ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

初めて知る国名

2023-09-03 04:35:45 | Weblog
▲ニセコゴルフ同志会の3回目のゴルフコンペ。15名ほど集まり、ニセコゴルフコースで行われる。夏場は韓国のゴルファーが沢山集まっていたようだが今は日本人がほとんど。気温も落ち着き、初秋のゴルフにしてはちょっと暑い、かな。
▲エイジシュートをしたばっかりのコースだが、OBを一発出してしまい80.一応、ネットでもグロスでも3位になり、参加賞より少しプラスされて戻ってきた。でも、こうやって仲間が集まってゴルフが出来るって、当たり前ではない。出来る事が幸せなんだ、良い仲間が居ることが何気ない幸せなんだ。
▲9月に入って色々な仲間からゴルフの誘いがある。また、来週には鶴ちゃんご一行が2泊3日プレイでやってくる。大会も2つほどある。9月20日頃まではゴルフ、ゴルフで忙しい。嬉しい悲鳴だ。
▲世界の国名は一応知っている方かなと思って居たがこんな国があったんだと。「カーボベルデ」という国、人口が56万人でバスケットの世界ランクが64位。それが1億2千万の日本バスケットチームと五輪出場を掛けて争う。調べて見るとアフリカ大陸の西側にある小さな島国。国名を知っている日本人の割合はおそらく1%満たないだろう。
▲その試合を第2クオーターまでテレビで見て、これは勝つだろうと寝たが、今朝起きたら接戦。やっとパリ五輪に出場することになった。去年までの女子チーム監督のホーバス君、日本のバスケを引っ張っている。オメデトウだ。

9月3日朝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする