熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

「第3期さわ大大学院」 第4回

2011年04月10日 | 第3期 さわ大大学院

前回、防災センター見学の受講中に震災の衝撃的な映像をリアルタイムで観てから
早一か月が過ぎ、今回の講義は
「海の環境最先端~元気な有明海、八代海を目指して~」のタイトルで
[海岸環境工学]を専門とされる熊大の滝川清教授の講義だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Nec_0007 専門用語が多くて少し難しかったが判った
ことだけ記録しておこう。φ( ̄ー ̄ )メモメモ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特に興味深かったのは干潟が減少していると云う
お話だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
干潟の機能として

 ・海の生物の生息場所

  •  ・海水を浄化する
  •  ・アサリなどの貝類の生産収穫の場所

など大切な役目を持っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その干潟が干拓や埋め立て、そして人口海水浴場の造成による階段式の護岸などで
急速に干潟が減少している。

それによって海の環境悪化に繋がっていると云う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに人工的に砂を入れて造成された海水浴場は味気ない気がする。
子供の頃毎年夏休みを過ごしていた小さな海水浴場を何十年ぶりかに訪れた時
昔、
遊んだ波打ち際にコンクリートの階段が作られ様変わりしたのを見て
凄く悲しくなったのを思い出した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本弁でひとことMb900433326

やーばなし、自然ば、打ちこわしよっと、
いつか、しっぺ返しの、くるけんね。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 映画 「SP革命編」 | トップ | オットー作 「甘夏ミカンの... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
諫早湾の干拓地のことねぇ~~! (いちごです)
2011-04-12 19:55:03
諫早湾の干拓地のことねぇ~~!
私にも良く解りませんが海の水が干拓地に入ってくるのでしょう?

難しい 私には両方の言い分が解るし・・・

しっかり講義を聴いて教えてくださいね。
返信する
おはようございます。 (とんちゃん)
2011-04-13 07:59:09
おはようございます。
この度の震災では多くの干拓・埋立地に出来た人工的な建造物が大津波の被害で取り返しのつかないことになっています。
<災害は歴史であり、防災は歴史から学んだ先人の知恵である>と新聞で読みましたが・・・
この度の未曾有の災害と事故を経験し、未来へどんな知恵を残せるのでしょう・・・
返信する
*いちごさん* (くりまま)
2011-04-13 08:37:03
*いちごさん*

おはようございます

実のところ私もお話の全部は理解してないのよ。
でもわかる部分だけ覚書にと思いアップしました。

とにかく干潟はとても大事だと云うことは
しっかりインプットされましたよ。
返信する
*とんちゃんさん* (くりまま)
2011-04-13 08:41:04
*とんちゃんさん*

おはようございます

子供の頃干潟で小さな魚や貝を採って
遊びましたよね。
今、その干潟が減少しているとのお話でした。

相変わらず忙しくしています。
今日もこれから歯医者へ行ってそのあと
さわ大主催の講演会です。

でも集まりの度に義援金を集めて少しでも
支援に繋がればと努力しています。
返信する
お久しぶり! (花てぼ)
2011-05-03 16:05:40
お久しぶり!
「しっぺ!」と言って人の手の甲に人差し指と中指をパシっと当てる。このこと今のどれだけの人が知っているでしょうか。あれって、何かゲ-ムででも負けた人への罰として与えるものでしたよね。
返信する
*花てぼさん* (くりまま)
2011-05-03 21:27:31
*花てぼさん*

こんばんは
>「しっぺ!」と言って人の手の甲に人差し指と中指をパシっと・・
わぁ!懐かしい・・思い出しましたよ、よくやってましたねぇ

相手の手の甲に弾みをつけてパチッと
遊びの中の罰ゲームみたいな感じでしたね。

遠い昔を思い出させて頂き有難うございました。
返信する