元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

いざ 東京へ!

2018年05月23日 | 住まい、場所
今日は雨。明日かみさんと空路東京に出発です。

田植えのために、一昨日から田んぼへの注水開始。
苗のための肥料、通称「一発」と呼ばれる肥料はすでに撒きました。
田植え時と穂の出る盆と、二度効く効率の良い肥料。

農協に注文していた「苗」も昨日届き、準備万端。
2反5畝の田んぼに必要な苗は、50枚の苗箱に入っています。
1枚消費税別の800円、これだけで4万円。
品種は「きぬむすめ」、2年続けて岡山県で一番おいしい米に選ばれました。



月末の田植えには、東京から帰る予定。
この時期にしか娘たちと会えないためにスケジュールを調整。
昔ならこの忙しい農繁期に出かけることなど考えもしなかったのに。
元気で動ける「老後」は、今しかありません。

前々職のサラリーマン時代に東京勤務は二度。
一度目は、販売管理や販促企画など初めての本社スタッフ時代。
東京の地理にも疎く、仕事も初めての分野。
「お上りさん」状態での仕事は、緊張の連続。

毎日 どこかで「お祭り」があるかと錯覚する位の人出にまずびっくり。
昼食をとるために行列に並ぶことも初体験。
地方と比べ、賃料の高さからか、お店の椅子の幅が狭いことも驚き。
窮屈な姿勢での食事になれたのはしばらく経ってから。

二度目は、ラインを降り、業界団体担当で霞が関なども訪問。
ライバルメーカーの担当とも仲良くなり?情報収集。
現場ではライバルでも、業界の発展の共通目的のための「呉越同舟」。



住まいは一度目が「新百合ヶ丘」。高級住宅街です。
満員の小田急を体験。でも住環境としては最高。
「社宅」は、リロケーションの庭付き戸建て。庭でバーベキュー。
家主は大手ゼネコンの設計担当でロンドン駐在とか。

2度目は「中野坂上」。ベランダから高層ビルが見えます。
周辺のどこかで映画やテレビのロケが頻繁。
毎日 都庁の中を歩いて通勤。都庁や公園には、ホームレスが一杯。
日本の現実に直面し、矛盾を感じながらも、定年まで勤務。

4人の娘は、東京の学校を出て、就職・結婚。
岡山は父親の「ふるさと」であり、自分たちの帰る地ではないらしい。
でも娘たちが、「実家」と呼ぶのは両親がいる田舎のため。

全員東京住まいのために、姉妹会もあるようで親としては安心。
今回は、娘たちにも「非日常」を作ってやりたいため、ホテルで雑魚寝。
婿たちはオフリミットです。優しい婿たちには、申し訳ありませんが。
ディズニーやリラックスできる美味しいお店も訪問予定。

娘や孫との「子供時代の再現」は親の「エゴ」でしょうが、楽しみです。



画像  二度目に住んだ中野坂上の早朝のベランダから
    苗箱の苗  2反5畝の田んぼには、この箱が50枚必要
    最初に住んだ新百合ヶ丘の駅  この回廊が気に入りました
    新宿の公園内にある熊野神社の祭り 新宿にも田舎風の祭りがありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする