ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

若嬢

2018-09-15 05:30:16 | Weblog

大坂選手が全米プロオープンテニスで優勝した。2年くらい前からこの若嬢はやるぞと期待をしていた。何しろサーブが錦織と同じくらいのスピードがあった。サービスが強烈なのはテニスにおいて圧倒的優位に立つ。ただ、単純ミスも多かった。ミスをすれば投げやりになっていた。勝負に対して淡泊だった。この若嬢、頭が軽いのではと思ったほどだ。それが今回は落ち着いていたし、ショットもサーブも100%ではなく80%の力で打っていたような感じを受けた。それでも相手に取っては強烈なボールになった。ミスも少なかった。丁寧にテニスをした。それだけ潜在能力がある若嬢なのだ。その潜在能力を引き出したのは新しいコーチだという。人間は指導者によって大きく変わってくる典型なのか。ここ何年もテニスをしていないが、この冬はテニスをして身体を動かそうかと若嬢大坂君を見て思ったほどだ。

 

若嬢と言えば畑岡君のゴルフもいい。19歳とかだが19歳と言えば俺がニセコに来た時期に生まれた若嬢だ。俺は彼女の年齢の2倍以上の年数を掛けてゴルフをしているのに俺より圧倒的に上手い。ゴルフは年数や回数ではないのだ。大坂と違って体力的には劣るが小さいなりにパワーを持っている。頂点に立ちたいという意識もある。ゴルフが好き、ゴルフで喰っていくんだという決意も見える。二人に共通しているのはここ当分活躍出来そうな年齢だ。女性の世界はトップに立ったら直ぐに落ちてしまう選手も居るがこの二人は数年大丈夫だろう。

 

久しぶりにニセコゴルフコースのバックからプレイする。ニセコに来て直ぐにバックから76というスコアを出したが、昨日は10個も余分に打ってしまった。でも、バックティからのプレイ、新鮮だった。

9月15日朝。20歳で世界の頂点か。子供をその道に向かわせた親も先見性があるのだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50万人

2018-09-14 05:33:36 | Weblog

▲日本旅館協会北海道支部連合会は13日、北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震の発生から1週間の時点で道内の宿泊キャンセルが50万人に上り、影響額は100億円に達すると明らかにした。とのニュース、こんなに影響があるんだと。たまたま乗った飛行機の空席に驚いたものだが凄い影響なんだな。これが冬場、スキーシーズンに起こったとなればニセコ周辺は大変なことになって居たろう。一週間で50万人の観光客がキャンセルする。一日7万人の観光客が来なくなる。凄い数値だ。

▲久しぶりにフィットネスジムに行って、ホテルカウンターの担当者に聞いた。「キャンセル凄いの」と。そうしたら担当が「8割以上のキャンセル。潰れちゃいますようちのホテル」と冗談半分に答えてくれた。ホテル入り口には毎日誰々様ご一行歓迎とかの文字があるが昨日は黒板に何も書いていなかった。個人もそうだがグループのキャンセルも多いのだろう。ただ、一週間経って少しは増えつつあるようだ。秋の行楽シーズンまであと少し、そこまでには回復してほしい。

▲だからか、お風呂も独り占めだった。普通は5分も入っていられないが、10分ほど時間を掛けたのか。風呂に入って、ノンビリしたがこの時間にも電気も点かず、水道も出ていないエリアがあると思うと申し訳ない。

▲フィットネスジムも行くときには行くが2週間に1回だったり、サボる癖が付くとご無沙汰になる。ジムには週2回ほどは行きたいが中々行けない。この年になると身体を鍛えることが必要とは思っているが中々出来ないものだ。

▲写真は倶知安町から撮った羊蹄山。倶知安町と言うよりも京極町に近いところ。倶知安町から見る本来の羊蹄山の形とはちょっと違うのか。

 

9月14日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閑古鳥

2018-09-13 05:52:50 | Weblog

▲東京に行った飛行機内の乗車率が行き、帰りとも3割程度だったということを書いた。昨日のローカルニュースで流れていたがやはり観光客からのキャンセルがあり、何処の観光地も閑古鳥が鳴いているようだ。ニセコの場合は23時間の停電があったがもう既に通常の状態だ。ただ、一週間も経つのに停電が続いていたり、水道も不通の所もあるようだ。ちょっと、可哀想だ。ニセコでは感じない余震も続いているようだし。

▲船橋に行って初めて会う方からプレゼントを頂いた。停電の影響でスマホの電源が不自由したことからネットで取り寄せてくれた充電器だ。そこまで心配してくれているのかと驚くと同時に有り難さを感じる。ソーラー充電器で、外国産だ。

▲昨朝、中犬ハナ公をいつものように散歩させたが寒かった。手袋が欲しい寒さだった。放射冷却現象で朝方の気温が4.8度とかだった。昼間は20度前後に上がるが段々と気温が下がってきている。羊蹄山の7合目上は色が変わっている。秋を感じる。

▲今年は農産物が不作のようだ。トウモロコシを頼んでいた農家の方から「6月の寒さとかでトウモロコシの実が付かなかった」とかの連絡を受け、頼んでいたトウモロコシの半分も頂けなかった。去年トウモロコシを贈った方で未だ届いて居ない方は送れませんのでごめんなさいです。

▲ビールはサッポロの拘りがあるがトウモロコシも拘りがある。数多くの種類のトウモロコシがニセコでは栽培されている。生でも食べられる甘いものや柔らかいものだ。俺が拘るのは「キャンベラ」という品種のトウモロコシ。若干固めだが美味しいのだ。毎年これを作って貰っている。そういえば今年は一本も食べていないか。トウモロコシに限らず、美味しいんだなニセコの農産物は。

 

9月13日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2018-09-12 05:17:28 | Weblog

船橋市と東京神田で用事があって午前中に船橋へ、そして午後は神田で用事を済ます。神田でブラついていたときに去年の一緒に飲んだ7,8人のうちの女性とばったり出会う。こんなことがあるんだと。

 

帰りの飛行機も空いていた。搭乗時には乗客全員が同時に搭乗出来たほどだ。乗車率は3割程度だったろう。地震の影響がまだ続いているのというよりも観光客が予定をキャンセルしているのでは、と思ってしまう。空港の巨大ショッピングセンター、飲食街が全てクローズ、あの賑わいは何処に行ったの、という感じだ。

 

夜、盆踊りの反省会を近藤コミセンで行った。参加者は少なかったがいい話し合いが出来たのか。正直、俺は疲れてしまい誰かに代わって貰おうと思っているが「やりましょう」とかの意見が多い。でも、会長は降りよう、こういったことに頑張っている世代ではない。

 

今週末にはニセコマラソン大会が行われる。残念なことにゴルフのマッチプレイと重なり、今回はゴルフを優先させようと思う。一応、それなりにマラソンも練習してきた。どうにか今回も10キロ完走出来るまでにはなった、と思われるが初めての新鮮な大会に気持ちは傾く。

 

マラソン大会出場と羊蹄山に登ることは年間の目標だ。途中で目標を変えることになるが止む無しだ。ニセコライオンズのジャガイモ配りもおそらく初めて欠席となるのか。申し訳ないが許して貰う。

 

9月12日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後遺症

2018-09-11 06:07:35 | Weblog

 今は東京のホテルにいる。野暮用があって来たが千歳で驚いた。あのショッピングセンターが地震の影響でシャッター街になっている。すべての店が閉じられているのだ。閉じられたシャッターに張られていたクローズ理由を見ればスプリンクラー設備が地震でやられてしまったようだ。それにしてもあれだけのショッピングセンターがクローズしているとなんとなく活気がないというか暗い感じがする。働いて居た方々はどうしてんだろう。

 

 飛行機に乗り降り人も少ないのか。エアーDOに乗ってきたがガラガラだ。乗車率は30%くらいだ。こんなに空いている飛行機に乗ったのは始めてかもしれない。

 

 ニセコから千歳に近づけば近づくほど道路近くの木々が倒れたのだろう、倒木のカットされた木々が目立った。台風の影響か地震か分からないが。

 

 ニセコでは震度4でそれなりに揺れた。停電も23時間あったが、その後の影響はほとんどない。空港のチェックインカウンターで余震も感じた。おそらくこの余震はニセコでは感じられないだろう。まだ、まだ続く地震の影響がここ千歳ではある。

 

 千歳に住む仕事関係者から電話があった。千歳のオール電化のマンションの4階以上は温水タンクが倒れたり、配管が折れたりで水浸しです、大変だったと。オール電化の建物が流行った時期もあったが、この地震で建物の設備も替わるのだろう。確かに電気が止まったら何もできない状況を今回味わった。テレビで余震のニュースが流れている。まだまだ後遺症は続くのか。

 

9月11日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突破

2018-09-10 05:17:42 | Weblog

小樽のゴルフ場のシニア選手権の予選に参加した。上位16名が次の段階に進める。何しろスタートが7時7分だ。そのため4時半には出て、6時ちょっと前に着いて準備した。とにかく、こんな大会には出たことがないので全てが初めて、新鮮だ。

 

インコーススタート時、最初の方がOBした。次の俺はナイスショット。最初のホールをどうにかパーを拾い、最高のスタートを切る。当然ツキもあったが最初のハーフは40.ダブルボギー2,ダボ1,バーディ1だ。そして後半が酷かった。パターを打ち過ぎてしまい、3パットが5ホールもあった。グリーンが傾斜しているし早いのだ。それにしても前半と後半では全然違った。49でトータル89だった。

 

一緒に回った最初OBした方が82でベスグロだった。去年のシニアのチャンピオンでハンディ4とのこと。身体も大きく若かったがドライバーショットはいい勝負が出来た。トータル的に圧倒的に彼が上だったが。

 

「明日で81歳の誕生日です」と言う方と一緒に回った。その方は俺より上の43,43の86.グランドシニア選手権を2度ほど取っている方、実に安定していた。そして「ゴルフは70歳からですよ」と嬉しいことを言ってくれた。70歳でシングルになって今でもハンディは7だという。81歳までこうやってゴルフが出来るのは最高だろう。素晴らしい、いいお手本だ。

 

ということで11位タイで次のマッチプレイに進むことになった。初めてマッチプレイを行うことになる。次の日曜日に1回戦、2回戦を行う。これまた楽しみだ。勝ち負けなんて関係ない。こういった大会に出られることが嬉しい。

 

9月10日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間に一日

2018-09-09 04:03:23 | Weblog

昨日はニセコゴルフコースにてニセコ町シニアゴルフコンペが開催され24名が集まった。毎年春と秋に開催されている。シニアなのでシニアティーからのショット、距離は短いが、かといっていいスコアが出る訳でもない。45,40の85。せめて80前後で回らなければ。だいたいスタートが悪すぎた。それなりのドライバーショット、残り120ヤード、簡単に2オンだと思ったのが良くなかった。ダフってしまい、3打目もダフり、4打目チョロなどで出だしのパー4を7つも打ってしまった。次のニアピンを取ったホール、1メートルのバーディパットを外すなど、イマイチだ。

 

ゴルフってのは後半追い上げることあるが前半、特にスタートホールをパーでスタート出来るというかパーで凌げるといい。スタートホールでトリプルボギーなんて中々取り返せない。そして後半3ホールをどう纏めるか、だ。スタートと最後の3ホール、ゴルフばかりでなく何をしても同じかな。

 

しかし、23時間停電で思ったことだが停電中はテレビも見られない、ネットもスマホだけ、パソコンが使えないので情報が得られない。だから、震源地近くの土砂崩れや、札幌市の液状化等の被害が全然分からない。ニセコ町では災害時にラジオ放送される。普段は電源がオフになっていても緊急時にはオンになり、放送されるようになっている。停電中もこのラジオから情報が流れ、3人のスタッフが頑張っていた。途中、何か差し入れでも持っていくか、と思ったほどだ。思っただけで何も持っていっていないが。

 

まあ、でも一週間に一日くらいはノーテレビ、ノーネットの日があってもいいな。ついでにノー電気も。世の中便利になりすぎているな。ノーアルコールも必要かもな。

 

9月9日朝。これから小樽だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン

2018-09-08 05:17:57 | Weblog

地震があった一昨日、ガソリンスタンドでガソリンを入れるため、長蛇の車列をSNSでみた。何でこんなにガソリンを入れる人が居るのだろうと思った。昨日の午後、床屋さんに行って髪を切ってもらって、そこの若いオーナーと話しをした。「1時間並んで20リットルを入れて貰いました。私たちの後は2時間並んで10リットルだったそうです。今後は半分までになったら入れるようにします」と。何でガソリンを入れたがるのか、それは先ずは携帯の電源確保、そして停電のためテレビが見られないために車内でテレビを見る、こともあるそうだ。

 

俺もガソリンが半分までになったら常に入れることにしようと考え、ガソリンスタンドに行った。様子が変だった。農協のスタンドは鎖でクローズされており、駅前のスタンドも入れないようになっていた。そして「ガソリンがなくなっています。いつ運ばれるか分かりません。明日は休日です」と。ニセコの町からというより何処の町でもガソリンがなくなっているようだ。週末に小樽へ行き、月曜日は千歳まで行く。それなのにガソリンがなくなってしまう。どうしようか。

 

朝飯を喰って携帯を見れば「一人空いている」とのメッセージが入っていた。急遽、ゴルフ場に行き、ラウンドする。ラウンド中、懐かしい人達から電話があり、皆さんに心配頂いて居ることが分かる。スコアは43,43,イマイチだ。

 

ちょっとした事故が起きた。10番ホールで二人組が来られたのでパスさせた。その時に狭い道路と傾斜だったため我々のカートと接触、俺のドライバーが折れてしまった。だから最後のハーフはドライバー無しでラウンドする。それにしても誠意が感じられない方に折れられてしまったな。

 

9月8日朝。鶴ちゃん達、来なくて良かったな。空港大変だったようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利は不便

2018-09-07 05:11:25 | Weblog

余震が3度ほどあったのか。今朝もちょこっとあった。それでも23時間ぶりに電気が復旧し、ホッとする。

 

停電中は正直暇を持て余した。外に出ても交差点の信号が点いていない、ガソリンスタンドには100台くらいの数珠つなぎの車、コンビニとか電気屋さんには長蛇の列とかSNSを通じて連絡がはいる。何しろ、テレビが見られない、パソコンも繋がらない、繋がるのはスマホだけ。外に出る気はしなかった。

 

何も出来ないので残してあった薪割りと行う。ほったらかしにしていた薪割り、イマイチ薪割りの気分にならず、やっとこさ薪割りを終えた。停電中、有効利用した唯一の結果だ。草刈りもやった。何しろ暇なのだ。暇つぶしにテレビを見、パソコンをやっていた自分を見直せた。

 

停電中ではあるが水も出た。トイレの水が流せないかと思ったら手動に変えられた。ウォッシュレットは作用しないが。

 

色々な方々ら「大丈夫か」との連絡を頂いた。素直にありがとうございました。つながりはスマホだけだからスマホの電源もチェックしなければならず、もっと話しをしたかった人にも切らせてもらった。

 

こんな状況から今日来られる鶴ちゃんからキャンセルの連絡があった。4連チャンのゴルフが出来なくはなったが来年に期待しよう。それにしても何処も臨時休業をしたのではないのか。朝、やることがないので真狩温泉にでも入ろうと思って言ったら臨時休業、ゴルフ場も休業だったのか。

 

室蘭の友達に大丈夫かショートメールを送った。そうしたら大丈夫の連絡と「便利は不便」との連絡。オール電化の家らしく、ガレージのシャッターも開かないとか。

 

今朝2時半位だろうか。夢の中でライトに照らされ、起こされた。目の前のスタンドの電球が点いたのだ。23時間ぶりの電気、有り難さが分かる。何気ない普段の生活のありがたさが分かる。

 

ということでニセコの俺は元気です。今日はゴルフでもやっちゃおうかと。

 

9月7日朝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害

2018-09-07 04:47:18 | Weblog

 夜中、地震で起こされた。夢を見ているかと一瞬思ったほどだ。震度4ということだがニセコに来て18年、体験した3,4度の地震の中で一番の大きな揺れだろう。東北地震の時はゆったり揺れて遠くで強い地震という感じを受けたが今度のは震源地近くの揺れかとすぐに分かった。震源地は安平町、千歳の近く、ニセコからは120キロほど離れているのか、それでも揺れた、約20年ぶりの揺れだ。余震らしきものが2度ほどあった。

 俺は若い頃スキーに来たことがあったニセコに移住するかと何も考えずに移住してきたが、なんて地震が少ない地方なんだと思った。こんなラッキーなことはないと思っていたが、まさかこんな地震に遭うなんて。

 地震ばかりではなく災害の少ない町だなと思っていた。しかし、前日は台風、倶知安では42.4メートルの強風、建物の壁、看板等が飛んだりしたニュースが流れてきている。ニセコでも風は強かった。神社のトドマツが倒れ、電柱も倒れたとのこと。災害のない町と自負していたが、いつ何時、何が起こるか分からないのだ。対岸の火事と思っていた災害が、このエリアでも起こりうるのだ。

 今は停電している。台風のため気づかなかったが一昨夜も停電、二日続けての災害、停電だ。停電になると何もできない。テレビでニュースも聞けない、トイレの水も流れない。ネットもつながらない。なんて無力なんだ。

 

 俺の期待している大阪ナオミが全米テニスでベスト4に入った。ひょっとしたらメジャーで優勝するかもしれない勢い、対戦相手だ。

 

ここで電源が切れておわった。

9月6日朝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと数回

2018-09-05 05:35:51 | Weblog

どんよりとした曇りの中、ニセコゴルフコースでゴルフを行う。師匠、支配人、そして同じ地域の方。皆さん調子はイマイチ、前半は30台は誰もなし。師匠でさえOB2発の45,俺が44.後半は師匠が37,俺は38,珍しくバーディが2つあった。簡単にボギーも打ってしまうがいいショットもあった。練習の成果が出ているのか。もうちょっと練習をやると希望がモテる。

 

昼間、ニセコ町役場に献血車が来ていて献血を行う。一応、献血の案内が届くようになっているほどほぼ毎回献血は行っているのだ。自分の健康状態をチェック出来るのがいいし、それで社会貢献になればと思い、積極的に行っている。しかし、献血も70歳まで、後2年と1ヶ月で出来なくなる。年に2回だから今後4,5回しか出来ないのか。血の気が多いのか400CCもあっという間だ。

 

献血をしていて替わったものがある。今までは手にスポンジみたいなものを握らせて、強く握ったり、弱く握ったりしていたが、今回は何もない。その代わりに足を動かせ、とのこと。手で何かを握っていないと何かペースが掴めない。献血イコール手で握るがなくなった。まあ、でもこの年で未だ献血が出来ることが嬉しいこと、有り難いこと、だ。

 

昨夜から明け方まで台風の風が凄かったのか。今は5時半前後、風も雨も収まっている。それでもこの風は今まで住んでいた中では2番目か3番目の強風。雨はそれほどでもなく風台風だったのか。台風も北海道まで北上すると途中で疲れるのか、少しは穏やかになる、熱帯性低気圧に替わる。でも、今度の台風は風が凄かったのか。まあ、羊蹄山様とニセコ連峰様が我々を守ってくれる、有り難い存在だ。

 

9月5日朝。穏やかな一日になりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連チャン

2018-09-04 04:36:18 | Weblog

今回も台風が北海道をかすめそうだが収穫時を迎えているトウモロコシなどに影響が出るのでなんとか穏やかになって欲しい。羊蹄山様が守ってくれるだろう。それにしても今年は台風、台風だな。この週末、鶴ちゃんと小出君が名古屋からゴルフツアーに来るが週末はいい天気になりそうだ。このツアーに本来なら内藤君も参加するはずだがあっちに逝ってしまった。

 

元いた会社も60歳定年後も何年か務めるようになって、それも終わって完全定年になっている。鶴ちゃんも65歳になったのか。よくまあ最後まで務めたな。二人とも毎日が日曜日になった関係で去年くらいから春、秋とニセコにやってくるようになった。そして4日連続でゴルフだが誰も疲れたから抜けるとか言わない。今週末も4連チャンだ。元気でゴルフが出来るうちがハナなのだ。一生懸命遊ぶのだ。

 

テニスの錦織が全米オープンテニスでベスト8に入った。くじ運に恵まれたようだが復活しつつある。何となく身体が強くなったように思う。俺が期待している大坂ナオミ君もベスト8に残れるのか、いい勝負をしている。彼女はメンタル面がしっかりすれば優勝争いに残れると思っているが、気分次第なところがあって自分の才能を開花できずに居る。途中投げやり気味、淡泊になる。これが直れば常に上位に居られる。俺のゴルフもそうなのかな。ちょっと粘りとか丁寧さとかが必要なのかも。

 

ゴルフの松山君も今年はパッとしなかった。でも、世界で戦えるのは日本人では彼一人。小平君も優勝したがその後は予選落ちが続く。世界のレベルは高い。日本では期待できそうな若手星野君が最近優勝した。タダ、身体を見るとひ弱い。先ずは身体を作って身体な。何をするにも身体を作ることは重要な気がする。元気でないと始まらない。さあ、走れ、だ。

 

9月4日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジビエ

2018-09-03 04:57:16 | Weblog

快晴が土日と二日続いた。特に昨日は気分のいい天気。このような中、ニセコグリーンクラブのコンペがあり、参加する。シーズンに6回ほどあるが今年は2回目の参加、残りは1回。

 

散々だった。1ホール目、ボギーパット、40センチほどか、OKという言葉もあったが「打ちます」と言って入らず、Wボギーに。そして次の次のホールでも同じ事があり、それからはパーが取れない。最初のハーフでパーがない。46,44の90。なんてこった。パターが最悪だった。1打目が寄らない、3パットが数え切れないほど。ちょっとショック。何カ所かゴルフ場の風景写真を添付します。

