goo blog サービス終了のお知らせ 

新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

象潟温泉、さんねむ温泉

2016-02-02 23:09:26 | 温泉(秋田)



週末の雪も落ち着き、道路の雪もほぼなくなったので、今日は思い切って海側の温泉巡りとなりました。目指した温泉は、昨2015年4月に改装したというさんねむ温泉(旧サン・ねむの木)です。



入浴料350円。単純硫黄玲鉱泉で源泉14.6℃、pH7.9のお湯を加水、加温、循環、消毒ありで使用。かつての3階にある展望風呂は午前中のみ入浴可能で、到着時の午後には新しく出来た1階の風呂を使わせて貰いましたが、お湯は3階と同じもの。でも、こちらは湯口から冷たい源泉がそのままで常時出ており、循環で加温されたお湯が湯船の中から出ている構造になっています。浴室内でも消毒臭はほとんど感じられず、湯口の源泉からは、しっかりとたまご臭が匂い、本日の目的であったお湯の再確認が思わず出来てしまいました。

帰りに時間が余ったので、近くの公共の温泉施設はまなすで、アブラ臭と塩辛いお湯を楽しんで帰ってきました。さんねむ温泉は、前回の入浴時より大きく評価を上げました。

一時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする