛いお湯を楽しんで帰ってきました。さんねむ温泉は、前回の入浴時より大きく評価を上げました。一時
最新記事
最新コメント
- 和食派/宿が取れない?
- 久慈川釣り爺の弟子/食用菊とトマトの支柱立て
- なんだかんだ/横手市/吉乃鉱山
- ./2022/8/27 全国花火競技大会の日の宿泊予約方法
- 4あほ/お客様からのYH情報
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- 大曲YH/古い地図で場所の特定
- あきらくん/古い地図で場所の特定
- BK/【お知らせ】本日、電話回線が不通でした
- 小泉/【お知らせ】当分の間、臨時休館します
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
ブックマーク
- 大曲ユースホステル
- 大曲ユースホステルの場所、料金、イベント情報など
- ライダー達の集いの場
- 当YHに泊まられたライダー達
- 秋田の地酒「郷のたより」
- 六郷高良酒屋ブログ。地酒ガイドに
- コミュサイト
- BESTブログランキング
- 人気blogランキング
ログイン
goo blog おすすめ
goo blog お知らせ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,707,377 | PV |