熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

「第3期 さわ大大学院」 第8回

2011年08月14日 | 第3期 さわ大大学院

今回の講義は小松屋先生による「難聴への対応」というタイトルでのお話。

Img_new オットーも少し聞こえづらい症状があるのでしっかりと
説明を聴いた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
難聴には病気や薬の副作用による難聴と加齢による
いわゆる「老人性難聴」とがある。

老人性難聴」の特徴は

  • ・音は聞こえるが言葉が聞き取れない
  • ・両方の耳で起こる
  • ・小さい音は聞こえ難いが大きな音はウルサイ
  • ・早口の人の話がわからない
  • ・高い音(チャイムのピンポ~ンなど)が聞こえない
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  • ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補聴器の正しい使い方として
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・まず自分の難聴の原因と補聴器を利用することで解決できるのかを
    医療機関で調べてもらう。

・補聴器は必要な時だけ(会議や講習時など)使わずに日常的に使うことが大事

   何故ならば補聴器は使い始めてすぐは言葉がハッキリしない。
   徐々に馴染んできてハッキリと聞こえてくる。(人によって期間は違う)
   だから何時も付けて段階を踏んでいくようにする。

   つまりリハビリと同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生をより楽しむには
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
・人とよく会話をし、喜怒哀楽を相手と分かち合う
 ・いろいろな情報を認知、判断することで社会に積極的に参加する
 ・情緒や風情を感じ、人間としての感性を持続させる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補聴器を付けたら改善するのに「年寄りくさい
(年寄りなのに)」
かっこ悪い」などの理由で使わない人が日本人で70%、アメリカ人が40%
この差はアメリカでは老人でも積極的に社会に参加してコミニュケーションを
とるには補聴器を付けざるを得ないという事。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のお話は凄く身近に起きることなのでみんなも熱心に受講していた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとこと

かっこん、悪かなんてち、云うとられんけんMb900310240

人ん話ばしっかぁ、聞いて、自分も喋らにゃんけん、
補聴器でちゃ、なんでちゃ、付けにゃんたい!


 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 映画 「トランスフォーマー... | トップ | 我が家の小さなお客さま »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (とんちゃん)
2011-08-14 18:33:39
こんばんは!
我が家はお互い少々、会話が聞き取り辛くなって…
勝手ずんぽうなんですけどね!
自分の期待している返事が返ってこないと聞こえないのです!
特に、「捨てゼリフ」なんて「何?」という感じ…[E:shock]
検査ではね~お互い片方の耳の高音がちょっと!!
来てますね~(長生きかもね!)
母が「聞こえない」「見えない」とウン十万円の補聴器や眼鏡をつくりましたがね~
あ~ぁ[E:sweat02]
どうしよう!
返信する
*とんちゃんさん* (くりまま)
2011-08-15 09:33:49
*とんちゃんさん*
昨日、今日と雨で少し凌ぎやすいです。
我が家はオットーが少し耳が遠くなり普段の会話は
支障ないですが、玄関のチャイムが聞こえづらいようです。

耳が遠くなると長生きすると云いますよね。
そう云えば母も長生きでした。[E:happy01]
返信する
おはようございます。 (つる)
2011-08-15 10:51:45
おはようございます。
昨夜の雨の後、今日は一段と蒸し暑いですが
久し振りのまとまった雨に植物もホッとしていることでしょう。
補聴器が合わないから買っても使わないって人、多いですね。
やっぱり慣れるまでは常時使ったほうが良いのですね。
それまでの辛抱があるかないかですね。
返信する
*つるさん* (くりまま)
2011-08-15 19:49:50
*つるさん*
こんばんは、今日は大雨警報が出ています。
お蔭で随分と涼しかったですよ。

先生のお話では会議や講演会などで必要な時だけ
補聴器を付ける人が「この補聴器はダメだ」と
クレームを言ってくるそうです。
常時付けて段々と自分の耳にあってくるように
することが大事だそうですよ。
私の周りでも購入しても使わない人が沢山います。
もったいないですね[E:bearing]
返信する
私も耳鳴りがするんですよ。 (くーこ)
2011-08-15 20:54:12
私も耳鳴りがするんですよ。
病院に行って検査しても年齢で終わります。
最近はあまり気にしないようにしてますが、治るものなら治したいです。
人生を楽しむ
積極的に話すこと。
通知表にいつも積極性が足りないと書かれてた私です。
”いつも人ン後ろに隠れとったけん”
”ちった、前さんでなっせ”  ハハ
返信する
こんばんわ (クッキング こめぞう)
2011-08-16 00:02:42
こんばんわ
日本人は高齢になるとコミュニケーション能力が
落ちるのでしょうか?私の見る範囲では女性は
本当に会話がうまい。全くの初対面でもうまく話を
していきます。私から見るとそれはマジックに等しいですね。
恐れ入ります。ちゃんとバックに飴ちゃんを忍ばせて
います。男性陣も頑張らなくては。

        
返信する
*くーこさん* (くりまま)
2011-08-16 15:59:41
*くーこさん*
病院へ行くとなんでもすぐ「加齢による・・」で
片づけられますね。
でも耳鳴りは煩わしいでしょうね。
幾つかの病院で診て貰われたが良いですよ。
お互いに元気で人生を楽しみましょうね。
返信する
*クッキング こめぞう * (くりまま)
2011-08-16 16:03:17
*クッキング こめぞう *
アメリカ人は補聴器をしてでも盛んにディスカッションをして
自分の意見を述べるけど日本人は結構聞こえないまま人の意見を
取り入れる風潮があるとのお話でした。
聴きながら?と思ったこともありましたが全般的なことの
お話だと解釈しました。
返信する
こんにちは。 (fower314)
2011-08-16 17:01:42
こんにちは。
補聴器は違う世界のことだと思っていましたが
結構身近な問題ですよね。
補聴器をして、入れ歯を使ってでも、元気に出歩いたほうがいいようですね。
しっか頭に入れておきます。

くりままさんのブログはとてもためになります。(*_ _)ペコリ
返信する
* fower314さん* (くりまま)
2011-08-17 10:47:49
* fower314さん*
まだお天気が愚図ついていますね。
補聴器はもう少し歳を重ねるとお世話になるやも
知れませんね。
カッコ悪いなど云うよりも便利なものはどんどん使って
楽しまなきゃ損ですよね。
PC講習受けるにも補聴器付けて受講するかも?・・・・[E:happy01]
返信する