 

夜、地域の飲み会があった。例年狩太神社祭に併せて行うが都合によって伸びたもの。準備は班長さんが行うが、随分と手が凝っていた。ほとんどが手作り、奉仕に徹底していた。ここまでやることはないのに、大変だったろうと。

 

初めて食したのもあった。熊の肉だ。300キロ級のドデカい熊。檻に入ったものらしい。通常は堅い肉のようだが、下ごしらえがされており、柔らかく食べやすかった。美味いとは言えないが食べられないことはない。若い肉だったらより美味しいのかも知れない。

 

鹿肉の料理もでた。こちらも料理法が良かったのか美味しく食べられた。それにしても鉄砲打ちの班長さん、頑張ってくれた、ご苦労さんでした。

 

9月3日朝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国へ

2018-09-02 05:57:01 | Weblog

昨夜、早朝ソフトの打ち上げが倶知安の「つぼはち」であり、仲間10名と飲む。この店は仲間の一人がやっている関係か、食べきれないほどの料理だ。強い一人がダウンするほどからかなり飲んだのか。

 

今年は1勝6敗か7敗。わずか1勝しかしていないが何となくいい雰囲気。俺が「みんなで全国大会へ行こうよ」とハッパをここ2,3年かけ続け居てるがどうにかみなさんその気になってきてくれている。シーズンが終わったばかり、しかも酒の席では「行こう」となったが来シーズン始まったらどうなるかだな。

 

全道大会で札幌や石狩などのチームを見ていると我々よりはかなり年のいった人達がユニフォームを着て楽しんでいる。俺もこのチームでは未だ未だやりたいと思っているし、全道大会は勿論、全国に行きたいのだ。そのためにはそれなりの練習をしないといけない。身体も鍛えないと、走らないと、パワーも付けないと無理だ。タダ単に参加するだけではつまらない。負けるにしても接戦、「惜しかった」と言われるくらいでないと面白くない。

 

何しろ競技年齢が限られる年代になった。せめて一応元気のいいここ2,3年が勝負だろう。いつ出来なくなるか分からない年齢だ。いくつになっても、何をするにしても目標を持たねばならないのだ。個人でもチームでもそれは同じだ。高校生が甲子園を目指すのと同じなのだ。参加人数、チーム数が少ないシニアチームではチャンスなのだ。

 

色々なことをしてきたが全国と名の付く大会には出ていない。このチームに入って初めて県大会というか全道の大会に出られるようになった。そして今度は全国大会を仲間と目指したいのだ。

 

9月2日。昨日から青空が久しぶりに顔を出した。今日も快晴。そしてコンペだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果てしなく

2018-09-01 04:50:34 | Weblog

朝から草刈りに勢を出す。これで最後になればいいけどもう1回は必要だろう。なるべく草刈る面積を少なくしたいところだが結構あるのだ。手つかずのところもあるし。こういった草刈りなどの手間暇や除雪、排雪を考えると250坪とか300坪くらいがニセコでは適当な土地サイズなのかな。広いと管理が大変だ。

 

我が近所の人達は家庭菜園とかやっていてキチンと土地を有効利用している。雑草の管理も行き届いている。別荘を持っていて時々来る方も先ずは草刈りから入る。俺もニセコに来た頃にはジャガイモを作り、それなりに収穫し親戚、友人に贈っていたことがあったが、手入れが大変なので一切農産物は作らなくなった。農産物を作らなくなった分、そこに雑草がより生えて雑草刈りに追われている。

 

雑草を刈っていると刈れば刈るほど出てくるものもあるが刈れば刈るほど小さくなっていく、出なくなってくるものもある。根こそぎ取ればいいけど、根こそぎ取ってもそれを続けないと又出てくる。雑草との戦いは果てしなく続く。

 

でも、雑草を刈った後は何となく気持ちよくなる。それなりに美しくもなる、心もスッキリする。こんなことならもっと積極的にやれよ、と自分に言い聞かせるが、ダメなんだな。しかも未だ薪割りも終わっていないし。薪割りだってその気になれば終わるだろう、乾かす時期も過ぎ、取り込む時期だろう。と思うが怠け者なのだ。その気になれないのだ。

 

8月じゃなくて9月1日。冬までにはもう一回雑草刈りが必要だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする