私の直方の風景

私の住んでいる直方の好きな風景を紹介します。

直方~田んぼのある風景⇒その3 [実りの風景;7~9月の風景]

2009年10月05日 00時12分22秒 | 日記
 直方~田んぼのある風景

私の住むすぐ身近に見られる「田んぼのある風景」です。
何処にでもある風景ですが、「初夏から秋へ」の季節の移ろい
とともに「田植えから稲刈り、収穫」へと仕事が勧められる過程を
改めて眺めなおすと、毎年繰り返される風景を、新鮮な気持ちで
見つめ直すことが出来る気がします。


その3 [実りの風景;7~9月の風景]
[実りの風景;7~9月の実りの風景]を私の好きな福智山系をバックにした
写真でたどります。
稲は、たっぷりと水の入った水田で、梅雨時期を経て、やがて真夏の
熱い太陽の恵みを一杯に受けます。稲はすくすくと育ち、青々となり、
やがて黄金色に染まり始め、彼岸花やコスモスが彩りを添えて
実りの秋を迎えます。

①まず朝の風景です。朝日は夏至を過ぎると、左手の尺岳から反転して
雲取山~福智山の間から上がってきます。
秋分の日には福智山付近ですが、それからはどんどん右手に移動して
いきます。写真は「秋分の日」の日の出で、福智山の傍から上がっています。


②夏の太陽を一杯に受けて、どんどん青く成長していきます。
②ー1

②ー2 奥の山は金剛山です。その手前に大きな直方イオンショッピングセンターが見えます。





②ー3 実りの稲穂に彼岸花やすすき、コスモスが彩りを添えてくれます。






・・・・・・・・・(^^♪\(~o~)/(~o~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直方~田んぼのある風景⇒その2 [田植え後;6月の風景]

2009年10月04日 00時22分43秒 | 日記
直方~田んぼのある風景

私の住むすぐ身近に見られる「田んぼのある風景」です。
何処にでもある風景ですが、「初夏から秋へ」の季節の移ろい
とともに「田植えから稲刈り、収穫」へと実っていく姿を
改めて眺めなおすと、毎年繰り返す日常が、新鮮に
見つめ直すことが出来る気がします。

[田植え後;6月の風景]を写真でたどります。
田植えの準備から田植え後の風景まで・・・・・・・・・(^^♪\(~o~)/(~o~)


①まず朝の風景です。朝日は左手の尺岳(左端)~雲取山(左手三角形の山)の間から上がっています。
夏至の日に向かって朝日は更に左端の尺岳側に移動します。



②昼の風景です。福智山系のシルエットを田んぼの水面に写しています。




③陽が落ちて家々に明かりが灯ります。


・・・・・・・・・(^^♪\(~o~)/(~o~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直方~田んぼのある風景⇒その1 [田植えの準備;5月の風景]

2009年10月03日 09時57分55秒 | 日記
直方~田んぼのある風景

私の住むすぐ身近に見られる「田んぼのある風景」です。
何処にでもありそうな風景ですが、こうして季節の移ろいとともに
改めて眺めなおすと、慌ただしく過ぎ去っていく日常をゆっくりと
見つめ直すことが出来る気がします。



その1 [田植えの準備;5月の風景]

①冬を越して春が来て、硬くなった田んぼを耕運機で耕します。
①ー1 耕運機で耕します。目ざとく、サギが飛んできました。


①ー2 耕運機で耕します。サギがお供をしています

①ー3 耕す様子を見つめるサギ~もちろん餌探しです。



②耕したあと、水を入れる準備が整いました。爽やかな五月晴れです。



③田んぼに水張りです。
③ー1 水を張りました。福智山系が水面に映りきれいです。右手ピークが
福智山、左手ピークが雲取山です。


③ー2 水張りを終えた田んぼの水面に、雲取山の縁を昇る朝日が輝き始めます。朝日の出る位置は季節によって大きく変わってきます。この時期は、左手から右手方向に向かって日の出位置が日々移動して行きます。地球の公転を実感できます。



④水を張ってまた耕します。
④ー1 耕運機で耕します。サギも参加しています。


④ー2 耕運機で耕します。サギの家族でしょうか。


④ー3 耕す様子を見つめるサギ~もちろん餌探しです。


⑤田植え機で、田植え風景です。右手に福智山です。田植えをしているのは私の小学校以来の同級生の家族です。


⑥画面奥⇒水張り後、田植え中  画面下手前田植え済み 画面右⇒耕運機土起し、水張り中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする