ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

地域

2010-02-14 01:42:17 | Weblog
快晴の朝里川スキー場前の「かんぽの宿小樽」の朝食バイキングは中々のものだ。メニューも豊富、大満足だ。ただ、米がイマイチ、ニセコの米を使えばもっと美味しい。インターネットもね。

バスで15分程の小樽田中酒造で酒造りの工場見学。その後、田中社長の「中小企業は地域に根ざして生きる」のタイトルでの講話を聞く。以前、1年半程前にも話を伺っているが、有名な評論家や学者の話よりは実践しているだけあって現実がよく分かる。何よりも地産地消の考え方、地元の、地域のものを使って物作りに励んでいるのがよく分かる。それと常にどうしたらよいのか、良いものが出来るのか考えているところが凄い

経営環境が変化する、それに対応しないとやっていけない、その変化に対応する自分を作る、また、経営環境は誰が作っているのか、経営環境を自分たちで作ってしまえば経営環境に左右されることはない、との話はさすがだ。又、地域に必要な企業になると潰れない、地域に必要な企業になる必要がある、との話。それもそうだな。

その他、魚のアラが主な原料の醤油、いわゆる魚醤を作っている小樽海洋水産の松田社長からも海産物販売の経緯などを伺う。人口減が顕著な小樽だが小樽を引っ張る方々からの話は何というかやる気を起こさせる。

バンクーバー五輪が始まった。バンクーバーか、実に懐かしい。ここ10年は行っていないが何回バンクーバーに行ったろう。15回前後は行っている。仕事でも行ったし、遊びでゴルフや釣りに出掛けている。開会式を行ったリッチモンドも懐かしいな。リッチモンドは和歌山市と姉妹都市になっていて、姉妹都市の役員をやっていたリッチモンド・ファーストロードの住む、誰だっけ、忘れたが3週間程お世話になったな。ここにも新渡戸稲造パークがあったな。ウィスラーのジョディは元気かな。俺をヤング・カイコ-と呼んでくれた開高健の釣りの師匠、ジョーンズ師匠も元気かな。ご無沙汰だな。近いうちに会いに行かなきゃ。

2月14日朝。田中酒造のどぶろくを飲んで夜8時前に寝たら1時前に起きてしまった。どうせならジャンプの応援でもして又眠るか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研修 | トップ | PR »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事